三井不動産レジデンシャル株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「パークコート上前津プレミアプラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中区
  6. パークコート上前津プレミアプラスってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-05-27 23:19:09
 削除依頼 投稿する

この辺りマンションラッシュですが、この物件どうなんでしょうか。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/J1303/
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

所在地:愛知県名古屋市中区上前津2丁目203番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 「上前津」駅 徒歩1分
名古屋市営地下鉄鶴舞線 「上前津」駅 徒歩1分

【物件情報の一部を追加しました 2017.8.4 管理担当】

[スレ作成日時]2014-12-20 09:57:31

現在の物件
パークコート上前津プレミアプラス
パークコート上前津プレミアプラス
 
所在地:愛知県名古屋市中区上前津2丁目203番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 上前津駅 徒歩1分
総戸数: 123戸

パークコート上前津プレミアプラスってどうですか?

21: 匿名さん 
[2015-03-23 22:44:05]
レンタサイクル4台ありそうですね
価格は4千万後半〜ってのが気になりますが…
22: 匿名さん 
[2015-03-24 12:04:54]
86㎡角部屋の1LDKの間取りが意味不明ですね。
クローゼットは壁沿いに沢山ありますが、物入れや下駄箱のスペースは少ない。使い勝手は悪そうです。
普通に2LDKや3LDKを基本プランにしたら良いのに。
23: 匿名さん 
[2015-03-24 14:01:31]
86㎡角部屋の1LDKはたしかFタイプのメニュープランですね。基本プランだと4LDKだったと思います。南東角部屋で南側と東側にバルコニーがあります。東側はセンタータワーとお見合いになるためか、予定坪単価は中住戸とそれほど大きくかわらなかったと思います。250~260くらいでしたかね。中住戸が240くらいだったかな。
24: 匿名さん 
[2015-03-24 21:43:41]
駐車場が少ない、しかも見栄えの悪い機械式
エレベーターが少ない
間口が5m台の間取りまである中部屋
リビングインの部屋が多数
建設費のかかる内廊下、二重床などはすべてなし
高級感のない設備仕様
無駄な浄水器、エネファーム、エアシャワー、ライブラリー

んで、上前津で坪250万円??笑
買ったら売るとき困るのは間違いなさそうだね
25: 匿名さん 
[2015-03-25 22:51:07]
エレベーターって2基ありますよね?
123戸に対して2基なら普通じゃないかなと思います。

ここ、レンタサイクルがあるんですね。
地下鉄ばかりで普段使わないって人にも
いざという時に使えるので便利でいいですね。

26: 匿名さん 
[2015-04-07 10:08:52]
>22さん
公式サイトで何気なく見過ごしてしまいましたが、本当だ、1LDKなんですね!
定年退職されたご夫婦などで広いスペースを確保し、ゆったりと生活を愉しみたい方向けなのでしょうか。
果たして需要はあるのかしら。これだけ広い空間を確保しているのだから、ウォークスルークローゼットがついていても良かったのに。
27: 匿名さん 
[2015-05-06 22:52:01]
交通アクセスの面は、魅力的です。
タワマンという感じですね。
やはり、駅近でも徒歩1分は格別です。
以前、そういう立地に生活していたので恋しいです。
駅前なので生活利便施設も充実していますね。
値段は、高いかもしれませんが惹かれます。
28: 匿名さん 
[2015-05-07 12:05:16]
完成したら隣のタワマンより大分低いし見劣りするだろう。
西側もマンション真横で圧迫感あるし、駅近以外どこがいいのかわからない。
値段もかなり高いし、プレサンスにしようかなって迷ってるよ。
29: 匿名さん 
[2015-05-23 22:38:43]
駅がちかくても徒歩1分というのは、やはり魅力。
個人的には、やはり利便性が最優先です。
駅から遠いなんて考えられません。
一時期、閑静な環境ということで郊外で生活していましたけど、とにかく不便で速攻、引っ越しました。
30: いつか買いたいさん [女性 30代] 
[2015-06-01 22:19:03]
案内会行った方、価格はどんな感じでした?最低価格~最高価格。検討余地あるなら案内会行きたいんですが、合わないと門前払いですかね?
31: 匿名さん 
[2015-06-04 00:36:50]
あの予定価格で売ったら売れ残り確実。
立地、設備仕様と値段が全然合ってない。どこがプレミアなんだか。
32: 匿名さん 
[2015-06-16 10:28:18]
キッチン仕様は悪くないかな。ディスポーザがあるのは良いかと。
それに加えて24時間ゴミ出し、各階にダストステーションとこの辺りは充実してます。
臭いの問題など夏場によくあるストレスが軽減しますしね。
コンシェルジュサービスがあるようですが24時間対応なんですかね?
駅徒歩1分ですか、上前津駅がどう評価されてるのかはちょっと気になりました。
33: 匿名さん 
[2015-06-16 11:55:22]
コンシェルジュはおろか管理人も通勤で24時間対応ではありません。
上前津駅は都心に近く便利ですが、決して住みたい街上位ではありません。
駅1分は評価されますが、周りの高層ビルの圧迫感はすごいと思います。
あと、縦に積んだ機械式駐車場もみためが悪そうですね。
34: 匿名さん 
[2015-07-08 15:49:36]
私も東西に高層ビルが建っているのが気になりました。
かなりマンションの日照に影響しそうじゃないですか?
駅から徒歩1分なので投資目的に検討するのは良いかなと思いました。
最上階が一番、広い間取りのようですね。
35: 匿名さん 
[2015-07-09 17:49:38]
駅1分なら投資に向いている??
周辺の中古の相場と比較してここは法外に高額ですよ
日照は東西挟まれてて、もし南側になにか建ったらおしまいですね
37: 物件比較中さん 
[2015-07-22 20:04:48]
ん。。。
価格はプレさんが安いのにぜんぜん売れていないからディスってるぽい?
38: 匿名さん  
[2015-07-25 12:39:56]
第1期1次 価格発表
57.17〜86.05m2 1LDK・3LDK・4LDK
3320万円〜6980万円
39: 匿名さん 
[2015-07-25 13:17:42]
予定通りの価格とはいえ、驚きの高額です。
高額マンションですが、まったく高級感を感じさせません。
中古で売るときに現物を見たら、リセールは期待できないでしょうね。
いまは見送る時期だと改めて思いました。

また、ペントハウスが売れない物件ですからそういう評価なのでしょう。
40: 匿名さん [男性 30代] 
[2015-07-26 10:01:26]
そうなるとドコのマンションがいいの??
っつことになりますが、あからさまに誘導でしょ?
営業日のお昼時に暇な営業マンが書き込んだ??
暇だね???w
41: 匿名さん 
[2015-07-27 11:39:26]
ホテルのフロントとはサービス内容も異なりますし、コンシェルジュが24時間対応という訳にはいかないように思います。
どうせ24時間なら、日中はコンシェルジュ、夜間は警備員が常駐して見回りしてくれた方が安心感があって良いと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる