三井不動産レジデンシャル株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「パークコート上前津プレミアプラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中区
  6. パークコート上前津プレミアプラスってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-05-27 23:19:09
 削除依頼 投稿する

この辺りマンションラッシュですが、この物件どうなんでしょうか。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/J1303/
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

所在地:愛知県名古屋市中区上前津2丁目203番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 「上前津」駅 徒歩1分
名古屋市営地下鉄鶴舞線 「上前津」駅 徒歩1分

【物件情報の一部を追加しました 2017.8.4 管理担当】

[スレ作成日時]2014-12-20 09:57:31

現在の物件
パークコート上前津プレミアプラス
パークコート上前津プレミアプラス
 
所在地:愛知県名古屋市中区上前津2丁目203番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 上前津駅 徒歩1分
総戸数: 123戸

パークコート上前津プレミアプラスってどうですか?

185: 匿名さん 
[2016-08-12 13:28:31]
新婚ですが、ここの立地で子育て世代の方はいらっしゃいますかね?
186: 匿名さん 
[2016-08-12 13:42:11]
いるかいないかと言われたらいるでしょう
187: 匿名さん 
[2016-08-12 14:50:29]
>>185
実は、この付近に中区の認可保育施設がかたまってたりします。
なので錦とかに住んで錦で働くような場合、
朝上前津に子供を届けて、再び家の近所の職場に出向くって感じになるかも知れません。

中村区でも名駅なども似た傾向がありますね。
188: 匿名さん 
[2016-08-14 12:08:49]
これは立地の良いマンションですね。
189: 匿名さん 
[2016-08-15 01:37:31]
建物の外観が見えるようになってとてもすてきですね。
近くにまたコンビニができるみたいでますます便利になりますね。
190: 名無しさん 
[2016-08-15 07:53:46]
>>189 匿名さん

私もみたけど、まず隣のタワマンと比べ想像以上に高さで見劣りするし西側もマンションだらけで暗い印象。。。
もうちょっと三井さんには場所も含めて頑張って欲しかった…
東京でパークコートといえば、赤坂、青山などの物件はさすが、と思いますよ。
191: 匿名さん 
[2016-08-23 07:35:28]
普通に考えたら都心駅1分のマンションは立地が良く資産価値も高いけど、周囲にプレサンスの新築が2つもあってそちらのほうが駅に近い…
かといってそちらを買う気にはならないですけど、やはり大手の信用なのかな。
ところで、現地みたんですが、エレベーターホールの外壁?って吹き付けタイルなんですか?
ちょっと安っぽい印象で残念な感じがしました。
192: 匿名さん 
[2016-08-23 08:05:09]
場所が上前津ですから、パークコートと名付けてる事が逆に残念な物件にしてますね。
赤坂や青山と違ってお洒落感はゼロの街ですから。
上前津は治安も悪そうだし、休日はオタクや若者がウロウロしてるし、新堀川は豪雨の際に溢れそうで心配。
三井不動産は東海地区では残念な物件が多いですね。
193: 匿名さん 
[2016-08-23 11:53:32]
外観が高級感があってすばらしいですね
各階ゴミ置き場があるのはこのエリアではここだけだそうですね
空気清浄機能付きの換気装置もすごいですよね
194: マンション検討中さん 
[2016-08-23 13:29:02]
>>193 匿名さん

外観のどのあたりが高級ですか??外壁に吹き付けタイルを使ってありそうなのに、強引なポジコメントは不適切だと思いますよ。
立地、周辺環境、直床、間取りなど魅力を感じない物件だと思います。
195: 匿名さん 
[2016-08-23 18:48:58]
南側で古いビルが取り壊されていますね。
もしマンションが建つとしたらちょっと嫌ですね。
196: 匿名さん 
[2016-08-31 22:01:08]
4期8次 販売戸数1戸、9月3日登録抽選
3LDK 78.76m2 5950万円
197: 匿名さん 
[2016-09-28 17:17:32]
もう少しで4期11次の販売が始まります。その他に先着順が8戸あります。
かなり細かな販売ということですから、数戸ずつの売り出しということになっているのでしょうね。
売れ行きとしてはゆっくりな感じなのかなぁ。
立地自体は良くても、価格が高すぎるというのがあると厳しいなと思う人も多くなってくるのかもしれないです。
もう少し高級感がある感じで作り上げていくと見合っていたのかもしれないが、
そうなるともっと高くなってしまいそうだし。
198: 通りがかりさん 
[2016-09-28 21:49:09]
南西側のマンションが足場組まれてたけど、外壁補修か?
これから開発されるだろう地域なだけに、周囲の古い建物群の動きには敏感になってしまいそう。
199: 匿名さん 
[2016-09-28 22:10:16]
そこは遅かれ早かれだから、買うなら覚悟して買う必要があるわね。
200: 口コミ知りたいさん 
[2016-09-29 11:03:23]
>>198 通りがかりさん

南西側の古いマンションはまだ住んでる人いるはずだから大規模修繕でしょう。それより南側で二箇所古いビルが取り壊されていますが、何が建つか気になりますね。
それにしても、このあたり静かといえば静かですが何となく暗い雰囲気に感じるのは周りのビルの影響でしょうか?
201: 匿名さん 
[2016-10-01 07:36:47]
パナソニックの花粉対策ができる「エアテクト」が入るようですね。これはどんなシステムなんでしょうか。室内で空気清浄器を導入していますが、花粉対策ができるシステムがあると便利そうだなと思います。24時間換気システムとは違うもののような気がします。

空気循環ができるのはいいことのように思います。
202: 匿名さん 
[2016-10-01 07:57:51]
北側の機械式駐車場は規模も大きく圧迫感が強いなと思いました。
平面駐車場が使えればよいけど、雨の日とか最上段に出し入れするのは大変そう。
203: 匿名さん 
[2016-10-01 10:00:16]
敷地内の屋内平面4台はプレミアム住居なんかな。
204: 匿名さん 
[2016-10-01 10:08:04]
>>203 匿名さん
もちろん平面屋内はペントハウスの方用じゃないですかね?
南側にも屋外の平面駐車場あるけど、敷地外とつながっている?ようなので悪戯されたりしないか心配ですがどうなんでしょう?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる