一戸建て何でも質問掲示板「ゆんぼ~の積水ハウスは好きですか? ぱ~と2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. ゆんぼ~の積水ハウスは好きですか? ぱ~と2
 

広告を掲載

ゆんぼ~ [更新日時] 2016-01-04 00:45:59
 削除依頼 投稿する

積水ハウス外壁で凄く盛り上がっていますね、その調子でどんどん行きましょう。
僕個人的にはエコルデックの方のが金額的のもリーズナブルだし庶民的で好きです、だから高額なダインが金額に見合う良さが全く分かりません(^^;
外壁だけでなく、積水ハウスって寒いの?とか、軽量鉄骨ってどうなの?とかその他の話題もお願いします。

前スレッドhttp://www.e-kodate.com/bbs/thread/544876/

[スレ作成日時]2014-12-19 02:42:29

 
注文住宅のオンライン相談

ゆんぼ~の積水ハウスは好きですか? ぱ~と2

142: 匿名さん 
[2014-12-23 09:17:42]
141です
積水ハウスのサッシです
141です積水ハウスのサッシです
143: 匿名さん 
[2014-12-23 09:38:47]
安いアルミサッシなんか選ぶからだろ?
エコルドで断熱材もけちったんだろ
金払わずにクレーマー( ̄▽ ̄)ウケる
144: 匿名さん 
[2014-12-23 09:48:24]
>141さん、築何年ですか?
145: 匿名さん 
[2014-12-23 09:58:02]
クレームじゃないよ
アルミでも全然結露しないっていう人いるから現実を報告してる
146: 匿名さん 
[2014-12-23 10:00:21]
>>144
2011だからゆんぼー君と同時期かな
AJサッシもあるよ
それも少しは結露するけど
147: 匿名さん 
[2014-12-23 10:08:43]
びんほ”〜仕様じゃ仕方ない
旧規格の
積水ハウスの最低ランクを見せられてもな

アルミサッシ交換したら?
148: ゆんほ"〜 
[2014-12-23 10:13:00]
******になるから
******だし、*****なんかは*****よね。
*******すると嫁はいない*****なんです。
149: 匿名さん 
[2014-12-23 10:33:54]
>>147
交換したいけど金が無いよ
ローンでギリギリだし
150: 匿名さん 
[2014-12-23 12:16:03]
>141
しゃーない。
AJでも多少あるし。

昼間はカーテンをしっかり開けて風を通してやりな。
あとはガンガンに加湿し過ぎないこと。
151: 匿名さん 
[2014-12-23 12:19:04]
アルミでも加湿器つけなければ、結露しないけど。
152: 匿名さん 
[2014-12-23 12:50:51]
がんばれオンボロエコルド
153: 匿名さん 
[2014-12-23 16:17:43]
加湿器つけないと喉が痛くて起きちゃうんですよね
154: 匿名さん 
[2014-12-23 17:14:55]
マスクしたらいいねん
155: 匿名さん 
[2014-12-23 17:35:14]
>>154
面倒だから

結露はあきらめた(笑)
156: 匿名さん 
[2014-12-23 17:39:14]
そのサッシどんなけショボいんや
うちのダインの2014AJサッシは結露なんてせーへんのに
エコルドの標準?
予算が少なすぎてケチられた?

157: 匿名さん 
[2014-12-23 17:43:42]
>>156
2011の標準って感じ?
158: 匿名 
[2014-12-23 18:16:33]
AJとかアルミとかそんな安いサッシ使ってるから結露なんかするんだよ!
うちなんかスェーデンハウスと同じ木製サッシで結露なんか皆無だぜ!( ̄ー ̄) フッ
AJとかアルミとかそんな安いサッシ使って...
159: 匿名さん 
[2014-12-23 18:47:18]
>>158
シブいね!
いかしてるよ!
160: 匿名さん 
[2014-12-23 19:37:37]
なんか人影ない?
161: 匿名さん 
[2014-12-23 20:01:09]
おばけだろ
162: 匿名さん 
[2014-12-23 20:03:22]
昭和の香り!右下の黒っぽいのは何でしょうか?ちょっと怖いような。ご自分の家ですか?
163: 匿名さん 
[2014-12-23 22:00:45]
津波と地震で一発だなw

はよー積水ダインに建て替えやw
164: ゆんぼ~ 
[2014-12-24 00:44:05]
>>153

やっぱり加湿しすぎかな?何パーセントにしているの?
エアコンで暖房すると乾燥して喉が痛いなら、オイルヒーター等の乾燥しない暖房機が良いよ。
165: ゆんぼ〜 
[2014-12-24 04:55:42]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
166: 検討中の奥さま 
[2014-12-24 05:44:15]
積水なら、ダインにしなきゃ意味無し!
張りぼてじゃ安っぽく見えるわよ!
ダインじゃなきゃ、ダメよ!
167: 匿名さん 
[2014-12-24 08:36:17]
ダインだろうがエコルドだろうが、人様はそんなに他人の家に関心はありません。はっきり言って、積水を検討していた方とかなら積水と分かりますが、どこのハウスメーカー施工か建売かの区別の付かない方も多いです。施主さんが満足しているだけです。
168: 匿名さん 
[2014-12-24 08:52:39]
>>167
と、エコルドの人は自分に言い続けないと、
情けない気持ちになるんですね。

ベルバルーン選んで良かったです。
169: 匿名さん 
[2014-12-24 09:02:27]
>>164
この写真の時で湿度計は55%を示していたよ
45%まで下げるとどこも結露してないけど乾燥して寒い気がする
U値2.91のアルミサッシはやっぱりダメですね。
面積で全サッシの1/5だけアルミサッシ、他はAJ空気ペアの2.33が入ってます。
比べると十分体感できるくらいアルミサッシは寒いね〜。
最近のAJはアルゴンペアで1.9くらい?

オイルヒーターは持ってない
邪魔だしCOP1だし買う気がしないな〜
170: 匿名さん 
[2014-12-24 09:06:02]
>>168
こうやってHMに洗脳されていくんだろうな、積水にはカモネギなのに変な宗教やっている奴と同じで、何を言っても無駄みたいだねね。積水検討した事無い奴はダインなんか知らないから、余り見かけない不格好な外壁を余り良くはおもってないよ。特にベルバーンなんて問題外。余りに馬鹿過ぎて笑える。
171: 匿名さん 
[2014-12-24 11:55:49]
>>170
ぼんび〜は何故に上位モデルを否定するね?
情けないな
172: 匿名さん 
[2014-12-24 12:02:04]
人様は他人の家に興味ないって言うけど、うちのダインの見学会は150組くらい来たよ。
かなり見に来て、忙しかったみたい。
増税や円安誘導中の世の中、家を建てようと思って
他人の家を見てる人は沢山いるよ。
173: 匿名さん 
[2014-12-24 12:10:36]
>>172
見学会だからな、積水だとチラシだせば商品欲しさにそりゃ行くだろ。別にダインが見たくて行っているんじゃない、影で狭いとかセンスないとか言われていると思うと同情するよ。
174: 匿名さん 
[2014-12-24 12:33:27]
>>172
ダインとエコルドじゃ客足が違いすぎ

同時開催でダインが80組位来たのに、
エコルドは20組位だったそうな

ともに商品なしな
175: 匿名さん 
[2014-12-24 13:27:47]
>>174
HMに洗脳された奴が多いな、賢い奴はダインなんて重くて厚い外壁なんか使わないよ、本当にその厚みが必要なら他社でもみんな使っているだろ。一般的でないなら本当に無用の長物なんだよ。
176: 匿名さん 
[2014-12-24 13:39:10]
>>175
と、金がなくて毎度の僻みおっさんが出ました。
日雇いのバイトでも行ったら?
177: 匿名さん 
[2014-12-24 16:15:04]
>>175
と、重くて厚い外壁を買えなかった人が妬んでいます。
178: 匿名さん 
[2014-12-24 16:22:02]
>>175
そもそも外壁に厚みなんて必要ないのは、誰でも判っている事。住宅性能には何ら影響差はなく、ちょっと燃えにくい程度。
でも決定的な差は重厚感。性能に関係ない余分な金を出せるのがダイン施主なんだよ。そんな無駄金と言われようが、自己満の為にお金を払えちゃうんだから、人から言われてもどうしようもない。
金持ちに貧乏人の気持ちを理解しろと言われても無理!
179: 匿名さん 
[2014-12-24 16:25:46]
>>174
外壁の違いではなく、そもそもダイン施主の方が全体的に金かけているから、見栄えが良く、営業マンも客をダインに連れて行くだけ。
その比率は現実的だな。
180: 匿名さん 
[2014-12-24 17:30:53]
だが、ここでダインダインと騒いでるヤツのほとんどがダインどころか積水施主でもない事実www
181: 匿名さん 
[2014-12-24 17:32:03]
なんでなん?
反日国のミサイル恐くないん?
飛んで来たやつをパック3で撃ち落とせる確率低いの知ってるん?

ダインの厚みなら1発くらいなら大丈夫。
サイディングとかは瞬殺。
182: ゆんぼ~ 
[2014-12-24 18:50:28]
僕がダインにしなかった理由は、ダインの無駄な厚みが好きではなかったのもあったが、積水関係者からダインはカビると聞かされていたからだ。
僕がダインにしなかった理由は、ダインの無...
183: 匿名さん 
[2014-12-24 19:29:24]
ゆんぼ〜さんの頃は、まだ高耐久ではなかったのでしょうか?今の塗装は高耐久で30年間大丈夫と聞いていますが?昔のへーベルも苔だらけですよね。
184: ゆんぼ~ 
[2014-12-24 19:35:41]
>>183

そうそう、今は良いらしいね。前はダインは止めた方が良いと言われていた。
185: 匿名さん 
[2014-12-24 21:44:55]
ダインを下げたり、今はいいと戻したり。何を言いたい?相変わらず。来年は、すっきりと本物の大人になれ。
186: 匿名さん 
[2014-12-24 22:16:08]
ダインって結局タイルモドキってことだろ。
187: ゆんぼ~ 
[2014-12-24 23:56:17]
>>185

何を言いたい?

ダインじゃない奴は金が無くてダインが買えなかったと言う訳じゃ無いと言う事が言いたい。当時はダインは全く良いイメージがなかったんだよ。カビるし外から外壁外せないし、ずんぐりむっくりで不格好だしね。でも今は塗装は良くなったらしいね、と言っているの。
188: ゆんぼ~ 
[2014-12-24 23:58:27]
>>186

そうだね、ただ基礎からあんなに飛び出したタイルは無いけどね。
189: 匿名さん 
[2014-12-25 05:16:58]
基礎から何が飛び出すって?
190: 匿名さん 
[2014-12-25 06:01:23]
金がない後付けの理由だな
四年前も高耐久塗装あったし、
エコルディックも普通の設置してりゃ意味ない

貧乏人の特長
太陽光を陸屋根で目一杯やり、陸屋根の生活空間が狭い
ダインに魅力を感じない、違いがわからないアピール
外構が完成しないのは近所もやらない**に住んでるから
玄関に見栄を張り廊下や階段、吹き抜けが狭い
アイランドキッチン風にするが壁との距離がメーター以下
壁を向けたアイランドキッチン
アルミサッシ
バーチカルブラインドが高いと思う
ニトリやカインズで買ったカーテンを都内の専門店で買ったふり
トイレや水回りにプラスティックの緑を置く
輸入ポストが十万円以下
門柱や門扉がない
道路側4メーター以下
191: 匿名さん 
[2014-12-25 06:21:35]

外構もズタボロで**の連中はやらないから俺もやらない

エコルディックに苔が生えているのに、ダインは苔が生えるから辞めた

こんなに矛盾がある奴、滅多におらんな

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる