和田興産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ワコーレ ザ・神戸トアロード」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. ワコーレ ザ・神戸トアロード
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-10-24 10:20:17
 削除依頼 投稿する

和田興産がトア山手の北側でタワーマンションをするそうです。竣工時期、規模、坪単価、専有面積、階数等、情報有りませんでしょうか?
横に長い土地なので中心にエレベーターのあるタイプではなく、ライオンズ旧居留地タワーのような外廊下タイプかと予想してあるのですが…

公式URL:http://www.tor192.jp/
売主:和田興産株式会社
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
販売提携(代理):株式会社プロパティーズ
販売提携(代理):株式会社ジェイウィル

物件概要
名称 ワコーレ ザ・神戸トアロード
所在 兵庫県神戸市中央区中山手通3丁目7番3(登記簿)
所在地 兵庫県神戸市中央区中山手通3丁目7番以下未定(住居表示実施地区)
交通 JR東海道本線(神戸線)「三ノ宮」駅より徒歩8分、阪急神戸線「神戸三宮」駅より徒歩7分
地域・地区 商業地域、防火地域、中央駐車場整備地区、トアロード地区地区計画、トアロード地区・景観形成市民協定
地目 宅地
建ペイ率/容積率 80%・600%
構造・規模 鉄筋コンクリート造、地下1階・地上14階建
総戸数 193戸(住戸192戸、ゲストルーム1戸)
予定販売戸数 未定
予定販売価格(税込) 未定
敷地面積 2,344.93㎡(登記簿・実測・建築確認対象面積)
建築面積 1,768.71㎡
建築延床面積 18,311.69㎡(うち容積対象面積14,067.62㎡)
建築確認番号 第ERI-17026812号(2017年7月3日)
その他備考 ・私道負担/なし
駐車場 50台[屋内平面:19台、屋内機械式・ピット式・3段:30台、来客用1台(屋内平面1台)]
バイク置場 20台
自転車置場 192台(スライドラック式:182台、2段式:10台)
間取り 1LDK ~ 4LDK
住戸専有面積 41.20㎡ ~ 150.93㎡(トランクルーム面積0.56㎡含む)
バルコニー面積 11.44㎡ ~ 38.07㎡
ルーフバルコニー面積 14.56㎡~16.76㎡
サービスバルコニー面積 1.35㎡ ~ 6.15㎡
アルコーブ面積 1.71㎡~7.25㎡
ポーチ面積 4.37㎡~10.60㎡
その他面積 ・室外機置場面積/0.63㎡~2.05㎡
・MB・PS面積/0.47㎡~1.68㎡
竣工予定 2019年6月下旬
入居予定 2019年8月下旬
事業主 (売主)和田興産株式会社
国土交通大臣(3)第7158号・(一社)不動産協会会員・(一社)兵庫県宅地建物取引業協会会員・(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
〒650-0023 神戸市中央区栄町通4丁目2番13号 TEL.078-361-5100
販売提携
(代理)株式会社プロパティーズ
兵庫県知事(3)第10859号・(一社)兵庫県宅地建物取引業協会会員・(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
〒650-0024 神戸市中央区海岸通3番地 シップ神戸海岸ビル5階 TEL.078-334-2103
(代理)株式会社ジェイウィル
大阪府知事(3)第52141号・(公社)全日本不動産協会会員・(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
〒550-0003 大阪市西区京町堀1丁目4番9号 京町橋八千代ビル9階 TEL.06-6443-8000
設計・監理 有限会社大土呂巧建築設計事務所
施工 大末建設株式会社
設計図書閲覧場所 ワコーレトアロードマンションサロン(販売終了後は和田興産株式会社)
手付金等保証機関 西日本住宅産業信用保証株式会社
竣工後の管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理組合より管理会社に業務を委託
管理会社 三菱地所コミュニティ株式会社
竣工後の権利形態 敷地は所有権(共有)、建物は区分所有
販売予定時期 2017年10月上旬

[スレ作成日時]2014-12-14 19:43:05

現在の物件
ワコーレ ザ・神戸トアロード
ワコーレ
 
所在地:兵庫県神戸市中央区中山手通3丁目7番3(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 三ノ宮駅 徒歩8分
総戸数: 193戸

ワコーレ ザ・神戸トアロード

101: 匿名さん 
[2017-02-25 11:30:24]
和田の商売はマンションを売るだけ。
だかから「駐車場使用料を管理費に入れているので管理費がやすいんです!」なんて説明をメリットのごとくするんですね。
PCデポかよ!!
102: 匿名さん 
[2017-02-25 11:57:45]
行政処分をうけた会社ばかり管理会社につかってますよね。管理人の現金横領のせいで。

そう言えば芸能人のマンションでマスターキーで侵入した事件もありました。マンションは色んなリスクがありますね。
103: 匿名さん 
[2017-02-25 12:05:35]
>>78 匿名さん
>>79 匿名さん

ワコーレの仕様がよくまとまっていますね。
徹底されていて素晴らしいです。
相場の4割引が適切でしょう。
道理で人気が出るわけです。

加えると、社員や販社の給料が低いのは
顧客目線で素晴らしいと思います。
販管費は買い手には悪ですから。
大手は自社で抱えて高すぎでしょう。
104: 匿名さん 
[2017-02-25 12:08:48]
>101 それは言い過ぎだと思います。和田はマンション用地を仕込むだけ。あとはすべて丸投げですよ。
105: 匿名さん 
[2017-02-25 12:47:57]
うーん、その割にはワコーレは関西デベ毎の騰落率では底辺ですからな。プレサンスも同じ。

安い土地に安い物件を作って、大幅値下がりしたら、結局割高ということですな。

頭金が出せない低所得向けであって、大手が買えるなら買う意味はないね。

資産価値があるのはワコーレシティなど限られた物件だけでしょう。

また出してくれないかなあ。
106: 匿名さん 
[2017-02-25 14:20:43]
>105
ワコーレシティが残念なのは、とことん追求された素人目には判別しづらいコストダウン。
基本的には賃貸レベルの建物にに旧型の分譲設備を詰め込んでの割安感。
それでも利益率が20ポイントと高水準だった。
つまり割安感のあった分譲価格以上の安請け合い物件。
それ故に、経年劣化後の資産価値には疑問を感じる。
ここJT跡地は立地が良いだけに、それなりのものが出来ることを期待したい。
107: 匿名 
[2017-02-25 14:48:53]
>>99 匿名さん

メリットもあるよ。
108: 匿名 
[2017-02-25 15:31:33]
>>102 匿名さん

行政処分を受けた管理会社に関しては、
実際何か不都合が生じてたりするのでしょうか?今も変わらずなら困りますが、
今はまともなら別に構わないですが…。
109: 匿名さん 
[2017-02-25 16:26:03]
>>106 匿名さん

それは凄いですね。

78.79ですでに底辺クラスと思いますが
どんなコストカットをしたのですか?
110: 匿名 
[2017-02-25 16:37:49]
>>109 匿名さん

78.79の書き込みって散々他スレでコピペしまくって信頼性の無い愉快犯として管理者に削除されてた荒らし投稿の奴ですよ。
111: 匿名さん 
[2017-02-25 17:44:21]
>>110 匿名さん

そうなんですか。
愉快犯とかは興味ないですね。

仕様はいつものワコーレという感じで何の驚きもないですんですが、事実と違うのですか?

それなら都心部物件の質があがったということで歓迎すべきことですね。
昔はもっと酷かったですから。

具体的にどう違うか教えていただけますか?
私もホームページでみてみます。




112: 匿名さん 
[2017-02-25 18:29:04]
>>108 匿名さん

あなたが構わないならそれでいいんじゃないですかね。

管理会社の良し悪しは普通は実績でみますが、小さい会社の場合はその手の情報は参考情報になるでしょう。

個人的には物件次第という感じですが、大手ならブランドに関わりますから手を出さないでしょうね。
113: 匿名さん 
[2017-02-25 18:33:34]
>>110 匿名さん

トラッドタワーのホームページみましたが、載ってないものもありますが、大半はその通りでしたよ。いつものワコーレと何が違うのですか?

そもそもあなたは何が言いたいのですか?ネットの揉め事に興味ないんで、事実に基づいた有益な情報を書きましょうか。

あなたもワコーレシティについて知ってたら書いてみてください。
114: 匿名 
[2017-02-25 18:45:00]
>>113 匿名さん

ネットの揉め事に興味ない割にいやに
喧嘩腰ですね。

揉め事があった書き込みのコピペだから
反応したら巻き込まれるよ!
って事だとおもいます。

そんなに熱り立たずスルーして下さい。
115: 匿名さん 
[2017-02-25 18:54:45]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
116: 匿名 
[2017-02-25 19:00:06]
>>112 匿名さん

それを言ってはこのサイト自体もともこもない…。
実績云々よりも現在のリアルな情報が欲しい所です。
やはり問題ありなのか、別にどうって事ないのか。
117: 匿名さん 
[2017-02-26 12:31:52]
>>116 匿名さん

管理会社グローバルコミュニティの評判は最悪のようですよ。リアルですね。

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/90502/
118: 匿名さん 
[2017-02-26 12:47:50]
↑、グローバルコミュニティの社員が登場して一般人を罵倒してますね。管理会社もピンキリなのですね。大変参考になりました。
119: マンション掲示板さん 
[2017-02-26 13:02:42]
グローバルは最悪です。 社員が平気で嘘をつきます。
120: 匿名さん 
[2017-02-26 13:04:49]
>>119 マンション掲示板さん

どんな嘘をつかれたのですか?
勉強させてください。
121: 匿名さん 
[2017-02-26 13:16:28]
担当にもよりますか?
うちの所は可もなく不可もなく…。
悪いと言えば可が無いことかな。
122: 匿名さん 
[2017-02-26 13:43:31]
117さんのリンク見ました。
色々調べましたが、
管理会社に関しては…
結局はこれが、正解なんでしょう。
と思いました。。

http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1482816509?__ysp=5pel5pys44ON4...
123: 匿名さん 
[2017-02-26 14:03:24]
違うよ。

管理会社の方針や基準に雲泥の差があるし、送られてくる人にも雲泥の差があるよ。

管理会社の評判が悪いところはいつまでたっても悪い。

そもそも質の低い人が就く仕事だからね。
会社の体制がより大事。
124: 匿名さん 
[2017-02-26 14:17:12]
>>123 匿名さん

この職業に偏見をお持ちのようですね。
その様な偏った考えをする方の意見を
誰が信じましょうか?

管理会社はサービス業ですから、
そうそう悪い事していたら弾かれます。
それが、野放しになっているのは
管理組合や住民の怠慢もある気がします。

まぁ会社の体制がしっかりしてる所である
のは判断基準として重要ではありますが、
こればっかりはネットでいくら調べても
経験して見ないと分からない。
125: 匿名さん 
[2017-02-26 14:38:41]
>>124 匿名さん

あなた、無茶苦茶ですね

現金横領は当然、対価に対する仕事をしてしないことを住民の怠慢のせいにするいうとは呆れますね。ましてや社員が嘘をつくことなんて、一ミリたりとも客のせいではない。

表からみえづらく弾かれる仕組みがないから、全国に質の低い管理会社が跋扈してるんですよ。

どこの立場からのポジショントークかと御門が知れますね。笑
126: 匿名さん 
[2017-02-26 14:39:23]
>>123 匿名さん

その通りでしょう。
127: 匿名 
[2017-02-26 14:45:24]
>>125 匿名さん

どっちもどっち。
128: 匿名 
[2017-02-26 14:49:10]
>>125 匿名さん

見解の違いですね。
客がしっかりしてれば
自然とダメ会社は淘汰されるし、
危機感ある会社は
やばいと思いしっかりします。

どこが無茶苦茶でしょう?
サービス業の本質だと思います。

129: 匿名 
[2017-02-26 14:55:48]
>>125 匿名さん
ちなみに、補足ですが、
現金横領は住民や客のせいとは言ってませんので勘違いがあったのならば周知お願いします。
130: マンション掲示板さん 
[2017-02-26 14:55:50]
>>120 匿名さん
エントランスの自動ドアの開閉が遅くストレスを感じているのに、『昨日見に行きましたが何も問題ないですよ』と言われました。
住民が問題だと思ってるから連絡してるのに何の対応もない不誠実さ。 実際に現場に来たかどうか確認できませんが、電話応対の声のトーンなどから推測するとおそらく現場を見てもいないでしょう。
131: 匿名 
[2017-02-26 14:57:34]
>>130 マンション掲示板さん

それは管理組合通してもっと強く言わないと
ダメですね。
132: 匿名さん 
[2017-02-26 15:05:56]
自社がダメな理由に、客がダメだからとする時点で、どんな程度のサービス業かよくわかりますね。

証券リテ、先物、消費者金融、シロアリ退治、底辺戸建ビルダー、浄水器訪販、風俗、各種貧困ビジネス、低所得向けビジネス、などなど、いえ、一般論ですよ。
133: 匿名 
[2017-02-26 15:13:39]
客がしっかりすれば
悪質な会社は淘汰される。

これも一般論ですよ。

文句ばかりで野放しにしてる所を
みるとそこまで困ってないのでしょう。
134: 匿名さん 
[2017-02-26 15:16:14]
>>110 匿名さん

78.79に関するあなたからの信頼性の高い事実報告はまだですか?

手元にパンフレットもお持ちでしょう?
資料を見ていただけませんか?

意見や妄想ではなく事実を待ってますよ。
135: 匿名 
[2017-02-26 15:18:54]
>>134 匿名さん

スレの喧嘩には興味なかったんじゃないのか…?
136: 匿名さん 
[2017-02-26 16:08:33]
>>135 匿名さん

しっかりできない客の方ですか?
137: 匿名さん 
[2017-02-26 16:42:44]
マンション住民なら普通は 客 とはいわないですよ。
このケースでは 管理組合 が妥当と思われます。
138: 匿名 
[2017-02-26 16:48:06]
>>137 匿名さん

失礼。
途中からサービス業全体を通しての一般論
に目が言ってました。

まぁこの話題は個人の見解の言い合いにしか
ならないのでそろそろやめましょう。
そもそも関係ない話でしたしね。
139: 匿名さん 
[2017-02-28 12:42:50]
さて、トラッドも最終版のようですし、いよいよこちらに注目が集まってくるわけですが、現地にはまだ標識類が掲示されていません。

どなたか、何かしらの情報をお持ちじゃないでしょうか?
142: 匿名さん 
[2017-03-01 11:21:35]
てか、物件の情報ないの?
まだまだ白紙状態ってことなの?
143: 匿名さん 
[2017-03-01 14:48:26]
和田興産は、自社で販売部門を設置せず、販売をすべて外部に委託していることから「売れるマンションづくり」をキーワードに、企画及びデザイン等の商品力で顧客に訴求する戦略をとっております。・・・との事です。
144: 匿名さん 
[2017-03-01 15:04:24]
つまりMRの営業には期待していないということか。
しかし企画&デザイン、期待して良いものだろうか。
147: 匿名さん 
[2017-03-01 21:21:11]
[No.140~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
148: 匿名さん 
[2017-03-25 11:09:53]
遂にここも着手するようですね
何か情報ありましたら教えてください
149: 匿名さん 
[2017-03-27 08:54:40]
現地のフェンスに「建設予定地」と自社の会員制クラブ「ワコーレファースト」の広告が貼られていますね。

この会員制クラブのネーミング、じわじわ来ますね。
150: 匿名さん 
[2017-03-27 11:22:19]
たしかにじわじわ来る。
今流行の小池東京都知事の「都民ファーストの会」をイメージしてつけたのかな?
でもこれじゃあワコーレつまり和田興産最優先ってことだな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる