防犯、防災、防音掲示板「【騒音問題】窓バン!!網戸バン!!ドアバン!! 【ドッカン!ガッシャン!バン!ピシャッ!】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 【騒音問題】窓バン!!網戸バン!!ドアバン!! 【ドッカン!ガッシャン!バン!ピシャッ!】 
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-08 13:07:25
 削除依頼 投稿する

マンションや住宅で常に気になるのが、
窓や網戸、ドアやクローゼット等を乱暴に開け閉めする音です。

ベランダやキッチンの窓をバッシン!バン!バシッ!
網戸をバン!ガッシャン!ビシ!バシ!ピシャン!
ドアやクローゼットを力いっぱいバーン!ガーン!ドッカン!

などなど
乱暴に開け閉めして爆音を出す、振動を発生させる。
育ちが悪いのか、はたまた怪力か凶暴要注意人物なのか?...

窓バン、網戸バン、ドアバンは壁ドン、床ドンと同等の
周囲の者にとっては不快極まりない騒音です!
普通にそーっと閉めればあんな音は出せないと思うのですが..
そう考えるとわざと?
悪意を持ってこのような騒音を出してるとしか思えません!!!怒


皆さんのマンションやご近所でもこのような住人はいらっしゃいますか?
同じような体験 経験をされた方、是非ご意見お聞かせください

[スレ作成日時]2014-12-14 14:24:53

 
注文住宅のオンライン相談

【騒音問題】窓バン!!網戸バン!!ドアバン!! 【ドッカン!ガッシャン!バン!ピシャッ!】 

241: 匿名 
[2018-01-27 04:46:08]
まず、スレタイ本文の状況を発生させている当事者には問題があります。

その上で、要改善と思われるのは、以下。
⚫大きな開閉音を発する仕様レベル(ドア・設置方法・減音対策)。
⚫隣戸の音が聞こえてしまう構造。
⚫慢性化させてしまう初動の対応。
⚫管組の対応。

ドア開閉音の減音ツールも市販されています。
全戸に一斉設置(勿論、専門業者が各戸訪問し設置)するとかも住民で検討すべき。
迷惑音に関する意識改革のキッカケにもなる。
それでも問題住民には、響かないかなあ。


242: 763: 匿名 
[2018-01-28 14:13:57]
そうです、閉め方で変わりますよね。
開けてる最中のカラカラみたいな音って
築浅以外のマンションとかなら大抵どこでもあるかなと思うんですが

完全に網戸や窓が壁側にぴったり閉まる瞬間の音がひどいのなんの
それを注意されているのにずっとやっているのが許せない
トイレや洗面台や風呂にいようが体中に響くくらい

それを毎日、朝から晩までやられ
去年7月にはとうとう体重が39.4キロまで減りました。
ウチは隣がズレるように建っている造りなので
それをやられると部屋がコンポのようなサラウンドです・・・

まるでIMAX
243: 匿名さん 
[2018-03-14 20:19:36]
頭痛で寝てたら隣人の犬がギャンギャンずーっと吠えてるし、窓開け閉めガンガンガラガラやられて、
2年我慢してきたが、さすがにもう耐えられない!頭にきたので壁ドンして、うるせーんだよ!!!って大声で怒鳴ったらとたんに静かになりました。

管理組合に以前から、うるさい、注意してほしいと苦情入れていましたが、改善されず!!!管理組合役立たず!

今も窓の開け閉めうるさい。やばい。
1時間のうちに7回も開けたり閉めたり。
バカなの?アホなの?キチガイなの?

分譲マンションですが、
限界なので来月引越しします。
もう耐えられない!!

隣人が騒音きちがいだと、分譲や一軒家は一生続くから耐えられない!!
分譲マンションって近隣に恵まれるかある意味賭けだよね。
賃貸は嫌だったら引っ越せば良い話だし。
244: 購入経験者さん 
[2018-03-28 09:01:24]
うちは上が騒音きちがいですよ。

きちがいはどうにもなりませんね。
245: 匿名さん 
[2018-03-29 20:34:43]
残念ながら、、、サル一家にエサ(礼儀と丁寧)を与えても、もっとよこせとキーキー威嚇されるだけです。威嚇したら怖い目に会うと、感情で学習させるしかありません。他の住民は見て見ぬふりのコウモリばかり、、、

重ね重ね残念ですが、それなりの覚悟を持って望まねば、解決しません。
アニマル・マンション「zoo]はツライです、、、
246: 購入経験者さん 
[2018-03-30 09:46:23]
うちもアニマルマンションです。

小さいガキを含む3匹で生活しているようですが、このガキが成長するのが怖い。

オスだから活発に動きまるでしょうから。

私も思いました・・・穏便な常識的な解決なんて出来ないって。
周囲からどう思われようが、関係ねぇ!
住人同士で喧嘩しようが怒鳴りつけようが、またこっちがうるさくしようが言い返す位の覚悟がないと無理です。

それでも状況的には下階は不利なので、アニマルに恐怖感を与えるしか解決方法はないと思う。
247: マンション掲示板さん 
[2018-04-11 14:41:35]
その気持ちよくわかります。
迷惑だけどどうすることもできない。
うちは戸建てなのですが隣のババアがトイレの扉の開け閉めが異常なくらいうるさいです。
最初は我慢していたのですが我慢の限界でやられたらやりかえすようにして自分のストレスを発散しています。
たぶん隣のババアはうちの扉の開け閉めがうるさいって自分のことを棚にあげて思っているんでしょうけど。
248: マンション検討中さん 
[2018-04-13 16:57:06]
その気持ちすごくわかります。
うちは戸建てなのですが隣のババアがトイレの扉を異常なぐらいバンッとしめます。
朝の5時から始まり夜は10時まで計20回です。
隣のトイレの窓が開いているとその音がすごくて…閉まっているときは何も音は聞こえません。
最初は我慢していたのですがもう我慢の限界で仕返しをすることにしました。
でもそんな常識のない人は仕返しされてる事にも気づかないでうちの事をうるさいみたいに聞こえるように言っていたので私もそのトイレの扉の音がしたら「また始まった。」と言い返してやりました。
伝わっているかどうかはわからないですが自分がスッキリするので毎日戦いです。
249: 匿名さん 
[2018-04-15 00:21:57]
うちも戸建てですが、デリカシーのない人ばかりでウンザリです。

生協の共同購入!!やるのは勝手ですが、なぜうちの車の前で井戸端やるのか・・・。しかも大きな声で嫌味・陰口当たり前。近くにコープのスーパーがあるし、利用者は車所有者ばかりなんですよ。ペラペラしゃべる暇があるなら車で買い物行きなさいよ。

裏の住人はカーテン引かない変人で、何十年も風呂場の近くの窓からのぞかれてました。(人の影がうろついたりするので分かる)入浴する時間はいつも決まってるのに、こちらが入るのを待ってわざとカーテンをシャッ!とやります。ここまでくると変態です。生協やる隣人と仲が良くて、ベランダから身を乗り出して、またうわさ話、陰口。戸建てじゃありません。まるで長屋です。(泣)
250: 名無しさん 
[2018-04-15 17:09:29]
>>249 匿名さん
新興住宅地ですか?

251: 匿名さん 
[2018-04-16 09:10:18]
そうですよ
252: 匿名さん 
[2018-04-17 11:32:20]
こんにちは。
うちは旦那さんの会社の社宅ですが、下の階の住人の玄関バンッ、窓ガラガラ、襖バンバンに毎日悩まされています。常識のなさそうな夫婦です。子どもが一人いるみたいですが夕方は階段前でママ友と井戸端会議。にしても、下の階の住人の騒音が上に聞こえるとは隣の住人も困ってるんじゃないかなぁと思いますが、どうなんでしょう。
253: 匿名さん 
[2018-04-17 13:44:12]
我慢して下さい、同じ会社の家族のかたですから。
254: 匿名さん 
[2018-04-19 17:16:51]
>>250さん、
>>251は成りすましです。私の投稿ではありません。

山を切り開いて建てた住宅地ですので、新興住宅地に当てはまるのでしょうか・・・。
築40年は経っているので新しくはありませんが。

隣人夫婦(生協仲間の)は玄関に出るたびに、わざとらしくポストをガコーン!!と開け閉めします。
夕方に散歩に出かけますが、1人ずつご丁寧にやってくれます(笑)
どんだけ郵便物が詰まっているんでしょうねえ~~。
255: 匿名さん。 
[2018-04-20 19:03:37]
あー。ホント、夜中に執拗なくらい何度も窓バンされてますよ。
でも、騒音、生活音はお互い様だから、気になったら耳栓して寝てます。
そのうち嫌がらせして音を出してる人が他の住民から苦情になって引っ越して行くケースがほとんどなので、放置してます。^ ^
256: マンション比較中さん 
[2018-05-02 16:23:14]
ウチはマンションなんだけど、主人がサラリーマンなので朝出勤する時に気を遣って
静か-に出て行くんだけど、それに隣の無職?の旦那と奥さんが謎の抵抗運動みたいに
出勤時間にドアバンバンやり始める
何に嫉妬してるのか意味不明
最初はこちらの音がうるさいのかなと気を遣って物音立てずにこっそり出て行くようにしたけど
それでも隣の付きまとい騒音が収まらなくて、原因は「嫉妬」「対抗」だと気付いて
こりゃ相手にするだけ損だと思いましたよ。
257: 匿名さん 
[2018-05-03 08:05:58]
うちもこちらの動きにいちいち反応してくれます。執拗にストーカー並みに嫌がらせをしてきます。
洗濯物干す・取り込むの為にベランダに出る度に網戸、戸をガラガラバンッとしめます。こちらが出る度です。最近はカーテンを開け閉めする度に同じような事をしだしました。
ずっと無視してましたが、わざわざ気付くようにしてきます。気持ち悪いです。
どう対応したらいいのか、こちらが何かしたのか全く理解できず困っています。
258: 匿名さん 
[2018-05-04 23:22:52]
判ります。
お互いに意識し、お互いに気になり出すとなぜか、同期(使い方が正しいかどうか、、)してくる気がします。
ペラボーならサッシ音やベランダ音で分かりますし、会いたくないと思っているとEVで会ったり、ドアから出ると丁度向こうも出たり、、、

取り敢えず、出来る事からで、距離を取って行こうと思います。
例えば、車の運転でも、運転下手や雰囲気がイヤの車からは、道路事情が許せば出来る限り離れますよね。
それでも接触事故やロードレイジが起きてしまえば、その時は真剣に対峙せねばなりませんから、それも想定しつつも、事故が起きないよう、距離を取り、間合いを外し、余計な接触はせず、分析は忘れず。

本当に分譲マンションは疲れますよね、、
259: 匿名さん 
[2018-05-15 18:17:05]
嫌いな人程よく会う原理ね。
同期する人は似てるんだってさ。
ヤダヤダo(><;)(;><)o
260: 通りがかりさん 
[2018-05-16 00:57:35]
建具をバッギャーーーーンって開け閉めする人達って頭オカシイ。

うちは嫁(騒音主)、子(奇声児)、旦那(存在感ゼロ)の騒音ファミリーに悩まされてるけど、こっちがやり返してたら、更にやり返してきて血で血を洗う騒音バトルになった。
その後、騒音嫁自体はめちゃ静かになって、代わりに奇声児を室内で朝5時前から24時過ぎまで断続的に絶叫&暴れさせてる。(前は7時起9時寝だったのに)

「子どもが言う事聞かなくて」って子供のせいにするつもりなんだろうけど、子供を寝かせずに騒音バトルの道具にして、本当に人としてどうなの?って呆れ返ってる。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる