マンションなんでも質問「【その10】直床の方が遮音性高い気がします。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 【その10】直床の方が遮音性高い気がします。
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-03-10 15:44:35
 

>直床の方が遮音性高い気がします。
>特別に厚いスラブは別として、よくある260とか270ミリ程度のボイドスラブだったら 二重床にするより直床の方がいわゆるドスドスとかバタバタとかの重量衝撃音は 響かない気がしますがそのあたりの皆さんの感想はどうですか?
>勿論二重床の施工技術やスパンやその他条件によっても個体差は 相当あるのでしょうけどね。あくまでもよくある普通の二重床と比べてです。

という初期のスレ趣旨にもあるように、このスレは同一スラブ条件下で直床と二重床の遮音性能を論ずるスレッドです。無駄ないざこざを避けるため、皆さんその前提で投稿をお願いします。

最近は直床の優位を示す客観性の高いデータばかりが出てくる中で、二重床支持者によるスレ趣旨逸脱投稿や単なるネガレス、嘘の連投が非常に多くなっています。
そのような規約違反は削除対象ですので、ここではスレ趣旨にあるように「よくある普通の二重床と直床」の遮音性に関して議論を深めてください。

尚、二重床は高級マンションネタはこちらの専用スレッドにお願いします。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/339979/

[スレ作成日時]2014-12-11 11:50:25

 
注文住宅のオンライン相談

【その10】直床の方が遮音性高い気がします。

901: 匿名さん 
[2015-02-27 15:17:09]
>>889
みっとみない人ですね。
902: 匿名さん 
[2015-02-27 15:21:53]
そうですかね、オタクのほうがよっぽどだと思うけど。
903: 匿名さん 
[2015-02-27 16:08:34]
889とか897が、みっともないです。
904: 匿名さん 
[2015-02-27 16:35:30]
確かに安普請の直床マンションはみっともない。
905: 匿名さん 
[2015-02-27 16:49:34]
904のような二重床の人は、このような荒らしが目的の内容しか書かないので、みっともないです。
906: 匿名さん 
[2015-02-27 16:57:01]
>904のような嵐はスルーで削除依頼。

付き合ってはいけない。
907: 匿名さん 
[2015-02-27 16:57:20]
>>905
二重床マンションに比べ直床マンションは総じて構造、設備に劣ります。これは確かですよね。
だからそんなに直床マンションを支持しているのなら、二重床マンションになんか期待せず、良質な直床マンションを作れとデベロッパー等に言えばいいのに。
なんで素直に受け取れないのかなあ。

実際、現状の直床マンションはみっともないですよ。
908: 匿名さん 
[2015-02-27 17:22:58]
>二重床マンションに比べ直床マンションは総じて構造、設備に劣ります。これは確かですよね。

二重床マンションの方が劣っていますが。
909: 匿名さん 
[2015-02-27 17:37:27]
>>908
笑われますよ。
野村の場合
プラウド ほぼ二重床 標準ライン
オハナ 直床 普及ライン ほとんど長谷工

HPで設備等を比べてごらん。
910: 匿名さん 
[2015-02-27 17:45:05]
何か直床さんって地方人らしいから
まともに二重床マンションを見たことないんじゃない?
言っていることトンチンカンだもん。
そんな気がしてきた。
911: 匿名さん 
[2015-02-27 18:08:52]
直床の方が遮音性が高いとか言っても都心の高級マンションは二重床ばかりという事実があります。コストパフォーマンスなんて考えた時点で低レベル。コストをかけてスラブを厚くすれば二重床の遮音性のマイナスなんてうち消せます。
これからは床のことだけではなくレベルの高い二重床マンションの話をしていきましょう。
912: 匿名さん 
[2015-02-27 18:23:37]
ここのスレ主は、スレ主の決めた条件に合致する議論を望んでいるのです。
二重床の人は、スレ主のことを無視し、スレ趣旨を無視し、自分勝手な条件に変えているだけです。
スレ主も、それは分かっているので、二重床だけが有利になる条件での話をしたいなら、こちらの専用スレッドにお願いします、と書かれています。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/339979/


このことが全く分かっていないので、次のようなことを当たり前のように書いてしまうのです。

>二重床だけが有利になる条件で議論しないと直床に負けるから意味がないのです。

これこそ、スレ主が最も避けて欲しいの書いているスレタイ通りの、スレ主が示した他のスレに書いて欲しいと明記した内容です。
二重床の人は、非常識です。
913: 匿名さん 
[2015-02-27 18:34:03]
スレ主さんてどこにいるの???
レスを見てもわからないんだけど。
例えば何番?
914: 匿名さん 
[2015-03-06 23:14:06]
>>911
そもそも直床は遮音性が高いわけではなく
居住性を犠牲にしてクッションを敷いてるだけだから
915: 匿名さん 
[2015-03-06 23:49:22]
直床は二重床に較べると遮音性が高い。
今のマンションに使われている二重床は太鼓現象によって騒音が増幅するし、測定データ上でも直床の遮音性能に劣っているから要注意。

二重床は騒音を悪化させた挙句に振動も多く、とても居住性が悪い。
リフォームしようにもいちいち床を壊す必要があってとてもやりにくい。

二重床のメリットって、なに?

中には下階の天カセ空調機の振動を拾って足にまで響くという苦情すらあるんだけど。
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45922/res/553/
916: 匿名さん 
[2015-03-07 00:15:16]
二重床のメリットは、躯体の施工精度が低くても良い事、施工期間を短く出来る事、設備工事費用が安く出来る事など、全て建設コストが安くなるメリットの方が圧倒的に大きい事です。
917: 匿名さん 
[2015-03-07 00:15:39]
改めて書きます。

ここのスレ主は、スレ主の決めた条件に合致する議論を望んでいるのです。
二重床の人は、スレ主のことを無視し、スレ趣旨を無視し、自分勝手な条件に変えているだけです。
スレ主も、それは分かっているので、二重床だけが有利になる条件での話をしたいなら、こちらの専用スレッドにお願いします、と書かれています。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/339979/


このことが全く分かっていないので、次のようなことを当たり前のように書いてしまうのです。

>二重床だけが有利になる条件で議論しないと直床に負けるから意味がないのです。

これこそ、スレ主が最も避けて欲しいの書いているスレタイ通りの、スレ主が示した他のスレに書いて欲しいと明記した内容です。
二重床の人は、非常識です。
918: 匿名さん 
[2015-03-07 00:24:19]
でも結局二重床自体が直床に比べてかなり割高だから 、販売価格を上げるか、他の内装設備グレードを落とすかしかないんだけどね。
実際そうしてるし。

高コスト低性能の二重床のメリットは、ほんのすこしの工期短縮だけか!?
919: 匿名さん 
[2015-03-07 00:53:44]
二重床にすることで高級だと思わせ、実際の建設費は安くなっているのは秘密にし知られないようにして販売価格を上げられるので、販売側の全ての業者が純利益を上げられると言うメリットがあるんですよ。
それに加え、二重床にすることで、リフォームする時にも工事費が掛かるようになっているので、工事会社にすれば後々も、仕事が続くだけでなく工事費が増える工法なんですよ。
つまり、金のなる木を増やしてるんですよ。
920: 匿名さん 
[2015-03-07 01:02:32]
先日都内にある二重床マンションのモデルルームで二重床は直床より遮音性が良いのか尋ねたところ、担当の男性販売員は
「直床に比べると遮音性は悪いです」
と言っていました。

当然と言えば当然なのですが、あまりにハッキリ言うので少し驚いてしまいました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる