住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティハウス横濱綱島[旧:(仮称)横濱綱島大規模プロジェクトI]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 樽町
  7. 2丁目
  8. シティハウス横濱綱島[旧:(仮称)横濱綱島大規模プロジェクトI]ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2018-05-07 19:31:15
 削除依頼 投稿する

シティハウス横濱綱島についての情報をお願いします
駅も近くはないので、静かなところなのかなと思いますが、
利便性や環境の面は不都合ないでしょうか?

所在地:神奈川県横浜市港北区樽町二丁目597-2他(地番)
交通:東急東横線 「綱島」駅 徒歩11分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.45平米~75.88平米
売主:住友不動産

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/y_tsunashima/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2015.2.25 管理担当】

[スレ作成日時]2014-11-23 22:04:43

現在の物件
シティハウス横濱綱島
シティハウス横濱綱島
 
所在地:神奈川県横浜市港北区樽町二丁目597-2他(地番)
交通:東急東横線 「綱島」駅 徒歩11分
総戸数: 113戸

シティハウス横濱綱島[旧:(仮称)横濱綱島大規模プロジェクトI]ってどうですか?

144: 匿名さん 
[2015-07-27 00:35:14]
川向こうよっぽど人来ないのかね?
あそこ高かったしなぁ...
145: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-07-27 18:00:20]
売れてるんですかね?
146: 周辺住民さん [男性] 
[2015-07-28 07:04:14]
売れてるようですよ。検討してます。
樽町は、街をよく知ってる人が買う
玄人好みのエリアだと思いますね。
街を知らない人では、確かによく分からないと思います。
このエリアではクレヴィア完売し、駅徒歩のマンションでブランド力あるのは、当面建たなそうですね。
147: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-07-28 17:10:28]
>>146
売れてるんですね。
近くのクレヴィアのMR検討しましたが目の前のホテルが気になりやめた経緯があります。
樽町のこの辺はスーパーやTSUTAYAや公園が近くにあり、ホテルを気にしなければよいところと思います
こちらは70平米5000万程度はするんでしょうね
148: 匿名さん 
[2015-07-28 20:29:38]
いやいやクレヴィアはここよりも70㎡は800万円~1000万円安かったのでしょ 現地と物もクレヴィアに軍配があがりますね。

ここは南側に工場で建物の敷地内の上ににごっつい高圧線があるのでネックの大きいですね。

ところここでそんなに売れてます?まだ20そこそこでしょ。売れているのは値段を抑えている東向では・・・。
149: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-07-28 20:48:56]
本当に20程度だとすると、総戸数113個に対して売れ行きは悪そうですね。
ホームページ見たら、3000円のQUOカードで集客してるあたり集まりが悪いのかな。
150: 匿名さん 
[2015-07-28 20:57:57]
>>143
なんだか他デベの営業と口喧嘩でもしてる風なキツい返しですが、送電線に関してはどっちもダメですね。
ただし規定以上離れて暮らす限り人体への影響は大丈夫と言われていますよね。

あとはそれをどう解釈するかは検討者次第かと。
151: 周辺住民さん 
[2015-07-28 21:03:38]
現地?
ほぼお隣側、高圧線も条件それほど変わらず何をもって勝ってるんだろ?
一年以上前の市況の価格?
水曜で暇なんでしょうから教えてほしいなぁ


152: 匿名さん 
[2015-07-29 13:55:01]
近所来たことないのがバレバレですね
この数年で建ったのはほとんど条件変わらず。
駅距離と価格で川側モリモトがお得だったかなくらいですよ。
153: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-07-29 16:50:27]
モリモト売れてしまったようです。
1ヶ月前はホームズに中古が掲載されていました。
徒歩6分、70平米4400万くらいだったかな。
154: 周辺住民さん [男性] 
[2015-07-30 22:16:28]
>>147
坪240-260ではないでしょうか。
高いと思うか安いと思うかは、もはや価値観ですよね。
大倉山〜日吉の新築では、大倉山のプラウドは良いですね。次はパナ跡地に建つ予定のプラウドでしょうか。
こちらはその次かと思います。
ブランド価値は、やはり大事です。

クレヴィアも検討しましたが、坪210-220ぐらいでしたから、それは良い買い物だと思いますね。
私は南、西共に建物が眼前にあるため、断念しましたが、値付けは妥当と思います。
155: 購入検討中さん 
[2015-07-31 00:31:49]
プラウドはいくらぐらいなんでしょうか?

日吉~綱島~大倉山で検討中です。
156: 匿名さん 
[2015-07-31 07:12:22]
大倉山はもうないよ。
日吉、綱島間のやつは、平均単価270~300ぐらいで予測してます。
157: 匿名さん 
[2015-07-31 10:22:05]
パナ跡地プラウドはかなり先になるのでは?
もう少し日吉側にずれた所にプラウド日吉発表したばかりですし
あちらも見ましたが駅までの坂考えて断念です。
158: 購入検討中さん 
[2015-08-01 01:19:58]
>>157
確かにあの坂は厳しいですね・・・

坂が無くて駅まで歩ける物件は
もう限られちゃいますね・・・

せめて15分以内ですね!
159: ご近所さん 
[2015-08-08 20:57:53]
プラウド日吉は坪290~300万です。
160: 周辺住民さん [男性] 
[2015-08-08 22:11:09]
>>159
さすがに高すぎですなあ。
161: 匿名さん 
[2015-08-10 08:56:14]
ここは珍しくお盆休み返上で営業するようですが、住友不動産のマンションは全て共通でお盆中開いているのでしょうか。
それとも、マンション(の契約状況)によって判断し、休まないところがあるのでしょうか。
HPを見ると3000円のクオカードプレゼントは終わっているようでしたが、売れ行きが厳しいのかな?
162: 匿名さん 
[2015-08-10 20:44:29]
>>161
すみふはお盆休みは取らない方針のようです。
ここだけじゃなくて、他もそのようです。
163: 匿名さん 
[2015-08-10 21:05:43]
>>161
プレゼント上げなくても客が来るんじゃないの?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる