住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティハウス横濱綱島[旧:(仮称)横濱綱島大規模プロジェクトI]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 樽町
  7. 2丁目
  8. シティハウス横濱綱島[旧:(仮称)横濱綱島大規模プロジェクトI]ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2018-05-07 19:31:15
 削除依頼 投稿する

シティハウス横濱綱島についての情報をお願いします
駅も近くはないので、静かなところなのかなと思いますが、
利便性や環境の面は不都合ないでしょうか?

所在地:神奈川県横浜市港北区樽町二丁目597-2他(地番)
交通:東急東横線 「綱島」駅 徒歩11分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.45平米~75.88平米
売主:住友不動産

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/y_tsunashima/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2015.2.25 管理担当】

[スレ作成日時]2014-11-23 22:04:43

現在の物件
シティハウス横濱綱島
シティハウス横濱綱島
 
所在地:神奈川県横浜市港北区樽町二丁目597-2他(地番)
交通:東急東横線 「綱島」駅 徒歩11分
総戸数: 113戸

シティハウス横濱綱島[旧:(仮称)横濱綱島大規模プロジェクトI]ってどうですか?

104: 匿名さん 
[2015-05-14 09:04:34]
同感。
いまの東横線に過去相場と同等で割安感のある物件なんてないし。
105: 匿名さん 
[2015-05-14 09:35:23]
パークスクエア綱島のスレを見ればここのマンションの末路もおのずと見えてくるでしょうね
人は過去の事例から学ぶ、ということを知らないようですが
106: 匿名 
[2015-05-14 14:39:13]
パークスクエア綱島、高すぎて人気なかったけど、今や中古が出れば高値ですぐに買い手がつく人気中古マンションになりました。
やっぱり、マンション相場はよめないですね。
107: 匿名さん 
[2015-05-14 23:38:05]
近隣が坪180程度だったのに坪230~240とかだったから、当時叩かれてまくってたなー。
駅近でもなく綱島街道と東横線に挟まれた立地なのに、何故かそれなりに人気維持してるよね。
108: 匿名さん 
[2015-05-16 11:55:51]
周辺環境の便利さを考えたらそこそこの価格帯になることは予測できます。

駅がもう少し近かったら、尚のこと良かったですが(笑)

間取りや設備に関しては可もなく不可もなくですから
この地を気に入った人であれば、迷わず決まるって感じかと思います。
109: 匿名さん 
[2015-05-16 19:01:43]
ここって、直床・二重壁(戸境壁が)のもろ長谷工仕様なんですね。
すみふは長谷工使っても独自仕様で押し通すことが多い、って言われてるみたいなんで、意外でした。
腐っても(失礼)東横線沿線の綱島だし、すみふはどうせ高値で売り出すんでしょうから、こういうところで低スペックにして欲しくなかったですね。
110: 購入検討中さん 
[2015-05-19 17:29:37]
やはり財閥系デベは資産価値が高いのでしょうか?

三井さん行っても住友さん行っても三菱さん行っても
ブランド力や安心を買うというプレゼンでした。

マンション選びに重視したいと思います。
111: 匿名さん 
[2015-05-25 20:11:45]
4000万台のお部屋はどのあたりになるのでしょうか?
112: 匿名さん 
[2015-05-26 11:15:29]
ヨロズの工場跡地に温泉施設できるんだね
ここからだと歩いていけそう
113: 匿名さん 
[2015-05-26 13:00:08]
調べてみたらフィットネスもできるんですね
2月オープンってもうすぐ...
綺麗な施設のようなので楽しみです。


114: 匿名さん 
[2015-05-27 14:03:09]
おお、朗報です!
温泉施設も良いですけれど、フィットネスがご近所って長続きするコツだなんて言われているくらいだから
近くにできるのはすごく良いんじゃないかと思います。
通うのが面倒になるとどうしても行かなくなってしまいますもの。
気軽に行けるのはいいなぁ。
115: 周辺住民さん 
[2015-05-28 08:08:52]
フィットネスならアサヒも近いですよ。
うちは子どもがプール通ってますけど、
見学席がプールの目の前なので子供の様子が
よく見えて良いです。
116: 周辺住民さん [男性 40代] 
[2015-06-02 10:35:28]
近隣に住んでます。目の前の歩道が狭いのが難点ですが、静かですし周辺に一通り店が揃ってますし、便利で良い場所だと思いますよ。新駅や大綱までの再開発で資産価値はこれから上がると思います。
117: 匿名さん 
[2015-06-02 13:52:09]
4280万円~5980万円みたいですが、何でホームページには載ってないんでしょう???
118: ビギナーさん [男性] 
[2015-06-03 02:07:09]
ちなみに南側下層階はいくらぐらいなんでしょう?知ってる人いたら教えて下さい。
119: 匿名さん 
[2015-06-04 09:04:52]
ご近所に温泉施設とフィットネスができるんですか?
最寄りのスポーツ施設はBIG-Sというスポーツクラブとシルバージム横浜が
あるようですが、健康維持への意識が高い地域なのでしょうか。
温泉施設は徒歩11分に綱島ラジウム温泉があるようですが、さらに
通いやすい立地ですか?
120: 匿名さん 
[2015-06-04 12:35:54]
>>119
新しく施設が出来るのはビッグヨーサンの近く。
東京園(綱島ラジウム温泉)は残念ながら(?)新駅&再開発の工事の関係でつい先日休業となりました。
あとは大曽根商店街の中に太平館っていう超レトロな銭湯があるよ。
121: 匿名さん 
[2015-06-17 11:39:54]
近所に温泉施設とかフィットネスがあるのは良い環境だと思います。
新しい温泉施設も良いのですが、レトロな感じもどこかホッとでき、
その日の気分で選べそうでうらやましいです。
東京園は休業ってことは、また営業する可能性はあるのでしょうか?
122: ぽっぽ 
[2015-06-21 01:47:19]
買い物はイオン、ヨーカドー、ライフガーデンが近くにあり便利だと思いますが、道が狭くラブホテルが周りにたくさんあります。
今後道が広くなる余地もあまりありませんでした。駅前にはパチンコも多いです。

駅前は賑やかで居酒屋も多く、アクセスも良いので夫婦2人なら結構良いかもしれませんが、子育てに最適とは言えない環境でした。

南側バルコニーは目の前の道路に向いているので下の階は人目や車の音は気になりそうです。
東側バルコニーは目の前に一戸建てがあるので、場所によっては気になりそうです。

物件の目の前にも小さなスーパーがあります。
123: 匿名さん 
[2015-06-25 20:03:33]
一期完売だったんですね
実需多そうだし静かに完売しちゃうんでしょうね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる