一戸建て何でも質問掲示板「実際、ローコスト住宅で建てるとどうなるのですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 実際、ローコスト住宅で建てるとどうなるのですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-02-04 10:13:27
 

 安いものにはそれなりの理由があると思います。

ハウスメーカーを諦めて、ローコスト住宅を購入し、後悔している方がおられましたら
その理由を教えてください。

[スレ作成日時]2014-11-22 09:47:30

 
注文住宅のオンライン相談

実際、ローコスト住宅で建てるとどうなるのですか?

41: 匿名さん 
[2014-11-27 18:35:36]
>>39
世の中には忙しくて、なかなか打ち合わせ出来ない人も大勢いるんだよ。その人達に数あるローコスト業者を見極めろってのが、そもそも無理な話。
時間と自信がある人だけが、自分の責任でやれば良い。
42: 匿名さん 
[2014-11-27 20:13:34]
>No.41 
自分で良し悪しを選別できないというのは仕方ありませんが
それならば何故、数ある業者から選択しようとしているのですか?
それなら別に一番安かったからとか、営業さんが気に入ったで十分じゃないですか

適当に選んで出たとこ一発勝負で建てる家こそ、自信と責任感のある人に向きますよ
慎重な人なら、家を建てて貰う上での責任者や決定権者の人なりを
事前に知った方が安心だし、実際建てる人本人も面談していればもっと安心です。
営業マン以外は得体が知れないのは、それこそ不安で博打です。

そんな暇は無いというかもしれませんが、仕事として大きな企業間取引では
事案の決定権者と事前に面談を重ねて慎重に事を運ぶのは当然のこと
一生に家を何度も建てる人には簡単な選択ですが、一度きりだと思う人は
もっと慎重に、せめて仕事と同様に家作りを選びたいものです。
43: ゆんぼ~ 
[2014-11-27 21:38:08]
う~ん、営業マンが家を建てるわけじゃないからね、あくまでも営業な訳で。
営業なんか気に入らなくてもしっかり建ててくれる、そしてアフターの良い大手のが僕は良いけどな。やっぱり安心感はあるし。


44: 匿名さん 
[2014-11-28 02:25:38]
>43  その安心感とやらは、テレビででも知ったのかな?
    それとも超能力的な何かで確信を得たのですかな?
45: 匿名さん 
[2014-11-28 03:35:39]
ゆんぽーって人、情弱すぎて笑った
46: 匿名さん 
[2014-11-28 06:32:49]
>>43
アフターも高いからメンテナンスそりゃ頑張るよ。
儲かりますもん。

同じ所の友人が延べ床30坪の総2階の陸屋根で10年後の定期メンテナンスが150万だったて。
震災前の話だから今ならもっと高いかな。

小さい家でも年15万のメンテナンス費用。
47: けんちく君 
[2014-11-28 08:27:35]
ローコストで建てるとどうなるか?
本来はどうこうなるものではないと思います。
なんかローコストだと、手抜きがあるんじゃないか、材料に不備があるんじゃないか、そう思われる方もいるようです。
本来は、ローコストは低価格の材料を利用したり、作り手の手間を軽減したり、材料を少なくできるなど、いくつかの要素で結果ローコストとなるそういう考えが本来のものだと理解してます。
しかし、現状では手抜きということで完成しているものもあるのも事実です。
同じ材料でも、入手ルートが違うと価格も違う場合があるんです。
そういう部分を考慮して価格を下げる方法もやってます。
それって結構価格に差がでてくるんですよね、仕上材なども少しレベルを下げて探すと価格も違うんです。
レベルを下げても、基本的な使い勝手で直接ダメージを受けるようなものは少ないと思いますよ。
但し、外部材料についてはそれなに吟味した方が良いかも知れません。
ダメージが多い場所でもあるので、それなりに耐久性などを考慮して選定することをお勧めします。
実際ローコストでどうなるか?賛否ありますが、基本的には悪い印象ではないと思います。
48: 匿名さん 
[2014-11-28 08:35:43]
ローコストで建てると、年に1回家族みんなでディズニーオフィシャルホテルに泊まれます。
ミラコスタだって泊まれます。

大手で建てていたらきっと日帰りだったと思います。

月3万の違いは大きいです。
49: 匿名さん 
[2014-11-28 08:55:31]
ディズニーオフィシャルホテルに泊まるのに価値を見出さない人もいるからねぇ。
月三万多く払っても良いと思う人しか建てないでしょ。
50: 匿名さん 
[2014-11-28 09:01:21]
ローコスト業者全般がどうなってるか知らないけど、様々な部材を
当社オリジナルでやってる業者は、その分一つ一つが割高になるはずです。

実際は建材メーカー既製品の色違いラベル違い程度であっても、オリジナルを
名乗るのは何となく優れているとの優越感であり、仕様と価格比を濁す効果も大きい。

イメージでモノを選びたい人に、中身の比較で選べというのは酷な話
それでも一例として上げれば、高い耐久性を求めれば屋根材にコロニアルクァッドや
その他同等品の選択は無い。
これは業者側の知識と経験と良心で、耐久性を求めれば嫌でも選択は除外される。

つまりは安価なコロニアルをこっそり推奨する業者は、自身の作る家に耐久性など
本心では、ろくに関知していないという事。

メディアから得られて抱くイメージでは無く、実際の企業姿勢から真意を得る努力を
惜しまない方がいい。
51: 匿名さん 
[2014-11-28 09:26:59]
>>44
大手に安心感があるから高くても売れる。
そんなの普通でしょ。
しかもローコストの倍位長持ちするんじゃない?
ローコストは駄目になったら、また建て替えれば良いと言うメリットはあるけどね(笑)
52: 匿名さん 
[2014-11-28 09:51:44]
>>51
高いお金払い続けるからそんな気がするだけなんだよね。
高いお布施出してるから安心と同じ。

大手もクレームやトラブル多いでしょ?
53: 匿名さん 
[2014-11-28 10:00:39]
高い分は宣伝広告費や観光バスで全国から集める大型展示場のコスト分だから
当然、建物が特別高いわけではないんだよ。



54: 匿名さん 
[2014-11-28 10:10:56]
>>52

割合からしてローコストの方が断トツに多い、もぅこれは越えられない壁。
ローコストは下請け泣かせ、しわ寄せはみんな下請け。こんな金額じゃ手を抜かなきゃまともな仕事なんかやってられないよ。
55: 匿名さん 
[2014-11-28 10:23:27]
と、下請け業者の業界ネタバレです。
ローコストのメーカーの建設現場は汚すぎて悲惨。
安くてもここではお願いしたくないと思った。
56: 匿名さん 
[2014-11-28 10:47:53]
建物以外にどれだけお金を使ってるかの違いで建物自体のコストは同じなんだからそんな事はないよ。
57: 匿名さん 
[2014-11-28 11:00:20]

支払う値段の差=建物のグレードの差

と勘違いしてるお花畑が多いな
58: 匿名さん 
[2014-11-28 13:13:30]
宣伝費用なんかそんなにかからない。
坪当たり倍も違うのに、コストが同じと思っているなんて本当にお花畑だな。
家を作るのは下請け業者、大手とは予算が全く違う。工期は短いのに予算がないから人工の数は増やせず手抜きをしないと間に合わず、予算がないから必要な工程も省かないといけない。結局長持ちする家作りではなく安く出来る家作り。
大手とは根本的に考え方が違う。
59: 匿名さん 
[2014-11-28 13:22:43]
やっぱ頭がお花畑だったぁ~
このままずっといい養分で居て下さい。
60: 匿名 
[2014-11-28 15:25:30]
ローコスト(坪単価が安いと言い意味で)全てがちゃんとした家を造ってるとは言わないですが…
まぁいいんじゃないすか。大手しか見てないんだし倍の金払うんだから安くていい家があるなんて認めたくないよね。分かる分かるしょうがない!
ただね、倍額払ったからって10年20年30年先まで保証してくれるわけじゃないのだけは分かってね。点検と称してまた補修代金でぼられないでね、

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる