住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス戸田公園ってどうですか?Part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 新曽南
  6. 3丁目
  7. シティテラス戸田公園ってどうですか?Part7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-01 23:32:08
 

シティテラス戸田公園Part7です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/532960/

所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 「戸田公園」駅 徒歩15分
京浜東北線 「西川口」駅 バス17分 「戸田公園駅」バス停から 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.19平米~76.72平米
売主:住友不動産


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2014-11-17 00:14:59

現在の物件
シティテラス戸田公園
シティテラス戸田公園
 
所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩15分
総戸数: 497戸

シティテラス戸田公園ってどうですか?Part7

873: ご近所さん 
[2015-01-18 17:23:04]
いや、戸田公園駅前はこれからますます栄えますよ。ここ27年見ているとわかります。
車での移動を考えてください。浦和、大宮は東京から遠いです。戸田は戸田南で高速を降りればすぐです。
電車も近い。これは大きなメリットです。
40数年ここにいますが、大変な発展です。埼京線が昭和の終わりごろに開業して全く変わりました。
もうここは東京の一部ですね。ご心配なく。
874: 匿名 
[2015-01-18 17:28:50]
 浦和、大宮は埼玉の町として栄えます。
戸田公園は東京の町として栄えます。その辺が違いますね。

875: 戸田市民 
[2015-01-18 17:35:31]
 ゴルフの練習でもザゴルフガーデン高島平へ行きます。ここが一番いい。戸田橋を渡ればすぐですから。50分打ちっぱなしで200球打ちます。1000円。
板橋、戸田公園は一体です。
876: 匿名さん 
[2015-01-18 18:01:30]
埼京線が開通して30年
今だにコレじゃ今後も栄えないよ
マンション村にはなるかもしれないが
そうしたら中古なんてよっぽど安くないと売れない
877: 匿名 
[2015-01-18 18:03:54]
ここは郊外ではありません。東京です。そりゃー赤坂、溜池、渋谷、原宿とは違いますけどね。
仕事での利便性ではなにも問題ないです。
さぁ、明日もやるぞ。
878: 匿名さん 
[2015-01-18 18:04:56]
戸田公園はオリンピック開催される可能性が高いし、倉庫がどんどんマンションに替わっているので今より寂れる可能性はありません。

879: 匿名 
[2015-01-18 18:07:34]
なんで売らなくちゃならないの?
もう一つマンションか戸建買おうと思ってるのに。
発想の違いだね。
880: 戸田市民 
[2015-01-18 18:23:57]
オリンピックは全く関係ありません。
東京オリンピックで戸田ボート開催されています。そんな一時的なお祭りに惑わされないように。経済効果もありません。
881: 匿名さん 
[2015-01-19 18:44:56]
こういうマンションは、リセール目的で購入しない物件では。
売りにくいのは、最初から解っていること。
それよりも、戸建て感覚で生活環境が良いとか子育てしやすいとか、そういう部分が優先してくるのでは。
シャトルバスって、ホテルみたいだな。
882: 匿名さん 
[2015-01-19 22:03:40]
物件概要更新。
第5期、販売延期。
先着順112戸、変わらず。
883: 匿名さん 
[2015-01-20 19:47:20]
>881
戸建て感覚ってダサいですよ。戸建てみたいに住みたいのならシンプルに戸建てを買うべき。
マンションは別のよさがあるでしょう。駅徒歩3分以内の利便性とか。
884: [男性 30代] 
[2015-01-20 21:25:38]
マンションの利便性は駅距離以外にもたくさんありますよね、確かに。管理が容易とか、断熱性が高いとか、眺望とか、ディスポーザー等の設備とか、耐久性とか、フルフラットで掃除が簡単とか、様々です。だからマンションも今は多様です。リセールが前提の方はもはや少ないでしょうね。
885: 匿名さん 
[2015-01-20 21:34:48]
>>884

万が一手放さなければならないときに、ローンが返せるだけの金額になれば問題ない。

戸田公園は便利だし、今後資材高騰による値上げラッシュが続けばそれなりの価額で売れると思う。
886: 匿名さん 
[2015-01-20 21:44:17]
歳取るとマンションの方が楽ってよく聞くけどね。
887: 匿名さん 
[2015-01-21 00:19:50]
歳取っても、シティテラス戸田公園は、選択肢に入らないかな(総合病院近くにないからな〜)。
888: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-01-21 03:34:46]
戸田中央総合病院があるじゃない。
889: 匿名さん 
[2015-01-21 08:20:36]
戸田中央総合病院近くないでしょう。
ここら辺りの人近いと思ってるの?。
890: 匿名さん 
[2015-01-21 09:00:24]
>>889
車ですぐだから近いんじゃないの。
891: 匿名 [男性 30代] 
[2015-01-21 09:30:42]
歩いてもすぐだよ。
892: 匿名さん 
[2015-01-21 09:34:44]
>>889
駅までバスで5分、
駅から徒歩でもトータル15分くらいで
行けるから、遠いとは思わないけど。
893: 匿名さん 
[2015-01-21 09:51:24]
あ、感覚が違ってた。
タクシー発乗り料金で行ける圏内が近いって感覚でした。
894: 匿名さん 
[2015-01-21 10:22:13]
>>893
駅までは初乗りで届くけど、病院までは一回位メーターあがるかな??
897: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-01-21 17:31:11]
明治、ヤマト運輸、神戸や、田辺三菱とかみんな駅から歩いてるよ。
健康にちょうどいいとか。若いママさん、中年の人、若い人も24時間制の所が多いから朝早く、夜中元気です。

バス、バスなんてお粗末だね。
898: 匿名さん [男性 30代] 
[2015-01-21 23:07:19]
ここのマンションコミュニティの座談会で
住友不動産のこと、かなり語ってるね^_^
良い意味でとりあげられてる。

中古下落率が他の会社に比べて低いらしい。
とか色々。

http://www.e-mansion.co.jp/information/zadankai/03_02.html


899: 匿名さん 
[2015-01-21 23:34:00]
すみふ物件は高いのわかってるから、相場より少し高くても中古で手の届く価格だったら、新築を諦めた方は買うのだと思います
900: 入居済み住民さん 
[2015-01-22 00:27:20]
いろいろ迷ったけど、ここにしてよかったです。シャトルバスがありがたくて。
雨の日でも子供と駅のサミットや支援センターにいけるので、生活しやすいです。規模が大きいので、人付き合いもかえって楽です。
共働きの若い夫婦、妊婦さん、赤ちゃんが多く、キレイにしてる方が多いです。
902: 匿名さん 
[2015-01-22 08:24:21]
>>896
遠いって言ってるのは住んでない人達ですよ。
遠いから、シティテラスは嫌だと。

駅まで歩いても15分
周りは倉庫街と言うが
マンションや住宅もあるし
スーパーもあるし、気になるレベルじゃない。


903: ビギナーさん 
[2015-01-22 08:41:09]
杉並区にに住んでいますが、駅徒歩5分立地で近くに小さな工場や倉庫が数件ありますが全く気になりません。

倉庫街って言うけど、トラックの往来を除けばデメリットは無いですよ。
905: 検討中の奥さま [女性 20代] 
[2015-01-22 12:50:39]
まだ、シャトルバスは満員で乗れないということはございませんか?
906: 匿名さん 
[2015-01-22 14:00:35]
>>905
まだ大丈夫ですよ。
朝の時間帯によっては、座れない場合はありますが。
908: 匿名さん  
[2015-01-22 16:36:24]
 ここはなぜ住民の方がこの検討スレに書くのですか?
住民専用のスレは止まってますね。不思議不思議。
910: 匿名さん 
[2015-01-22 17:36:09]
>>908
住人として知りたい事がないからでしょう。

ここを見るのは周りがここをどう評価してるか
知りたいからではないでしょうか。

そして、意見を書いているんだと思います。
911: 入居済み住民さん 
[2015-01-22 18:13:35]
>>908
質問に答えてあげるため。
912: 匿名さん 
[2015-01-22 18:31:06]
駅から遠いし暗い
913: 匿名さん 
[2015-01-22 18:33:49]
ひやかしが多いですね
何か嫌なことでもあったのでしょうか・・・
914: 匿名さん 
[2015-01-22 19:55:58]
>>912
そうだね。
駅近&明るい所を探して下さいな。
915: 匿名さん [男性 30代] 
[2015-01-23 23:10:58]
>>898

この座談会すごいですね。
すごい参考になります。

住友不動産の物件は、中古でも値下がりが少ないっていうのはなるほどですね。

http://www.e-mansion.co.jp/information/zadankai/03_02.html
916: 匿名さん 
[2015-01-24 00:05:58]
>>915
それはまともなスミフの物件の事でしょ。
ここは当てはまらないよ!
917: 匿名さん 
[2015-01-24 01:04:10]
>>915
良いところしか載せてないでしょ。
ゴールドなんとかは、全カットだし。
918: 入居済み住民さん [男性 20代] 
[2015-01-24 01:44:23]
一番悪い所は、近くおいしい店がないです。
焼肉もないし、焼き野菜もありません。
919: 匿名さん [男性 30代] 
[2015-01-24 01:57:09]
住友は異端だよね。
920: 匿名さん 
[2015-01-24 07:07:57]
>>918
駅前に居酒屋や焼き肉屋はありますよ。

数は少ないですが。
921: 購入検討中さん 
[2015-01-24 08:57:52]
今はまだ、お店とかすくないけどこれだけいろいろな会社がマンション発売しているから将来は期待できるかと思います。
なのでスミフに決めます!
922: 匿名さん 
[2015-01-24 12:44:39]
>>918
赤羽まで出ればいいじゃ〜ないの。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる