野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド日暮里ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 東日暮里
  6. 6丁目
  7. プラウド日暮里ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2019-10-25 14:58:45
 削除依頼 投稿する

プラウド日暮里について、色々と情報交換したいです。
立地と南向きなのが良いと思っています。
マンション周辺の環境はどうでしょうか?

所在地:東京都荒川区東日暮里6丁目57番1(地番)
交通:山手線 「日暮里」駅 徒歩4分
山手線 「西日暮里」駅 徒歩9分
間取:2LDK~3LDK
面積:64.67平米~113.19平米
売主:野村不動産

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ

[スレ作成日時]2014-11-13 20:15:26

現在の物件
プラウド日暮里
プラウド日暮里  [第2期〈最終期〉]
プラウド日暮里
 
所在地:東京都荒川区東日暮里6丁目57番1(地番)
交通:山手線 日暮里駅 徒歩4分
総戸数: 51戸

プラウド日暮里ってどうですか?

370: 匿名さん 
[2015-03-15 10:44:45]
プラウド日暮里のクオリティーブックには二重床・二重天井って書いてあるけど。
371: 匿名さん 
[2015-03-15 14:36:51]
さすがに二重床でしたか。

ディスポーザーもあったりします?
372: 匿名さん 
[2015-03-15 14:39:17]
地所は、小規模でもディスポーザーはついてるね。
373: 匿名さん 
[2015-03-15 16:14:12]

確かに最近のパークハウスはディスポーザーついてますね。
需要をみてなんですかね。

個人的にも、後から付けられないし、使用頻度も高いので、一番欲しい設備です。

玄関が大理石とかもいんでしょうが、毎日お客さん来るわけじゃないですしね。

374: 匿名さん 
[2015-03-16 16:27:09]
ディスポーザーって浄化槽のメンテナンスが結構かかるっていうじゃないですか。
小規模で付いていると、将来的にどうなんだろう?という疑問はあります。
小規模物件だったらむしろついていない方が良いような(コスト面で)。
あった方がもちろん、生ごみが出にくいから普段暮らしていくうえでは
とてもいいとは思う。特に夏場なんてね。ごみステーションのにおいも
抑えられると思うし。
375: 匿名さん 
[2015-03-16 17:33:57]
坪300越えなら、小規模でも管理費は払えると思うんだけど。。
376: 匿名さん 
[2015-03-17 00:29:28]
小規模マンションでディスポーザーは上で出ていたパークハウスが有名だけど、そこまで管理費高くないんだよね。

まぁ小規模マンションは共有設備が全然ないとこ多いからそのせいかもだけど。
377: 匿名さん 
[2015-03-17 11:36:07]
プラウドは抜群のブランド力でデベの中でも
一歩抜けてます。
ブランドでステイタスを得られるのはプラウドだけ。

価格は少々高いようですけど、プラウドならしょうがないでしょう。

資産価値を見る指標の中で一つあるとすれば、賃料予想額を販売員さん
に確認したら良いでしょう。
他の物件とどれくらい違うか確認するのも手だとおもいます。
買ったあと転勤とかで貸す場合も考慮すると返済額と賃料の差額
で生活設計が読み解けることもありますので。お勧めです。
378: 匿名さん 
[2015-03-17 12:58:51]
洗脳されてると思うから一回冷静になられたほうがいいですよ

>ブランドでステイタスを得られるのはプラウドだけ
悪いけど、絶対そんなことないから。
あなたは騙されているのです
379: 匿名さん 
[2015-03-17 13:29:31]
どんなブランドもあっちこっちに建ててたら力を失います。プラウドは節操無さ過ぎ。
全然魅力を感じない。
380: 匿名さん 
[2015-03-17 14:27:13]
洗脳されようが、節操なかろうが
周りより高い価格で売れてるので
企業収益では勝ちでしょ。

それなりの企業努力と戦略がしっかり
してて利益を生んでいるものと推察
されます。

他デベも野村に追随してブランド戦略
に力入れてますが、全く及ばない状況。
382: 匿名 
[2015-03-17 21:23:42]
野村さんはマンションが売れないと会社が傾くからマンションをいかに儲かるように売れるかを全社一丸で考える。

三菱、三井、住友は総合デベロッパだから、マンション売れなくてもつぶれない。丸の内なり日本橋なり新宿なりのオフィスなり、ショッピングモールなりで稼げます。

その気合いの違いではないでしょうか。

会社としての格は三菱地所と野村不動産には雲泥の差がありますが、マンションに限れば、大差なしでしょう。

もちろん、アーバンコーポレーションさんとか、リーマン後にデフォルトしない体力はお持ちですし。
383: 匿名さん 
[2015-03-17 23:17:47]
マンションが売れないと会社が傾くが、売った後のマンションの住居をないがしろにしていても会社は傾く。

昨今のネット普及で信用おけなくなったデベはすごい勢いで落ちていくからブランド価値って一番あてにならない指標。
384: 匿名さん 
[2015-03-18 08:23:32]
シロカネーゼ
ニッポリーナ

385: 匿名さん 
[2015-03-18 14:06:22]
ソレワネーゼ
387: 匿名さん 
[2015-03-18 22:05:16]
ニッポリーナ知らないとかモグリだろ

388: 匿名さん 
[2015-03-19 22:35:23]
ニッポリーナだと線維問屋街で布を買って自分で洋服を作っている人みたいな感じがする…。
平日の午前中でも奥様方や業者の方ですごく賑わっていますよね>問屋街
何に使うのか判らないような生地とかもあってすごく見ていて面白い。
午後になると専門学校の生徒さんたちが買い出しに来ていたりもしている。
あまり近くに住んでいても、生活には直接関係ないから
問屋街があっても特に影響は無さそうだけれど…。
389: 匿名さん 
[2015-03-20 18:39:51]
繊維街女子の事だよ。 頭わいてるとかって言っている方が恥ずかしい~ 繊維街は生地だけでなく格安の服が買えるから日暮里のメインスポットでしょ。あと谷中以外ないんだってば日暮里は。
390: 匿名さん 
[2015-03-22 20:45:28]
>>380
そう?他社は必要ないだけじぁ。。
391: 匿名さん 
[2015-03-22 22:10:45]
ここって外廊下?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる