住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その21」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その21
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-11-17 19:22:00
 

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その21です。
引き続きよろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/538540/

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2014-11-08 22:55:43

現在の物件
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)
DEUX
 
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩9分
総戸数: 1,450戸

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その21

701: 匿名さん 
[2014-11-14 21:29:18]
氏の意見は偏ってるから、お金を出す価値があるか疑問。
702: 匿名さん 
[2014-11-14 21:32:45]
>691
率直な感想を言えないなんてありえない
>690ってユニークな方よね。多分自分だけ正しいタイプ

でも検討者や契約者が質問にしっかり答えてくれないスレはここだけ
おかしいよねこんなにDT愛に溢れている人が多のに…

ガラスなんで斜めでも丸見えです。高層階でも目の前にDTがありますよ!
あと夏の午後は強烈な反射光が室内に入ってくるのも考えないとね
703: 匿名さん 
[2014-11-14 21:32:51]
>>701
そう。評価機関つくったってそうなると思うのです。
704: 匿名さん 
[2014-11-14 21:33:24]
スコアに自身があったら住宅性能評価の評価値を公表するってのがあってもいいかも。。
705: 匿名さん 
[2014-11-14 21:34:00]
私は、マンションできれば検討します。残りに福はありますか?
706: 匿名さん 
[2014-11-14 21:37:42]
売れ残りに福は無いよ。
707: 匿名さん 
[2014-11-14 21:39:12]
>>705
こんな注目されてる物件でそれはむり!
急がないといい部屋はどんどんなくなるよ?
708: 匿名さん 
[2014-11-14 21:43:12]
>705
マンションは1期で50%売れなかった物件に福は無い
709: 匿名さん 
[2014-11-14 21:44:36]
福はあります!安くなるから。
710: 匿名さん 
[2014-11-14 21:47:59]
>>702
お前みたいなポジふりのネガがいるからじゃない(笑)

そんなコメント何度も繰り返さなくてOK!
ダイレクトウィンドで暑いのや、お向かいさんと丸見えなんてDTじゃなくても同じ。

しかも目の前にDTって、どこから見ての話ししてんの?
あっちこっちでスレってるから分かんなくなっちゃった(笑)
DTの窓からDTと向きあうわけないじゃん。
ここDTのスレですけど〜
チーン!
711: 匿名さん 
[2014-11-14 21:50:10]
>709

すみふは何年経っても値引きしないので有名。
712: 匿名さん 
[2014-11-14 21:50:59]
ネガふりのポジだよ!
713: 匿名さん 
[2014-11-14 21:53:52]
>>710
702じゃないけどツインタワーだから、隣の棟じゃないの?
714: 匿名さん 
[2014-11-14 21:54:20]
評論家が湾岸エリアの分析本出してるみたいですが、
スレを荒らして検討者を翻弄させてるのって、そういう評論家だったりして?
それで本買わせる…なーんて事はしないよね?まさかね(恐)
715: 匿名さん 
[2014-11-14 21:55:29]
そんなビビるな!
716: 物件比較中さん 
[2014-11-14 22:00:19]
こことWCTの中古だったらどっちのほうがベストですかねぇ
資産価値とリセールの観点でいうと。
てかどっちもスミフ物件...どんだけスミフ好きなんだろう自分ってw
WCTの安めの部屋買っておいて、DTの中古に乗り換える作戦!!
うまく行かないかな〜
717: 匿名さん 
[2014-11-14 22:01:05]
>>708
え?何戸売れたかご存知ですか?
確か前スレで500だか600だか売り出したって言ってたから50%以下ってのは、200、300戸という事?
718: 匿名さん 
[2014-11-14 22:01:47]
いくわけないよ。さよなら
719: 匿名さん 
[2014-11-14 22:07:53]
>>716
値上がり見込みの金額設定だから、原価割って売り出す人あまりいないんじゃないかなw
特別何か事情がある人は別だけど!
これ以上上がるとは考えにくいから、中古でも新築と同等だと考えると、新築の方が気分的には良いよね。
ま、中古待ってみるのは一つの方法ではあるけど。
720: 匿名さん 
[2014-11-14 22:15:25]
中古マンションいらないよ。新築マンションですね。ここの仕様は、最高。ベンベーで乗り回すよ。
721: 匿名さん 
[2014-11-14 22:17:18]
キミは、ベンベーも知らんのかね?
722: 匿名さん 
[2014-11-14 22:18:53]
>>717
それだったら100%じゃないとダメね
723: 匿名さん 
[2014-11-14 22:21:15]
>>716
このエリアでWCTと言えばWコンなのが常識。

このエリアを知らない人?
724: 匿名さん 
[2014-11-14 22:21:25]
>>710
ステマのバイトするなら公式サイトの写真くらい見ましょうね!
725: 匿名さん 
[2014-11-14 22:21:27]
ネガさんもやっと黙ったので、
DTが湾岸最高のマンションで買いと言うことでいいですね。
726: 匿名さん 
[2014-11-14 22:22:36]
>>717
500の50%は250ね
727: 匿名さん 
[2014-11-14 22:24:05]
算数くんでましたよ。
728: 匿名さん 
[2014-11-14 22:27:21]
>>716
こんな最高のマンション誰も売らないから無理です!
万が一でても、新築の2倍くらいの値段になるよ!
729: 匿名さん 
[2014-11-14 22:28:51]
>>709
ここが人気があるかどうかは別としてスミフの販売方針は
  条件の良い部屋から売り出し、販売状況や市況に応じて値上げ
だから、買うなら本来早めが正解かと。

残り物でも割引ないスミフに限って言えば残りものに福無し。
ただDTは既に値上げされちゃったし2期は1期より条件悪いので、今から焦って買う必要はないかな。
730: 匿名さん 
[2014-11-14 22:46:53]
たしか、値上げしている住戸は一番人気の南だったと思う。
西向きとか値上げしていないよ。
731: 匿名さん 
[2014-11-14 22:47:37]
MR行った人!MRが二期開始で盛り上がっているか情報求む!
732: 物件比較中さん 
[2014-11-14 23:01:44]
>>719
そうですよね〜
本当はDT買いたいです。でもレインボー眺望だとここ最低8000万くらい必要で大幅予算オーバーだし...WCTならレインボーでももう少し安くなるかなと。ただ室内や立地は断然DTなんですよね〜天カセ以外はWCTは結構古めかしい。ダイレクトウィンドウはあるけど。
WCTに住んで、DTのレインボーの物件が下がってきたら乗り換える的な...まぁ728さんの言う通り2倍になっちゃったら終了ですけどねw2倍になるならWCTもその分上がってるよね。まぁ2倍はないでしょうけど
DTはスパが2つあって、何より銀座に自転車でいける距離だから、最終的には絶対コッチに行きたいなと思ってます。マンション名もカッコイイですよね。ラトゥールに住んでる人みたいになれそうw

>>723
すみません、Wコン初めて知りました。ワールドシティタワーズのほう指してます。でもWコンもカッコイイですね。
733: 匿名さん 
[2014-11-14 23:39:55]
中古価格は売主がつけるので高くで買ったからという思いで高くで出すかもしれないけど、マンションはここだけじゃないですからね。高ければ売れないだけ。買い手は他を選べばいいわけです。
タワーマンションは修繕積立金が上がる前に売り抜けようって人もおおいんじゃないかな?どんどん新しくて綺麗なマンションがあとからできてきますからね。将来的に上がる期待が持てなければ無理して塩漬けせずに売れる値段で売る人もそれなりに出てくると思います。
誰も売らないなんてことはないし、新築価格より高くなることもそうそうないです。特にここは新築価格が相場より高めだからね。ぎりぎりのローンを組んでて売るに売れない人は売らないかもしれないけど余裕があればここにこだわることもないでしょう。

734: 匿名さん 
[2014-11-15 02:52:42]
>>714

素人みたいだけど、情報の充実ぶりに驚愕。

http://bayfront-redevelopment.blogspot.jp/?m=1

この方も、採点まではしてないな。
735: 匿名さん 
[2014-11-15 03:16:40]
>729

値上げした武蔵小杉は、その後ぱったり。流石のすみふでも、いずれ値下げするハメになるかも。
736: 匿名さん 
[2014-11-15 03:55:16]
>730さん

こういう情報とても助かります!ありがとう☆ミ
737: 匿名さん 
[2014-11-15 04:22:34]
>733

新築タワマンが続々とできてるから、修繕積み立ての前に売りぬくって作戦は難しくなるかも。以前はタワーってだけで希少価値あったけど。
738: 匿名さん 
[2014-11-15 04:27:40]
ここは、相場より乖離しているの?
739: 匿名さん 
[2014-11-15 04:33:43]
ここに限らずすみふ物件はだけど。突出してるよ。

まあ、周辺相場を知らなかったら近隣の仲介業者に当れば教えてくれる。
740: 匿名さん 
[2014-11-15 04:35:41]
相場より安価なデベロッパーありますか?
741: 購入検討中さん 
[2014-11-15 07:04:10]
選手村は本当に超高層タワーが建つみたいだね。
向きによっては影響がとても大きいよ。
742: 匿名さん 
[2014-11-15 09:03:47]
>>740
デベとしてあるのではなく
物件としてあるよ〜〜

難点はゆっくり選べない!
743: 匿名さん 
[2014-11-15 09:33:39]
>741

選手の身体に影響があるからって中低層にするんじゃなかったっけ。でも、最大で数週間宿泊して影響するのに、ずっと住むのって大丈夫なのかな。
744: 匿名さん 
[2014-11-15 09:36:39]
>>743
100m未満の建物だから眺望への影響はあまりなさそうですよ
745: 匿名さん 
[2014-11-15 10:11:18]
>738
不動産は価格なりです。
746: 匿名さん 
[2014-11-15 10:18:44]
それは違うと思います。
747: 匿名さん 
[2014-11-15 10:38:15]
>>743
五輪後に新たに、
タワーを選手村跡地の空いている場所に建てるんだってさ。
他のスレに書かれていた。
748: 匿名さん 
[2014-11-15 10:42:56]
詳しくは
ティアロスレの872を読んでね。 
749: 匿名さん 
[2014-11-15 11:12:31]
祝2期スタート
ようやく公式サイトの物件概要が変更に
>平成26年11月14日第二期先着順受付開始

1450戸中602戸供給で超順調
750: 匿名さん 
[2014-11-15 11:15:11]
>>734
これみたけど、やっぱりドゥトゥール立地、専有、共有、どれみても素晴らしいですね。エアコンや食洗機のこという人もいるけど、他のマンションにはない優れたところ一杯ありますね!駅に近くてゴージャスなのはここだけですね!あくまで5物件の中でですよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる