住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス大森西【旧称:(仮称)大森 環境創造型大規模レジデンス】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 大森西
  6. 4丁目
  7. シティテラス大森西【旧称:(仮称)大森 環境創造型大規模レジデンス】ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2018-03-25 08:55:38
 

シティテラス大森西についての情報を希望しています。
まだ仮ですが、すごい名前ですね。どんな物件になるのか楽しみです。
どこの駅も近くはないですが、立地的にはどうでしょうか?
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

シティテラス大森西
所在地:東京都大田区大森西四丁目226番 他(地番)
交通:京急本線 「梅屋敷」駅 徒歩12分
京急本線 「大森町」駅 徒歩13分
京浜東北線 「蒲田」駅 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK  ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.61平米~79.10平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/omorinishi/
施工会社:長谷工コーポレーション 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


また、資産価値・相場や将来性のことについても教えてください。
(本マンション周辺の子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・大田区の地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルを正式名称へ変更しました  2015.1.29 管理担当】

[スレ作成日時]2014-11-08 20:20:31

現在の物件
シティテラス大森西
シティテラス大森西
 
所在地:東京都大田区大森西四丁目226番 他(地番)
交通:京浜東北線 蒲田駅 徒歩15分
総戸数: 279戸

シティテラス大森西【旧称:(仮称)大森 環境創造型大規模レジデンス】ってどうですか?

801: マンション検討中さん 
[2017-06-24 01:37:07]
買った人はきっと、
MR見に行って、ここでも情報収集して、
良いところを認めて、悪いところ(価格も)を許容したからでしょ。

買えなかった人は悪いところに折合いが付けられなかった。悔しさとか羨ましさも入り混じって、
それをここに吐いてるんだろう。

もし検討者ならね。
802: 匿名 
[2017-06-24 01:50:54]
>>801 マンション検討中さん
アナタは本当に検討中なの?
803: 名無しさん 
[2017-06-24 02:00:09]
買えなかった人が羨ましいと思ってる自体が哀れなんでしょう。買わなかった理由を知ってるのかね?
価値ないからかもよ。
だって売れ残りあるし、実際幾つある?売れない事実をどう説明出来るのか聞きたいわ。
804: 通りがかりさん 
[2017-06-24 02:09:53]
>>803
売れない事実?
売れない部屋より、売れた部屋の方が圧倒的に多い、それが事実でしょ?
805: 匿名 
[2017-06-24 02:58:39]
>>803さん価値がないと思うなら買わなきゃ良いよ。売れない理由うちらが分析して説明する必要あり❓住友さん達がかんがえれば良い事じゃない。

806: 匿名さん 
[2017-06-24 05:32:53]
>>803 名無しさん
だから売れ残り気になるなら、買わなければ済む話じゃん。納得したって言ってたでしょ。
頭悪いなー。


807: 匿名さん 
[2017-06-24 06:54:32]
あっという間に売り切れた → 残念だが買えなかった諦めよう
全然売れない       → 話にならん、ほかを検討しよう

しかし、ここみたいに中途半端に売れてると
気になってしかたがない。
808: 匿名さん 
[2017-06-24 09:02:34]
>>807さん口激される程それを自分のリベート力変えている、凄いね。このマンションかなり気に入ってたんだ。売れるまで続ける----。

809: マンション検討中さん 
[2017-06-24 15:39:13]
残っている部屋が売れないのは、価格と価値が合わないからと皆が思う。
マンションは、完売して初めてマンション全体価値があるものとだと思う。
検討して購入されなかった方のその理由を知りたいな。

810: 名無しさん 
[2017-06-24 16:35:36]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
811: マンション比較中さん 
[2017-06-24 17:33:26]
>>810 名無しさん
売れない理由を考える必要は?そういう仕事してるの?
市況とか不動産の商品を分析する仕事の人が掲示板を参考にするの?^_^
812: マンション検討中さん 
[2017-06-24 18:18:18]
ここは、良くも悪くもレアな意見が投稿されて、実に参考になりますよ。

デベ:売れた部屋より、売れない部屋のはなし
住民:完売しない不安
近隣:いつ売れるか売れないか興味
ぼく:嫁が気に入ってるが価値価格に疑問あり

そんな情報を皆さんで共有してるわけで、買わなければいいとかそんな話いらないんですよ。
今の在庫の情報がどうか参考にする掲示板と考えてよね。
813: 匿名さん 
[2017-06-24 18:45:21]
>>812 マンション検討中さん
あなたのように検討者の振りをした惨めなネガと、それを不快に思う住民しかこの掲示板にはいないよ?本当にしつこい。恥を知れ。
814: 匿名さん 
[2017-06-24 18:56:03]
810さんって803の人、売れない事実の説明聞きたいって自分でふってアンタらに期待してないし出来ないだうって、だったら聞くなよ。
815: 匿名さん 
[2017-06-24 19:10:54]
>>814 匿名さん
ただ悪く書きたいだけだから支離滅裂なんですよね。また、全部削除されるだけなのに。

816: マンション検討中さん 
[2017-06-24 19:10:59]
不快な住民の意見なんですね。ありがとね。それも参考にしますわ。
住民の不安って一番気になりますから。在庫抱えたマンションの価値と価格ですね。
でももう十分です。

購入検討して購入しなかった家族の理由を聞きたいのです。
ここ以外どこで聞けますか?
今から購入希望になるそんな人がたくさんいるですよ。
在庫が多いから検索でイヤでも見つかるし。
中古情報を阻害しないで、悪いイメージも投降してほしいです。



817: マンション検討中さん 
[2017-06-24 19:33:31]
813さん
あなた達住民の不安を煽るつもりはない。
購入者がみてた掲示板と思わなかった。
これからは購入者はみてはいけないよ。

あなたの物件はすばらしいから気にされないように。
今在庫の売れ残りの物件の話だけだから。


818: 匿名さん 
[2017-06-24 19:51:37]
>>817 マンション検討中さん
ない。お疲れ。まず日本語学校に行きなさい。
819: 匿名さん 
[2017-06-24 19:57:35]
>>817 マンション検討中さん
はいはい。気持ち悪い。お疲れ。

820: 匿名さん 
[2017-06-24 22:14:33]
>購入検討して購入しなかった家族の理由を聞きたいのです。

購入しなかった人は、もうこのスレ見てないのでは?
普通は、興味をそそられなく、購入しなかった物件に、いつまでも執着しないと思いますよ。
821: マンション検討中さん 
[2017-06-24 22:19:46]
そうそう、普通は検討余地があって、他と比べて悩んでるからここを見るわけですしね。

私は駅徒歩と、住民スレが一時期荒れてたのが気になりました。
822: 匿名さん 
[2017-06-24 23:22:26]
>>821 マンション検討中さん、先程からの長文の投稿おつかれさん。早い話がオタク検討中って嘘でしょ。住民スレ荒らしに来たんだよね。

823: 匿名さん 
[2017-06-24 23:56:52]
売れ残りを連呼する方がいらっしゃいますが、
住友不動産では竣工してから完売までが3年かかったり、
長いと9年かかるのもあるそうですね。
それが住友のスタイルだそうです、「三井や三菱のやり方の方が常識なんでしょうけど」
と自ら言うのは、むしろ自信の表れなんでしょうね。
竣工後1年半近く経って、20/279の売れ残りなら、住友ではまだマシな方なんでは?

http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/sj/15/150245/040200003/?P=1
824: 匿名さん 
[2017-06-25 02:01:12]
売れ残りが20軒ではなく、現販売が20軒(20軒ずつ売っていく方法)。なので、売れ残りはまだ50~60軒はある。

上記、9年かかって完売した物件は、超大規模マンションで2090軒もあったので、こちらの279軒とは、規模が違いすぎて、同列に考えるのはおかしいかと。
825: 匿名さん 
[2017-06-25 02:07:47]
>>821 マンション検討中さん
一時期荒れたのが気になったって、検討中とか匿名とか成り済まして掲示板荒らしにきてる人だろ。もう干渉するなよ。
826: マンション検討中さん 
[2017-06-25 02:32:29]
>>825さん
821ですが、
決めかねてる人はどの辺が気になるかって話があったので、私見をコメントしたまでです。
一方的に叩くつもりもありませんし、匿名と名乗ったこともありません。
実際に住むことを想像したら、住民同士が仲悪いのは嫌でしょ。今は解決してると仰るならそう言って下さい。(あなたが住民の方なら)

じゃあポジティブな点について話しましょうよ。
個人的には管理修繕のランニングコストの低さは他と比較すると利点だと感じてます。

他はどうでしょう?
827: マンション検討中さん 
[2017-06-25 02:34:21]
売れ残りとか在庫の投稿にすごく反応される人は住民か住友でしょうか?なんで検討の邪魔する?検討中以外の人がここを荒らすのが残念です。
現在の価値に問題抱えてるのはわかるけど、検討中のみんなで50件からじっくり検討しましょう。
828: 匿名さん 
[2017-06-25 03:54:43]
>824
そうですね、9年かけて2090軒売るのは流石に「ギネス級」なので
それとは比較になりませんが、いずれにせよ数年かけて売って行くのなら、
現時点で売れ残りが20軒だろうが60軒だろうが住友では普通なんだと思います。
ところで、ここはまだ60軒も残っているんですか?どこを見ても、オフィシャルな
残り戸数が書いていないもので。。。
829: 匿名さん 
[2017-06-25 04:56:27]
この自称検討中やっぱり頭おかしい。
830: 匿名さん 
[2017-06-25 09:11:49]
住友が3年ぐらいかけてゆっくり売っていく方針なのはよく聞くので、私はここが特別売れていないという印象ではありません。ちょくちょく引っ越しのトラックも見かけますし。

それより住民板荒れてたんですか?
まぁある程度戸数の多いマンションならどこだろうと色んな人がいるものだと思いますが。高級マンションでも変な人いるでしょうし。
831: 匿名さん 
[2017-06-25 09:11:55]
>>827 マンション検討中さん
アナタがポジティブな事言ってもそれに続く投稿は残念ながら荒らそうとしていると思いませんか?本当、残念ですね。
832: 匿名さん 
[2017-06-25 11:29:42]
>>827 マンション検討中さん
現在の価値に問題があるってどういう事ですか。売れてないイコール価値なしですか❓直ぐ結果を出さないと駄目なんでしょうかね。
833: マンション検討中さん 
[2017-06-25 12:37:06]
もう、ここで営業とのやり取りに時間を消費してるのがほんとに無駄なんですよ。
書き込まないでくださいよ。
834: 匿名さん 
[2017-06-25 13:30:04]
>>833 マンション検討中さん
832です。営業関係者ではありません。
私の投稿にあなたがどの様に答えてくれるか聞きたいだけです。
835: マンション検討中さん 
[2017-06-25 14:53:34]
じっくり販売する住友さんのやり方はみな知ってますよ。でも実際に売れ残りがあるこの物件を検討しておりますので、検討中の間に結果を求めますね。今のところ価格と価値がいま少し合わないのでここをのぞいてます。参考になったのは、ランニングと住民問題です。確かにイニシャルやそれに関する価値ばかりを気にしてしまう。実際住んでからでは遅いよね。
836: 住民 
[2017-06-25 16:48:15]
>>835 マンション検討中さん
回答有り難うございます。真面目に検討されている人はここは残り物件なので色々考える事もあるでしょう。ネガ投稿の様な価値完売の不安後悔など我が家は感じる事なく暮らしてます。他の住民の方はわかりませんが。後、住民問題があるというのは初めて知りました。
837: 匿名さん 
[2017-06-25 17:55:30]
住民問題って???
838: 購入経験者さん 
[2017-06-25 21:36:20]
確かにここは駅から遠いので、そういう意味では価格と価値が見合わないという人がいるのも仕方ないと思います。
しかし私は個人的には、空港に近いという点に自分なりの価値を見出しました。
空港までタクシー圏内(時間にして20分程度、金額にして会社の経費清算して許される程度)
というのは、飛行機での出張多い人にとってはありがたいです。
今後羽田の拡張工事が完了したら、更にありがたみが増します。

あと、単純に距離だけ見ると駅まで遠いですが、JR蒲田駅までは踏切や信号、坂が無いので
自転車通勤ならそれほど苦になりません。
839: マンション検討中さん 
[2017-06-25 23:00:12]
売却するのには駅に近い条件が一番と言われますから、ここはその条件で真っ先に選ばれない。日常でも雨の日に駅まで行くのは大変なんですよね。でも確かに蒲田駅にも大森駅までに信号がないから自転車で駅までの通勤通学って以外と楽かもしれない。いろいろいい面もありますよね。
ここからは遠いけどデイベンロイの跡地も気になって調べたら、小さいけどそれなりの便利なお店がありますね。
840: 匿名さん 
[2017-06-26 01:20:44]
売却する事考えてマンションを選ぶ、マンションは永住地じゃないんだ

841: 匿名さん 
[2017-06-26 06:12:11]
売却も価値と価格に相当の影響を与えると考えます。このマンションはその点でマイナスかも。
842: 匿名さん 
[2017-06-26 08:18:33]
京急沿線開発で駅前マンション出来てるね。

843: 匿名さん 
[2017-06-26 10:37:10]
>>842 匿名さん
どちらの駅ですか?

844: 匿名さん 
[2017-06-26 12:12:21]
>>843 匿名さん
糀谷、京急蒲田は1年ちょっと前ぐらい。大田区民はほぼ知ってると思った。
845: 匿名さん 
[2017-06-26 12:25:23]
>>844 匿名さん
ああ、そういう意味ですか。最近の話かと。失礼。

846: 買い換え考え中 
[2017-06-26 13:04:10]
駅近の方が価値価格に影響大だろうが駅にもよるね。あたりまえだけど

847: マンション掲示板さん 
[2017-06-26 23:46:54]
>>555 マンション掲示板さん

良い環境ですよ
848: 匿名さん 
[2017-06-27 09:15:56]
公園が沢山あるのはいいが、あまり手入れされてない公園もあり残念。
849: 匿名さん 
[2017-06-27 21:58:53]
じっくり売るってんです。
社員売り子もじっくり売ります。
何年掛けても良い。中古でも価格は下げないと上から言われてますから、
このマンションをどんな理由で買いたいのか価値がわからんけどね。

値段は決まってますけどあなた買いたい?
じゃあ買えばみたいな。

誰でも出来る売り子に危機感なし。
だって現地でカンバン持ってればそのうち売れるんだもん。
なんてったて販売戸数No1の住友ブランドだもん。
でも在庫もNo1かもねー

850: マンション検討中さん 
[2017-06-27 22:03:56]
ここ坪単価いくらくらいですか?

内装はグレードどうですか?
851: 匿名さん 
[2017-06-27 23:30:02]
>>850 マンション検討中さん
アナタ本当にここ検討中なの?モデルルーム見に行ったの?冷やかしじゃないなら行けば分かるよ、全部。
852: 匿名さん 
[2017-06-27 23:37:03]
3階少しずつ売れてますね。

853: 匿名さん 
[2017-06-28 01:42:25]
>>849 匿名さん
最後の(かもねー)が何処かの女性議員みたいだよ。
854: 匿名さん 
[2017-06-28 03:19:51]
タダみたいな金利で系列銀行からお金借りられるんですから、
在庫いくらあっても経営上問題ないですしね。地価も上がってるし、
急いで売る理由が無いのでしょう。
849さんのコメントには、そのようなアドバンテージを持つ同業者の僻みが
如実に現れていますね。
855: 匿名さん 
[2017-06-28 05:11:30]
>>850 マンション検討中さん
今頃何きいてんの、自分の目で確かめたら。買う気なんか無いんでしょ。検討中の成りすましさん
856: 匿名さん 
[2017-06-28 08:32:02]
>>854 匿名さん
ネガ投稿かと思えば、追加の3行でそれをカモフラージュ?



857: 854 
[2017-06-28 13:53:01]
全くネガの意図ございません、むしろ住友は素晴らしいという意図です
858: 匿名さん 
[2017-06-28 19:31:55]
だから契約作業は速いが、物件説明が出来ない販売員が多い訳だ。どっち向いて販売してんのかね。
供給戸数はNo.1であるが、在庫率もNo.1かも。
859: 匿名さん 
[2017-06-28 23:50:40]
851や855のような番人が正常な投稿を阻害してると思いませんか?何が目的だろう?

初めてこの物件に出会った人は、何もわからない。なので軽く参加しての質問でしょうね。

あなたは目に留まった物件や検討する物件の全てのモデルルームに行って聞くのか?
皆さんヒマじゃないんだからね。絡むのやめて、知っているなら答えてあげなよ。
860: 匿名さん 
[2017-06-29 00:25:00]
>>859 匿名さん

確かにね

知らないことは悪いかもしれないし勉強不足かもしれないが、これでは怖くてなにも聞けないし、少なくとも情報交換のツールとして使っている人もいるからそこまで責められることか?と思いました。
861: マンション検討中さん 
[2017-06-29 02:13:42]
内装は、ところどころコストは抑えてますね。
食洗機や洗濯機上の吊り戸棚が無かったり。
どっちもオプションだったかな。

外装もシンプル。高級感はありません。
862: 匿名さん 
[2017-06-29 05:38:24]
周りと比較すれば
そこそこの高級感はあります
863: 匿名さん 
[2017-06-29 09:30:52]
>>860 匿名さん

そうですね。公開されてる掲示板をどう利用するかは自由ですから。でも本当に検討したい物件があったら先ず調べて自分の目で確かめたいと思うのでは。そんな暇がないと思うのはそれなりの物件じゃないでしょうか。

864: 匿名さん 
[2017-06-29 21:43:47]
大森蒲田とかの物件をたった今探してたら1年以上前に竣工した物件に出合ったのでしょう。その時点でこの投稿場所も見つかるわけで質問したと思いますよ。多分在庫があるうちはこのようなことがいくらでもありえる。ヒマとかではなく、最初のアプローチでしょうから知らないことだらけですよ。否定しないように。
865: 匿名さん 
[2017-06-29 23:18:07]
話の設定があまりに具体的なので投稿された方なのかなと---。別に否定してません。掲示板は自由に利用する所ですからね。

866: 匿名さん 
[2017-06-30 10:40:13]
成りすましのネガが住みついてしまうと情報交換の場としてはもう機能しないでしょうね。ネガとネガを否定する意見の口喧嘩にしかならないです。投稿内容もHPの内容であったり過去の投稿の繰り返しですし。
最近検討し始めた方は過去の投稿を見返して必要な情報を集め、MRに行くなり現地に行くなりするのが良いかと。まあ、当たり前の事ですが。
867: 匿名さん 
[2017-07-01 00:00:41]
完成前の昔の投稿を参考にするのもわかります。
でも、完成後はどうしても売れていない事実とか顧客ニーズもはっきりしてるわけで、
もう一度質問とか疑問を投げかけて検討材料にしたよね。
新たな見方もあるだろうし。
868: 匿名さん 
[2017-07-01 00:06:31]
ネガって単語を発信する投稿か、一番ネガってわかって投稿しているのだろう。これもかってな。
869: 匿名さん 
[2017-07-01 09:31:26]
866さんと同じ様に思います。今本当に、掲示板が情報交換の場になっているのか疑問に感じます。






870: 匿名さん 
[2017-07-01 11:40:51]
値上がりしちゃいましたね
871: 匿名さん 
[2017-07-01 12:49:16]
>>870 匿名さん
そんなので盛り上げようとしても無駄。スミフの場合はあげた時は分かるから。
872: 匿名さん 
[2017-07-01 12:52:36]
ホームページみたら、昨日より200万
あがってます…
873: 匿名さん 
[2017-07-01 16:29:42]
情報交換に疑問があっても監視している人がいるわけだ。なんのためなんだろう?ヒマなのか?
値上がりではなく、販売中の最安値4698万円が売れたか、検討中の方が押さえたか、販売対象在庫を替えたのではないかな。
検討中の方なのか、良くチェックされます。まだまだたくさんあるから検討可能ですね。
874: 匿名さん 
[2017-07-01 16:35:08]
今度は、最安値が、4898万。
でも、また売れて、最安値が、5000万近く
なってしまいそう…
875: 匿名さん 
[2017-07-01 16:37:10]
意外と、高級マンションなんだね
876: 匿名さん 
[2017-07-01 16:41:40]
住友のホームページは、いい加減だよ。現状と掲示内容は合ってないよ。
在庫販売個数も価格も間取りも、実態はホームページからではわかりません。住民ですらわからないのですから。
877: 匿名さん 
[2017-07-01 16:43:33]
最安値5000万のマンションって、なかなかですね!

買えません…
878: 匿名さん 
[2017-07-01 17:37:26]
そりや、いいマンションだから、高いよ
879: 匿名さん 
[2017-07-01 19:49:46]
>>876 匿名さんいろんな情報書いてるけどここを検討してる人、それとも住民さんから聞いた話なの?

880: 匿名さん 
[2017-07-01 19:58:33]
多分買えないひがみですよ。
881: 匿名さん 
[2017-07-01 23:08:05]
管理人さんは、買えないひがみとか毎度言うけど、
新たな検討者が、価格と価値を検討して買わないでしょう。
販売価格を知っててここを検討してるんですよ、買えないではなくて買わないでしょう。
それをわからないのかね?

住友のやり方かもしれないが、実際売れ残りでしょうから。
これからは更に売れないと思うけど。
882: 通りがかりさん 
[2017-07-01 23:23:00]
>>881さん
価格と価値のギャップ、具体的のどの辺りがそう感じますか?
883: 匿名さん 
[2017-07-01 23:55:58]
>>881 さん            販売価格が分かった上で買わないと決めてるんだよね。売れ残りとまで断言してるしね。     

884: 匿名さん 
[2017-07-02 01:12:49]
住友さんって、売りたいと決めた価格をほぼ変えないので有名ですね。
住友が決めた値段で買わない奴は、客でないと扱うのも有名ですね。
住友さんって、そのクズ客の情報を収集しないし。

竣工までに売れないのなら価格と価値が合ってない。
今在庫があるのも価格と価値があっていない。

その時点の売れ残りって、購入検討者の価値と住友の販売価格がGAPだと思う。
でも買わない奴は、買えないクズ扱いするのでしょうね。
885: 匿名さん 
[2017-07-02 09:18:41]
分譲数280もあって、230売れてれば
すごいよ。人気なのは認める!
あんだけ高いんだから。
886: 匿名さん 
[2017-07-02 15:49:14]
確かにいま、見てきましたけど、
23区内で、あれだけの敷地、平置きは、
みたことありませんでした!
887: 匿名さん 
[2017-07-02 21:59:48]
もう完成後1年以上経ってるのに50戸も売れ残ってるの!
それで人気あると思う投稿があるのはすげーと感じたわ
価値に合わない価格であるので売れ残り有のやばい物件じゃん

50戸x5000万+販管費 ⇒ 30億以上
デベとしてはだらしない計画だと思いつつ
まぁこの物件だけだろうから、責任者の問題でしょう
そもそもダメな計画もあるわ
888: 通りがかりさん 
[2017-07-02 22:01:14]
>>884さん

そうですか、それならば竣工後何年か経っても、
最終的に値引きせずとも完売しているのですから、
住友の提供する価値を最終的に客及びマーケットが理解したということでは?
889: 匿名さん 
[2017-07-02 22:20:24]
50じやなくて、20程しかもうないみたいです。
やはり、いい物件は、なんだかんだ、完売しちゅうんだな。
890: 匿名さん 
[2017-07-02 22:23:02]
なんだ、かんだ人気なんですね。
あの規模は、もう23区内で、でないんじやないですか
891: 匿名さん 
[2017-07-02 22:52:59]
887の必死さが悲しくみえる
892: 匿名さん 
[2017-07-02 22:57:37]
確かに、何年経っても買う人がいて売れるんだからいいかもしれないね。
住友の販売員って楽なのかもなーノルマがないわけだらか本当に気楽なんだろうなー。
そんな商売が成り立つのに興味あり。

1年経って50戸も売れ残りって、そんなにすごくないんですね。
893: 匿名さん 
[2017-07-02 23:01:35]
>>891 匿名さん

887は、何が必死で悲しいの?
君も同類なんだね。ガンバレよ。
よくわかりませんが(^^)
894: 匿名さん 
[2017-07-02 23:05:53]
887もあわれだね。
その計算だと、250売れると
150億以上も、あのマンションを買うために
使ったわけだよね!超人気じやない!
895: 匿名さん 
[2017-07-02 23:08:23]
確かに!887は、買えないんだよ…
896: 匿名さん 
[2017-07-02 23:08:54]
>>894 匿名さん

子供か?
負債の話しだよ
897: 匿名さん 
[2017-07-02 23:17:01]
887は、このマンション買えなかったから
文句いいたいんだよ…
ローン組めなかったの?
898: 匿名さん 
[2017-07-02 23:19:20]
住友の債権回収の話になってきましたね。
住友の体力からして、この物件だけの債権なんて、大したことないね。
でも、その姿勢が過去のバブル時期に、あららってなったわけだ。

この大森西でこれだけの不良債権が発生しそうなのは少し怖いかもしれない。
大田区品川区にも住友物件が結構あるし、更に不良化する恐れがないとも言えない。
899: 匿名さん 
[2017-07-02 23:22:51]
何度も登場してる、価値と価格のギャップですね。売れないのは、怖い話です。今まさに直面してる案件なんだね。
900: 名無しさん 
[2017-07-02 23:27:40]
完売間近って言ってましたよ!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる