住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス大森西【旧称:(仮称)大森 環境創造型大規模レジデンス】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 大森西
  6. 4丁目
  7. シティテラス大森西【旧称:(仮称)大森 環境創造型大規模レジデンス】ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2018-03-25 08:55:38
 

シティテラス大森西についての情報を希望しています。
まだ仮ですが、すごい名前ですね。どんな物件になるのか楽しみです。
どこの駅も近くはないですが、立地的にはどうでしょうか?
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

シティテラス大森西
所在地:東京都大田区大森西四丁目226番 他(地番)
交通:京急本線 「梅屋敷」駅 徒歩12分
京急本線 「大森町」駅 徒歩13分
京浜東北線 「蒲田」駅 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK  ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.61平米~79.10平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/omorinishi/
施工会社:長谷工コーポレーション 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


また、資産価値・相場や将来性のことについても教えてください。
(本マンション周辺の子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・大田区の地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルを正式名称へ変更しました  2015.1.29 管理担当】

[スレ作成日時]2014-11-08 20:20:31

現在の物件
シティテラス大森西
シティテラス大森西
 
所在地:東京都大田区大森西四丁目226番 他(地番)
交通:京浜東北線 蒲田駅 徒歩15分
総戸数: 279戸

シティテラス大森西【旧称:(仮称)大森 環境創造型大規模レジデンス】ってどうですか?

701: 匿名さん 
[2017-06-02 14:53:18]
え?前回別物件でって書いてあるでしょ。

流れからはすみふの別物件で有効だったからこの物件でも同様の交渉をされるのかなと思いました。
702: 匿名さん 
[2017-06-03 19:47:33]
京急高架近くに計画されているOKマート、全然できませんね。
こないだ近くを通ったら、完成予定が2017.9→2018.5に変更されていました。
楽しみにしていただけに、本当にできるか、心配になってきました。
703: 周辺住民さん 
[2017-06-03 23:14:51]
OKなら池上本門寺の先の第二京浜超えたらあるよ。
メーカーや品物は選べないが、はまれば最安のスーパーかも。
一度入ると買わないと出れないけど。

でもなんで、近いし普通に便利なマルエツでいいと思うけど。
梅屋敷商店街もいかなりいいと思うし。

OKどの当たりの京急なのか興味あり。
どのあたり?

704: 匿名さん 
[2017-06-04 01:11:08]
大森西6-5 マンション南側道路からまっすぐ行った京急沿線手前の空き地らしい
705: 匿名さん 
[2017-06-04 08:11:16]
>>702 匿名さん
計画変更の届は出てたのは知ってたけど、予定は来年5月になったのですね。
歩いて行ける距離に、できればありがたい。
706: 周辺住民さん 
[2017-06-04 21:00:08]
大森西にOKができるのかー
この辺りに長く住んでるけど、地域的にいらないと思うけどなー

[一部テキストを削除しました。管理担当]
707: 検討板ユーザーさん 
[2017-06-04 21:30:50]
大森西に
708: 名無しさん 
[2017-06-04 21:42:08]
この場所に長く住んでるがokは必要かな?安売りはあまり需要がないと思ってた。
大森西も変わってきたのかな。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
709: 匿名さん 
[2017-06-04 22:56:45]
お、okにも引っ掛けてネガ言ってる(笑)
がんばるねー
710: 匿名さん 
[2017-06-04 22:59:53]
仲池上で需要あるのに、大森西で需要無いわけがない
711: 匿名さん 
[2017-06-04 23:51:19]
OKより飲食店が充実してほしいです。
712: 名無しさん 
[2017-06-04 23:59:20]
>>706 周辺住民さん

OK成城にもありますよ。
713: 匿名さん 
[2017-06-05 12:22:03]
大森と六郷でダイシンとオーケーどちらが必要か綺麗かの戦いがあったとカミさんの子供の頃の話しを思い出したわけだ。自身もなぜか仙台のオーケーが綺麗ではなかったから、大森西にふさわしくないと思った訳だ。今のオーケー綺麗らしいね。マンション情報とは関係ないけど。
714: 周辺住民さん 
[2017-06-05 19:45:00]
デイベンロイとかオーケーとか色々計画があるようで、このマンションの売れ行きにも相当の影響度あるのですね。完成が少し先のようですが近隣にとっても店舗の選択肢が増えるのはいいことだが、少ないパイの取り合いに参戦するのかなちょいと疑問。それよりも確かに歩いて行ける飲食店がもう少しほしい場所かと感じる。
715: 周辺住民さん 
[2017-06-06 00:22:07]
709さんは住友販売員とか関係者ですか?

ネガ情報も含めてこのマンションや近隣情報を皆で共有するエリアなんだですよ。
OKのイメージも建築遅れもこの物件に関する情報です。OKが大森西に必要かどうかも必要な情報です。

いつもネガと決め付け購入検討の邪魔ばかりして。
あなたも、このマンションや近隣の良い情報と悪い情報を出しなさいよ。
情報ないなら投稿するなよ。
716: 名無しさん 
[2017-06-06 01:03:47]
>>715 周辺住民さん

708さんのあえて団地住民さんと言うのはネガ投稿と言われても仕方ないのでは❓
717: 匿名さん 
[2017-06-06 01:25:15]
>>716 名無しさん

私もそう思います。
自分の投稿に意見してくる人をデベ関係者と決めつけるあたりも。
718: 匿名さん 
[2017-06-06 07:33:41]
粘着ネガがワンパターンの投稿を繰り返しているので団地住民だの投稿するなだの言い出したら、相手にせず削除依頼を出しましょう。ネガはいても2人程度だと思うので。
719: マンション検討中さん 
[2017-06-07 01:00:00]
スレからして、環境創造型大規模レジデンスでしょう
住友さんら住民さんとかに教えてほしいわ

環境創造型って
地球温暖化対策貢献?
ゴミ出さないゼロエミッションしてるの?
何を創造してるんだろう?

レジデンスを簡単に言うと
宅地、団地、集合住宅、共同住宅では?

わかりやすく情報交換しましょう。


720: 名無しさん 
[2017-06-07 01:35:26]
>>719 マンション検討中さん

residence は、住居、邸宅、居住という意味で団地、集合住宅、共同住宅ではないです。
721: 匿名さん 
[2017-06-07 06:42:05]
駐車場余って家庭菜園にするとかで環境創造なんじゃねーか
722: 匿名さん 
[2017-06-07 07:39:25]
>>719 マンション検討中さん
スレからしてってどういう意味?
団地って言う言葉を揶揄として使ってるのは文脈から分からない?そもそも文脈って言葉分かる?
お前の書き込みが1番分かりづらいよ。日本語分からないなら書き込むなよ。毒にも薬にもならないくだらない内容ばかりだし。
724: 名無しさん 
[2017-06-07 08:49:06]
>>719 マンション検討中さん

このマンションのコンセプトで共用空間のランドスケープのところを読むとわかります。検討されてるなら住友の営業の方に聞くのが一番いいと思いますが。
726: 匿名さん 
[2017-06-07 12:46:16]
レジデンスとかマンションとか一般的な日本語だと集合住宅、共同住宅、団地でもいいじゃない
728: 匿名さん 
[2017-06-07 19:29:20]
マンションって日本語で何と言うの?
729: 匿名さん 
[2017-06-07 20:08:10]
レジデンスとかマンションって商品名のイメージですよ。高級感を出すためのイメージでしょ。日本人は誰もすげー高級感ありとは思わないわ。工場が多い大森西にはありえんのは皆の知るところ。
シティテラスをつっこめば、テラスってなんだ?でしょ。英語とかフランス語からすれば笑っちゃうわな。
外人にマンションとかレジデンスに住んでいると言ったら、10億の大豪邸に住んでいる大金持ちだと思われるし、テラスに住んでいると言ったら、住んでるの?ってかなりりビックリするかもね。

カタカナでごまかすのは政治家と同じ手法。
730: 名無しさん 
[2017-06-07 20:23:07]
[No.723~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
731: 匿名さん 
[2017-06-07 20:38:11]
団地と言う人が気に入らなくて投稿してるかわからないが
ネーミングの高級感に酔わされて、購入したら恥ずかしいことだよね

[一部テキストを削除しました。管理担当]
732: 匿名さん 
[2017-06-07 22:21:53]
なにこのしょーもないやりとり。
ネーミングで高級感がどうとかいちゃもんつけだすなら、もうマンション検討しない方がいいんじゃないですかね。
どこも似たり寄ったりでしょうが。
733: 名無しさん 
[2017-06-07 22:24:16]
>>731 匿名さん

他物件のネーミングを見ても売り出す時はみんなそうでしょう。完売するしないは住友の営業さんが心配すれば良いこと。前の投稿で値引き交渉失敗してる人もいますよ.

743: 匿名さん 
[2017-06-08 00:23:54]
マンションの日本語はなん?
言い方呼び方はその人次第
互いに否定する必要なし
744: 周辺住民さん 
[2017-06-08 00:40:34]
環境創造型ってなんだ?
住民は共感したから購入したんだろうがなんじゃい?

周辺住民にはわからんわ
745: 匿名さん 
[2017-06-08 03:39:41]
>>744さん
住民ですが、環境創造型云々なんて、全く気にしないで買いました。
久々にその言葉聞いて、「そういえばパンフにそう書いてあったかな」
くらいの感想です。「仮称」とあるので、多分現在はその名称すら破棄されたのでは?

>>732さん
そうですね。どこのマンションも、特に意味のないカタカナ名称だと思います。
それ言い出したら、「パークホームズ?どこに庭あるんだよ」とか、
「ライオンズマンション?どこにライオンいるんだよ」とか、
キリがないです。まあそういわれると、確かに公営の団地の方がまだ実直な名称だ、
という気持もわからんでもないです。

746: 匿名さん 
[2017-06-08 08:30:39]
[No.734~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除レスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
747: 管理担当 
[2017-06-08 09:52:48]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

特定のアクセス元より、物件購入の検討を目的とした情報交換を
阻害する目的と判断できる書き込みが散見されたため、
関連投稿の削除を行わせていただきました。
レスが抜けている部分が多く、読みづらいかと存じますが、どうぞご了承ください。

なお、今後も同様の書き込みがなされた場合につきましては、
反応することなく、速やかに削除依頼をいただけますようお願いいたします。

健全な情報交換の場としてご利用いただけますよう重ねてお願い申し上げます。
今後とも、宜しくお願いいたします。
748: マンション検討中さん 
[2017-06-08 22:32:40]
一時は閑古鳥が鳴いていた掲示板ですが、内容はどうであれ書き込みが増えたということは、再度注目されてるということですかね。
749: 購入経験者さん 
[2017-06-10 17:02:32]
マンションは役所の言い方では、「共同住宅」だったと思います
750: マンション検討中 
[2017-06-10 18:05:52]
>>749 購入経験者さん

マンションの意味はもういいのでは,健全な情報交換の場にしましょう。
751: マンション比較中さん 
[2017-06-15 01:07:39]
デイベンロイ跡地

中堅スーパー・ジム・保育所・靴屋・眼鏡屋・本屋・美容室・・・・
 澤商店・ 野エー
アイス・たこ焼きなど食べ物屋とかとフードコート

楽しみだわ
752: 通りがかりさん 
[2017-06-17 00:31:20]
跡地は確かに、大森西3 4辺りには便利だわ。大森駅も蒲田駅も遠いからね。食べ物屋が結構入るのは助かる。
串カツもいいね。
753: マンション検討中さん 
[2017-06-17 02:25:13]
現在の残り戸数は、
物干竿が見えない部屋が未入居と判断されてすごくわかりやすい。
少し前の投稿では、50戸ほどだそうで。
週末、現地で確認しましょう。

検討していると、未入居在庫の販売価格の11%以上の割高で、
754: マンション比較中 
[2017-06-17 03:10:48]
ショッピングモールやokが出来ると買い物するにも選択肢が増えて良いですね。
755: 匿名さん 
[2017-06-17 09:01:31]
デイベンロイ跡地に入るテナントは全く情報無いね。
756: 周辺住民さん 
[2017-06-17 15:54:54]
755情報弱者かい?

そうですね、このマンション関係者は在庫売らせたいからもっと知ってるから、
住友の売り子さんに聞けば教えてくれるはず。

この掲示板見なくても住友も周辺住民は出店する計画を皆知ってるよ。

多分OKは様子見になりましたね。勝算なしと撤退かも。
757: 匿名さん 
[2017-06-17 16:57:49]
okは、おそらく商店街と揉めているのでしょう。
758: 匿名さん 
[2017-06-17 18:32:29]
>>757 匿名さん

商店会がいまいちなのでokやショッピングモールに期待してます。

759: 匿名さん 
[2017-06-17 20:54:18]
オーケーは計画変更届出してますし、話は進めてるのでは。
http://www.city.ota.tokyo.jp/smph/sangyo/daitenhou_taisaku/daitenjuran...
760: 匿名さん 
[2017-06-17 23:44:02]
>>756
気になる。
入るテナントの情報はどこに?
761: マンション検討中さん 
[2017-06-19 20:38:09]
正式のHPの情報ってどこまで正しいのか?

6/19のHP情報では
販売戸数が21戸となってるが、実際の在庫とは違う。
販売価格が予定となっており、価格を決めてない。
そもそも、更新日が6/27って未来かい?

毎回表示情報のどこか間違ってるのけど、大丈夫なのか?
やはり在庫処分にはそれだけのスタッフで対応なのかな?

そんな物件を検討でいいのか悩む。
電話せずとも、いつでも正しい情報がみたいわ。
頼むよ住友。

762: 匿名さん 
[2017-06-19 22:14:26]
ショッピングモールに入るお店決まっているんでしょうか❓
763: 匿名さん 
[2017-06-19 22:38:53]
跡地近くのおばちゃんなど近隣さんの噂はありますから聞いたらいいかも。ネットにはないかな。751どおりですよ。1F2Fがお店で34RFが駐車場かも。
764: 匿名さん 
[2017-06-19 23:11:18]
>>763 匿名さん
情報ありがとうございます。
765: 入居者 
[2017-06-20 01:16:04]
シティテラス大森西のサイトで、4698万円の部屋が記載されていたけれど、これって本当にあるんですか?
客寄せに虚偽の表示をしているとしか、思えません。

シティテラス大森西って、4000万台で買えるから安いよねと友人に言われました。

うちは、それより1千万円以上高い部屋を購入したのですが、すごく安くみられており、悲しいな。

検討中の方の為にも、正確な情報を載せて欲しいと願います。
766: 住民さん 
[2017-06-20 01:30:01]
4698万の物件は西側A棟では。

767: 匿名さん 
[2017-06-20 05:28:44]
>765さん
マンションの部屋の価格は条件によって決まります。
あなたのお部屋が1千万円以上高かったというのは、安い部屋よりそれだけ価値があるということです。
中古で売り出すときに、それが如実にわかります。

お友達は知識ゼロ、というか家を買うのは難しいかたでしょう。
768: 匿名さん 
[2017-06-20 07:56:37]
部屋ごとの価格は、広さ、向き、階数などによって全然変わりますので、気にする必要はないと思います。
769: 匿名さん 
[2017-06-20 08:22:39]
西側は、最上階の6000万円台の部屋しか残ってないですよね。

4698万円って???
770: 匿名さん 
[2017-06-20 10:49:45]
>>769 匿名さん
中住戸が一部屋空いてるはずですよ。


771: マンション検討中さん 
[2017-06-20 21:21:50]
765入居者さん

友人の家の購入価格って気になりますよ。私は気になります。
実際このマンションは1年以上経ってどれだけ在庫を抱えているかよくわからないし、殿様商売の住友であっても公式HPでは販売価格が予定になっていることもあれ?って想像してしまう。

完売していないマンションは、価格ほどの価値がないと思われてることは事実です。
772: 匿名さん 
[2017-06-20 22:25:09]
>>765 入居者さん

友達が中を見て言われたなら、その価値かもしれないね。友達も完売されてないことの先入観も入ってるけど、4000万円代の価値の部屋なんでしょう。
773: 匿名さん 
[2017-06-20 23:17:13]
値段に見合う価値がないと思うのであれば買わなければ良い事と思います。

774: 匿名さん 
[2017-06-21 00:09:13]
買わなければ良い事って、買ってしまった後の友からの一言がドンヨリしてしまったのに、辛い入居者さんガンバレ。いつか価値が上がるかもしれない。
775: 住民さん 
[2017-06-21 00:48:23]
>>765さん私だったら友達に買った値段言うけども、そんなに気落ちしなくていいんじゃないですか。

776: マンション検討中さん 
[2017-06-21 01:14:26]
住友公式HPでは、現在は21戸されている。
その販売価格が、
4,698万円~6,498万円(予定)と記載されていたり、
!(^^)! 3LD・K・4,998万円よりとかもあるわけだ。
実にわかりにくいが、推測すると300万円のキャッシュバックでしょうか?

多分、住友のHPの情報がすごくいい加減だから、
(以前の投稿にあるように未来の6/27更新日とかその象徴かもね)
検討中さんや友達がその情報を見てるわけだから、安いや高いや言うわけだ。
そして、住民ですら価格や価値がわからなくなっているのですね。

買ってしまったら何を言われてもその価格で自信をもって住んだらいいんですよ。
廻りの目を気にしても価値が上がるわけでもないし。
777: 匿名さん 
[2017-06-21 01:58:46]
価値が上がるかは時がたてばわかるから
778: 匿名さん 
[2017-06-21 02:47:21]
まあ、4999万円でも4000万円台ですからね。

それと、フロアが二階上がると200万円値段違ってくるのですよね?
角部屋はまた高くなりますし。
上層階だと高くなるんですから、4000万円台と6000万円台のどちらもあるのは自然だと思います。
779: 匿名さん 
[2017-06-21 04:30:12]
>シティテラス大森西って、4000万台で買えるから安いよねと友人に言われました。

しかし、普通、こんなことを買った友人に言うか?
そんな奴とは付き合うのやめたほうがいいと思う。
780: 匿名さん 
[2017-06-21 13:20:17]
本当にそう、招かれてそんな失礼な事言う友達考えられない。

781: 匿名さん 
[2017-06-22 22:32:12]
友にせよ、近隣にせよ、価格と価値が合ってないのが言いたいのかね?売れ残りがあるわけだし、これら投稿減りません。いつ迄続くのか住民の不安だけが悲しく伝わる掲示板になってきた。ガンバレ住民さん。
782: 住民さん 
[2017-06-22 23:58:34]
>>781 匿名さんどうしてそんなに売れてない事にこだわるのかわからないな。別に不安も悲しくもなく暮らしてるよ。ガンバルのは住友の営業さんじゃない。

783: 匿名さん 
[2017-06-23 05:05:03]
都内はそこらじゅうでマンションが売れてない。
価格と購買力が合ってない。

買えない人はせめて掲示板で嫌味たらたらうさばらし
なのでは。
784: 匿名さん 
[2017-06-23 07:53:38]
>>783 匿名さん

価格と価値が合ってないだけでなく、価格と購買力も合わずニーズがないわけか。
785: 匿名 
[2017-06-23 08:22:14]
価値と価格に納得しニーズのある人が買えばいいじゃん。




786: 匿名さん 
[2017-06-23 18:22:40]
1年経過しても、価値と価格に納得しニーズのある人がいない。そんな物件が存在することもあるわな。
787: 匿名 
[2017-06-23 18:57:49]
ニーズある無し想像しても意味ないよ。時がたてば結果的はおのづから分かるんだから。何で否定的な事ばかり言うかな?ここに恨みでもあるの。

788: 匿名さん 
[2017-06-23 19:52:03]
検討したけど買わなかった・買えなかった人からすればこの物件はとにかく売れてないと思いたいんですよ。自分の選択に自信がないから。自分がパッとしない生活を送っているから。確かに、恨みに似た感情ですね。
789: 匿名さん 
[2017-06-23 20:26:26]
売れ残りがある事実を説明できない辛さはわかりますね。バブル時期もそうでした。結婚するので勢いで買ったみたいな。価値以上の負債。
790: 匿名さん 
[2017-06-23 20:32:57]
確かに、バブル時期の末期かもね。煽られたり、切羽詰まってた奴らが20年経っても悲しく語るよね。
791: 匿名さん 
[2017-06-23 21:02:07]
もう自分と関係の無いマンションに執着し、匿名掲示板でくだらない内容を書き込み続けなければいけない惨めさはとてもよく伝わりますよ。
792: 匿名さん 
[2017-06-23 22:53:39]
>>791 匿名さん

あなたもここに関係なしだろう。何の情報も出さないなら投稿をしないでね。今月は何とか一件売れたかもしれないね。販売個数21から20戸になったかも。
793: 匿名さん 
[2017-06-23 23:08:30]
>>792 匿名さん
毎日HPチェックご苦労様。掲示板のパトロールもご苦労様。本当に惨めですね。意味のないネガも取り締まってね。
794: 名無しさん 
[2017-06-23 23:25:58]
意味ない投稿は無視して、
ここはこの物件がどうなのか知りたいわけだ。それで売れ残りが一番気になるのは当然。なんでその話題を阻害する?買わなかった理由を聞きたいわな。買った人の話などいらん。
795: 匿名さん 
[2017-06-23 23:36:12]
>>794 名無しさん
あなたが決める事ではないな。あなたがそう思うのは自由だが。好きに書けばいいじゃない。本当に検討してる人はMRに行くし実際のマンションも部屋も見れる。周りの環境の情報も出尽くしている。ここでネガ情報と推測を必死で書いているのは自分とは縁の無いマンションを
悪く見せたいだけの惨めな人間だってだけだよ。
796: 匿名さん 
[2017-06-23 23:40:52]
>>794 名無しさん
そもそも検討なんてしてないんだから関係ないでしょう?ネガ情報しか集めないなら買える訳ないじゃない。

797: 名無しさん 
[2017-06-23 23:46:08]
検討して、見にいって、それでも迷うからここも一つの情報源なんだったが、確かに売れ残り自体がネガだからだよね。高い買い物をしなくて良かったを結論にしなさいと、アドバイスされて感謝してます。ありがとね。
798: 匿名さん 
[2017-06-23 23:50:41]
>>797 名無しさん
とんでもない。あなたには縁の無いマンションだっただけですよ。もうこんな売れ残りマンションは忘れてしまって余生を楽しんでください。

799: 匿名 
[2017-06-24 00:00:33]
788さん気持ち分かったよ。794さん本当にマンション検討してるなら両方の話聞く方が良いじゃなの。

800: 匿名さん 
[2017-06-24 00:07:34]
必死で購入した住民がいるんだよ。

売れ残りがあると言うな。
高い買い物って言うな。
安く見るな。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる