ナイス株式会社 の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アイランドグレース住民版 その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 小田栄
  7. 2丁目
  8. アイランドグレース住民版 その4
 

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2024-05-28 17:45:15
 削除依頼 投稿する

アイランドグレース住民版のその4です。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/312108/

所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番1号(地番)
交通:南武線 「浜川崎」駅 徒歩5分
   鶴見線 「浜川崎」駅 徒歩5分
   東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「鋼管通三丁目」バス停から 徒歩4分
物件URL:http://house.jp/library/detail/?division=013&mansion_number=3559
売主:ナイス株式会社/セントラル総合開発株式会社
   http://www.nice.co.jp/
施工会社:前田建設工業株式会社

[スレ作成日時]2014-10-27 18:41:17

現在の物件
アイランドグレース
アイランドグレース
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番1号(地番)
交通:南武線 浜川崎駅 徒歩5分
総戸数: 539戸

アイランドグレース住民版 その4

21: 住民さん 
[2014-11-08 01:06:11]
コンビニっぽいですね。
よく見ると、自動ドアらしきものが設置されていましたよ。
ローソン・セブンが微妙に距離あるから、出来たら助かりますね。
22: マンション住民さん 
[2014-11-08 04:53:28]
個人的にファミマ
23: マンション住民さん 
[2014-11-08 21:19:21]
コンビニとみせかけて、コインランドリーだったりしてw
24: マンション住民さん 
[2014-11-08 23:40:51]
駐車場があるからそれはないなぁ
25: マンション住民さん 
[2014-11-11 09:41:14]
駐輪場、ライン引きだけっぽい。しかも次期理事会で検討って、ノロノロしてるなー。
逆に次の理事会の目玉はこれくらいしかない。

また住民アンケートになりそうだし予測としては、

11月:顔合わせ
12月:検討1回目
1月:アンケート内容決め、住民アンケート開始
2月:アンケート結果検討、見積もりを出す
3月:費用見積もりの結果検討
4月:臨時総会
5月:工事開始。希望者抽選期間
6月:駐輪場完成。

こんなところでしょ。臨時総会が必要ない場合は1か月早くなる。
一番の注意点は、希望者抽選をいつ行うかだ。
もし完成後にチンタラやってたら大変なことになる。
違法駐輪し放題になるから。まあここで言っておけば大丈夫だろ。
26: マンション住民さん 
[2014-11-11 12:13:23]
費用的にライン引くだけのようですね。新たな火種として風で倒れまくると思うのですが。
バイク置場でも同様の件があり、風よけを立てましたしね。おそらくこういった予測はしていないですよね。
あとからまた費用がかかると思います。
27: 住民さん 
[2014-11-11 22:55:10]
例の建物・・セブンに1票!
28: マンション住民さん 
[2014-11-12 08:51:19]
ローソンは信号一つ渡るだけだから、これは無くてもいいんじゃないかな。
グレース民にとっては、ファミマとセブンに需要があると思う。

地理的にはセブンが優勢。
サービス的にはファミマが良いんだけどね。

ヨーカ堂はセブンIも対応してたと思うけど、コンビニのサービスとは違うから別物に近かった。
同じサービス利用できればいいのにね。いつかやってくれるかもしれないけど。

よってファミマを押したい!
29: マンション住民さん 
[2014-11-12 08:52:13]
サンクスやミニストップだったときの衝撃は計り知れないだろうな・・・
30: マンション住民さん 
[2014-11-12 09:16:40]
目の前にコンビニは便利で嬉しいです!

あの外壁はセブンだと予想します。
31: マンション住民さん 
[2014-11-12 11:27:44]
どちらにしてもグレースだけの付加価値になるよな。
32: マンション住民さん 
[2014-11-13 17:56:18]
ありゃ、セブンだな。
33: 匿名さん 
[2014-11-13 19:29:43]
とても残念だ。。。
34: マンション住民さん 
[2014-11-14 01:24:07]
すぐ近くのコンビニ嬉しいです*\(^o^)/*
35: マンション住民さん 
[2014-11-14 17:43:53]
ファミマは、手数料無料のゆうちょATMの設置を開始したって話だし
セブンよりはファミマの方が良かったなー
やっぱりセブンで確定なの?
36: 匿名 
[2014-11-14 21:19:00]
メインエントランスの自動販売機は大打撃。
コンビニには無い品揃えに変更した方が良いのでは?
おすすめは、幼稚園児をターゲットにしたアンパンマンのジュース(紙パック)。
37: マンション住民さん 
[2014-11-15 17:43:32]
コンビニは決して安くはないから自販機と変わらない認識なんだけど
売り上げが落ちるのは間違いない。
サブエントランスに移動したほうがいいかもね。
38: マンション住民さん 
[2014-11-16 12:29:01]
そもそも、エントランス自販機のライナップはイマイチじゃない?
私が自販機で買う時は、Timesの前にある自販機まで行くけど。
39: 匿名さん 
[2014-11-16 14:29:59]
サブエントランスの住居側のバイク駐輪場ですが1台分の場所にバイク2台停めてる人がいます。ルール違反ではないでしょうか。お金を払っていないとの同じです。
以前は自転車を停めていたらしいですが、これはさすがに酷いのではないでしょうか。

これが許されると今後予定される追加の駐輪場も同じことが起きます。
一時的な違法駐輪と違いお金を払わずにずっと停めているわけですから厳しく処理して欲しいと思います。
40: マンション住民さん 
[2014-11-17 14:20:20]
1台分の場所に2台停めてその分のお金払わずって
重大な違反だと思うよ。バイクが倒れた時に隣に傷がつくし。危険だろ。
借りたい人いっぱいいるんだから解約扱いにしちゃえばいいのに。

確か使ってないバイク置場もあって、返還するよう通知している件もあったと思うけど
どうなったんだろね。ほんと結果報告しない管理会社&理事会だから困るな。
41: マンション住民さん 
[2014-11-17 15:56:09]
ポーチにおいたクワガタ入りの虫かご盗んでどうするんでしょ?
売れるようなものでもない気がします。
欲しいから盗むというより、やはり嫌がらせですかね。
ポーチは開け閉めする時音がしますし、よほどゆっくり開けて、こそっと素早く盗んでいるのかも?
外部犯の可能性は低そうですからマンション内に窃盗犯がいるのは嫌な感じですね。
42: マンション住民さん 
[2014-11-17 22:49:34]
>>34
どの辺りにコンビニ出来るのですか?グレースの周り見ても分かりません。
43: 匿名 
[2014-11-17 22:59:48]
>41
子供が取ったんじゃないかね?
44: マンション住民さん 
[2014-11-18 08:54:02]
まだ工事中だけどメイン前のポストの家の隣ですよ。


虫かごは子供が取った可能性はあるでしょうけど家に持ち帰って引出とかクローゼットに隠してるんですかね。

そんな子供は将来が心配です。クラスでもたまに財布が盗まれた、何々が無くなったとか起きるものですが

こういう子供の仕業なんでしょうかね。
45: マンション住民さん 
[2014-11-20 14:21:55]
今度は自転車盗難か。
防犯カメラはどうした?
やっぱ既存カメラでは犯人特定は難しいか。
46: 住民さん 
[2014-11-21 12:36:19]
>>45 さん
私も結構前に1台盗まれましたが、何もアクション無しです。
47: 匿名 
[2014-11-21 14:05:02]
マンション内でかりに犯人特定しても勝手に吊るし上げてどうこうはできないでしょ。警察に処理してもらうんだよ。
48: マンション住民さん 
[2014-11-21 17:57:09]
警察に処理してもらうのは当然として、警察を動かすために出来れば事前にカメラチェックが必要なんだよ。
警察が報告を受けて、カメラチェックしにくる場合と、来ない場合がある。
くる場合でも、いつくるかわからなくて、数週間後に来られるとアウトなんだ。
防犯カメラの画像が消えちゃってるから。
49: 匿名 
[2014-11-22 01:03:11]
映像はとって置かないの?
50: 匿名さん 
[2014-11-22 07:18:00]
頼まないとカメラ映像は取ってくれない。時間が来て上書きされてパーになる。
それ以前に誰がカメラチェックをする? 管理人。
自転車盗難なら普通に出入り口のカメラチェックが必要で何時間分ものビデオをチェックすることになる。
犯行時間がかなり特定できてるならすぐ見つかるだろうけど、そうでなければ大変なチェックになる。
仕事があるのにずっとやっているとでも?
カメラ映像は理事会の持ち物で、許可がなければ住人は見ることも録画保存もできない。許可をもらうのに時間がかかる。
つまり自転車盗難の場合、犯人特定は映像的に難しい上に、そんな録画映像チェックを真剣にやってもらえるとは限らない。
お役所仕事的に許可もいるし大変だよ。
警察がきたとしても警察がずっとビデオチェックするかどうか疑問。
盗難に遭いました。うちのマンションの防犯カメラに映ってるかもしれないので見に来てください!って言って来るケースは少ないしね。だから被害者本人が頑張って録画映像を入手して警察に掛け合わないと犯人逮捕は難しい。盗難は一番捕まらない犯罪だし。
以前、エントランスに一時駐輪してた自転車か荷物が盗まれたからカメラチェックを頼んだ住人がいたと理事会議事録に書いてあったけど、結果はどうだったんだろう・・・。

51: 匿名さん 
[2014-11-22 07:21:27]
またポーチ盗難。今度はスケボーか。
置くほうも置くほうだが、やっぱ内部犯だよなぁ・・・

ちなみに昨日からエスパコにスケボーが放置されているが事件から日数経過してるし関係ないか。
52: 匿名さん 
[2014-11-22 14:59:17]
ポーチ盗難はお部屋によると思いますよ。奥行きのあるポーチであれば中に入りにくく盗まれにくいですが
浅いポーチの場合、入らずに手を伸ばせば取れますし。
この辺りの情報もらえると傾向が分かりやすいのですが。
53: マンション住民さん 
[2014-11-26 08:54:20]
「マンションの近隣住人からの迷惑行為ランキング」(gooランキング、
有効回答者数:男性250名、女性250名、合計500名)では、以下の結果.

1 位 : こちらの行動を終始伺い、監視してくる       25.4%
2 位 : ベランダにごみを放置して臭い           24.4%
3 位 : 深夜に友人を連れ込み、ドンチャン騒ぎしてうるさい 22.6%
4 位 : ベランダでタバコをモクモクして臭い        21.2%
5 位 : 深夜にかかわらず、窓を開けてテレビや映画鑑賞して 18.2%
     うるさい

1位と2位はこのマンションでは居なさそうな気がするが。シングルマンションの話かね。
54: マンション住民さん 
[2014-11-26 20:43:35]
11月22日の地震
久しぶりに、マンションの緊急地震速報がなったけど、40秒前のカウントダウンで、ビビった‼︎
55: マンション住民さん 
[2014-11-27 09:55:26]
自転車なんか盗んでどうするんだろうと思うのが一般的だが
嫌らがらせか、売り目的しか無いんだよなー。盗まれた自転車が
高いものかどうか、鍵をきちんとしていたかで決まるけど。

さて、新規駐輪場は理事会でまだ検討するんだってよ。
大した案件がないからって時間かけて今期を埋める感じかね。
さっさとやってほしいって思う人たくさんいるだろうに。
確か前に↑で進行予測してた人いるけど、それより遅くなりそうよね。

てかバイク駐輪場1台分に2台停めてるやつどうにかしろよと思う。
バイク希望者や既存の使用者はそれ見て何とも思わないの?
てか気づいていないのか?
56: マンション住民さん 
[2014-11-27 17:30:01]
駐輪場なんて白いライン引くだけのものだと聞いていますが前方にあるお宅への影響も考えているそうです。
といってもドアを開けたときにタイミングよく目が合うだけの気がしますが・・・
57: マンション住民さん 
[2014-11-28 08:58:02]
まずは環境委員会?的な名前のところが検討するようなこと書いてありますが何それって感じです。

自転車盗難についてはアイランド群で唯一、出入口扉がなく誰でも駐輪場へ行けるのが原因の一つなのでサブエンEV角から駐車場棟入り口まで柵を作ってドアを設置すればだいぶ盗難が減るはずです。すると駐車場1Fを通る輩が出る可能性もありますけどカメラできちんと録画されているはずですし、新設の扉にカメラを向ければ確実に映るかと思います。
58: マンション住民さん 
[2014-11-28 09:17:50]
まあ防犯カメラ設置の警告文を大きく貼ってても盗難されるくらいだしなぁ。
59: 匿名 
[2014-11-28 23:37:24]
扉があったら多少の抑止力にはなろうけど、盗もうと思ったら扉あろうがどうにかして入ってくるし、扉ある分油断して施錠してなければ余計にやられやすいとも言えるしね。
もはや盗難は避けられないものとした上で個々人がチェーンでくくるなど対策するしかないし、それでもやられるなら仕方ないと割り切れないと駄目だね。
確かに警察もいちいちまともに取り合ってくれないだろうね。
じゃあ防犯カメラってどうなの?となるとなんとも言えないところだなあ。ないとわかれば抑止力すらなくなるし。
60: マンション住民さん 
[2014-12-01 09:53:31]
なんたら部門とか部門長とか、お子様っぽい感のある組織決めしてるなぁ。
今年の不用品交換会の関係で、責任の分散を考えたのかね。
部門決めて、その人たちグループで月一定例とは別に個別に集まって検討するならわかるが、
けっきょく月に一度の集まりで普通にいつも通りみんなで話してるだけの気がする。
そんな部門分けのせいで駐輪場の件が延ばし延ばしにされてるのがよくわかるわ。
61: マンション住民さん 
[2014-12-01 12:51:55]

自分でやりなさい
62: マンション住民さん 
[2014-12-01 13:31:45]
任期4年あるからとりあえずやりたいことやってるんでないかな? 1年のお休みの後、また返り咲くだろうけど。でもさ、もう他に検討する課題なんてないんじゃない? 管理費滞納者対策、違法駐輪、違法駐車対策というお決まりの話題。毎年同じだし。今回の駐輪場検討と、カメラ設置検討、こんくらいしかないよ。
63: マンション住民さん 
[2014-12-02 09:07:26]
理事なんて大半の人にとっては外れクジでしかないからな。好きな人がやるのが一番だろうよ。
64: マンション住民さん 
[2014-12-02 09:11:17]
8時半頃 川崎駅へ向かう会社員の中に信号無視連発していく奴がいるのですが、グレースのシールを貼っている以上、マナー違反はやめていただきたいと思いますね。家族や子供に対して恥ずかしくないのかな。
65: マンション住民さん 
[2014-12-02 09:14:13]
理事の輪番制の表?については、早く欲しいですね。立候補者がいる以上、自分の番がいつくるかわからないし・・・
そのブロックだけ順番が回ってこないとかあると不公平ですしね。
66: マンション住民さん 
[2014-12-02 12:40:42]
ブロックは各棟、数階ごとに決められているから、理事が偏って、ブロック内に誰も理事がいない状態になると情報収集等に影響がある。よって、立候補理事のいるブロックはいつまでも理事の順番が来ないと思われるのだが。
なんにせよ20年に1回まわってくる予定。25人も必要なのかは疑問。

さて、今度はバルコニーの水撒きか。洗濯物にまで影響が出るほどの水撒きってどういうことだ?
ありえないだろ。
バケツ持って外へ水を捨てて、風で曲がって入ってくるのか?
明らかに嫌がらせ以外の何者でもないだろ。
あとはあれか。隣への境界板あたりに植木置いてて、水を撒いてるとか。
それにしたって洗濯物へかかるものかね?
67: 匿名 
[2014-12-02 12:48:48]
明らかではないでしょ。
書き込みが短絡的すぎるよ。
理事会に対しても想像だけで文句をつけるのはいい加減やめなさい。
68: マンション住民さん 
[2014-12-02 15:22:08]
現理事、前理事がばれない様に書き込んでるケースがあるんですよね。
不用品交換会のときのようにじゃんじゃんリークしてほしいところです。
69: 匿名さん 
[2014-12-02 21:54:39]
だね。不用品交換会のときなんか全くその通りだったじゃん。いちいち人の書き込みにケチつけるやつうぜぇ。
70: 匿名 
[2014-12-03 01:41:44]
69は救い様のない赤ちゃんですね。ママの教育が悪いのかな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる