ナイス株式会社 の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アイランドグレース住民版 その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 小田栄
  7. 2丁目
  8. アイランドグレース住民版 その4
 

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2024-05-28 17:45:15
 削除依頼 投稿する

アイランドグレース住民版のその4です。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/312108/

所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番1号(地番)
交通:南武線 「浜川崎」駅 徒歩5分
   鶴見線 「浜川崎」駅 徒歩5分
   東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「鋼管通三丁目」バス停から 徒歩4分
物件URL:http://house.jp/library/detail/?division=013&mansion_number=3559
売主:ナイス株式会社/セントラル総合開発株式会社
   http://www.nice.co.jp/
施工会社:前田建設工業株式会社

[スレ作成日時]2014-10-27 18:41:17

現在の物件
アイランドグレース
アイランドグレース
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番1号(地番)
交通:南武線 浜川崎駅 徒歩5分
総戸数: 539戸

アイランドグレース住民版 その4

141: マンション住民さん 
[2014-12-24 21:50:08]
なら管理費滞納で強制解約のほうも問題では?
バイク乗る人も問題ですが、かもしれない運転もできないような人は迷惑ですから運転してほしくないです。
142: 匿名 
[2014-12-24 22:05:19]
失礼ですが、少し考え方が極端ではありませんか?
管理費一回滞納で即強制解約なら問題ですね。でもそうではないでしょう?

それと、かもしれない運転してるかどうかだけの問題ではないでしょう。人間の認識能力として、バイクなんか来るわけないと思っていれば、実際に来ていても視界には入ってこないもんですよ。まあ、バイクの方が安全運転心がける人なら事故はないかもしれませんが、勝手に停めるような人なら推して知るべしですしね。
143: マンション住民さん 
[2014-12-25 09:17:41]
事故時にそんな言い訳して通じるわけがない。明らかに確認不足。
144: マンション住民さん 
[2014-12-25 10:07:13]
一つ間違いないのは、注意不足のドライバーがいるかそれを仕方ないとする人がいるってことで、こんな駐車場を歩くのは危険かも。
145: 匿名 
[2014-12-25 11:04:14]
話が噛み合っていない感じですね。
私は、バイク駐輪の許可がないのに駐輪するのは危険だと言ってるのですよ。
それが分かっていただけてれば、143や144のような反応はないと思うのですけどね。
146: マンション住民さん 
[2014-12-25 11:48:24]
傍から見てるとどうでもいい議論にしか見えん。
少なくとも駐車場棟に自転車やバイクが出入りしている点ということはわかった。
個人的にバイク置場の2台駐輪が、お金を払わず不正使用で停めているという点で強制解約に足りる理由があるのだから、まずこっちを処理してほしい。理事会には。
147: マンション住民さん 
[2014-12-25 14:52:19]
塗装だけで1400万か~ 
6,7年経過したけど、これって必要なの?
148: 匿名 
[2014-12-25 20:54:18]
塗装、ちゃんとやっておかないと内部に影響があるみたいですね。その辺を盾にとって高値にされてる気がしないでもないですが。
149: マンション住民さん 
[2014-12-26 14:44:58]
子供用自転車のポーチ内駐輪を許可して!
150: 住民さん 
[2014-12-29 10:50:34]
やっぱり年末になると書込み減少しますね。
ま、忙しいですからね~

当マンション屋上で実施予定の初日の出鑑賞会に初めて参加しようと思っているのですが、混んでいるのでしょうか?
過去に行かれた方、ご意見ください。
151: 匿名 
[2014-12-29 17:51:44]
ポーチ駐輪の是非、今まで総会の議題に上がったことありましたか?来年は議題になるとといいですね。

屋上の企画、毎年行こうと思いつつ、時間になると眠気と寒さに負けて行ったことありません。。。
152: マンション住民さん 
[2014-12-29 23:56:17]
今日、他人の家のポーチにゴミ入れてる人がいたけど、
なんであんなことするんだろ?
非常識な住民がいるんだな…
153: マンション住民さん 
[2014-12-30 03:54:02]
ポイ捨ての被害を受けている人は少なくないと思いますが現場を抑えられなくて泣き寝入りでしょう。そんな被害者のためにも、ひどい行動を見かけたら、気づかれないように部屋番号を把握して管理組合に連絡するのがベストでは。もしも被害届と内容が一致したら、犯人への何らかの警告に繋がってマンション環境の改善に役立つはずです
154: 住民さん 
[2014-12-30 10:13:11]
150です

>>151 さん
 ありがとうございます! やっぱり辛いですよね(>。<)

>>152 さん
 その場で見たんですか!?
155: マンション住民さん 
[2014-12-30 23:22:43]
>>154さん
少し離れたトコから見ました。
以前にも、その人がやってるトコ見かけたことあったんで
間違いないと思います。
156: 住民さん 
[2014-12-31 12:27:50]
154です

155さん
 その人、とっ捕まえて吊るし上げたいですね。
 人様の家とはいえ、このマンション内にそのような輩が居る以上、皆さん不安ですもんね
 各階の廊下に高解像度のカメラがあれば証拠になるのに

そういえば先日、南側線路沿いの道をスイート方面から正面エントランスに向かって歩いてきた二人組みの男性が居て、なにやらバインダーに資料を挟んで、エントランスの扉越しにマンション内を舐めるように見ている怪しい行動がありました。
明らかに不審な行動を5分ほどしていたのに、警備の方は来ませんでした。
本当に警備しているのか、疑問を抱きました。
157: 匿名さん 
[2015-01-02 14:54:30]
予想通り、ゴミ投棄禁止の柵を無視して、生ゴミ捨ててる人いますね。
猫がゴミ袋破って漁っていました。
158: マンション住民さん 
[2015-01-05 16:35:02]
あれ? 駐輪場のアンケートで料金とか質問あるみたいだけど来客用だけじゃなく住民用も考えているのね。
来客用を作ってもずっとそこに停める住人がいそう・・・
159: 住民さん 
[2015-01-07 12:31:38]
ふと思い出しましたけど、ベランダでのテント(キャンプ気分?)はいつのまにやら、消えたんですね。
注意されたんでしょうか?
160: マンション住民さん 
[2015-01-07 12:37:04]
季節的なもので普通に終わりましたよ。また来年もやるんでないかな。
161: マンション住民さん 
[2015-01-11 21:15:05]
来客用のバイク駐車場てないですよね?
162: マンション住民さん 
[2015-01-12 23:42:58]
メインエントランス前のコンビニ?
現状はどうなっているのでしょうか?
163: 匿名 
[2015-01-13 08:32:09]
あれ、なかなか完成しませんね。建屋作るのは異常に速かったのに。
164: マンション住民さん 
[2015-01-13 14:08:14]
コンビニ用の建物だけ作って、フランチャイズだかなんだかこれから経営者募集だと思うよ。
地主か借主が賃貸目的で建てたんだろう。

つまり店舗は決まっていない可能性がある。ファミマになるチャンスはまだある。
165: マンション住民さん 
[2015-01-13 14:12:39]
内装はコンビニによって違うから決まっていればすぐ作るはず。作らないということは特段事情がない限り、まだ未定なんだろう。
166: マンション住民さん 
[2015-01-13 15:14:05]
粗大ごみ盗難の犯人が中学生とはね。売り目的でもなんでもないじゃん。遊び目的か。

新設駐輪場のアンケート全然来ないんですけど。目の前のバス停のときもそうだったけど意図的にアンケート配らない部屋がありそうだよな。

大方の予想通り新設駐輪場はスローペースだね。月一の理事会じゃどうしようもないな。

管理費滞納者は10万円以上の高額滞納者しか人数公表してないが、滞納総額合計から換算すると低額滞納者は最低10人、最高20人くらいいるってことなんだよな。500世帯あるとして、多いとみるか、少ないとみるか・・・
167: [男性 40代] 
[2015-01-14 12:43:29]
>>164
セブンイレブンです。
168: マンション住民さん 
[2015-01-15 09:37:16]
>>164
建屋作ってからテナント募集とか本気ですか。来なかったらどうするの。
169: 匿名さん 
[2015-01-15 12:00:53]
賃貸目的ならよくある話ですよ。大家によりけりなので人それぞれ。
170: マンション住民さん 
[2015-01-15 19:05:55]
そんなの聞いたことないです(*_*)
外装もやってるのでまずどのコンビニか決まってるでしょう。見た目はセブンですね。
171: 匿名さん 
[2015-01-15 19:16:12]
未だにできてないことには変わりない。はよ作って欲しい
172: マンション住民さん [男性 40代] 
[2015-01-15 21:23:16]
セブン-イレブンのフランチャイズ契約には、2つのタイプがあります。自営業の方の商売替えなどに適した、お店の土地・建物をオーナーさまにご用意いただくAタイプ、お店の土地・建物はセブン-イレブンがご用意するCタイプです。≪セブンイレブンのホームページより≫

ココはCタイプなのかも?
173: 匿名さん 
[2015-01-16 12:25:41]
どちらも可能性がありますよね。

グレース・ブリーズにとって一番近いコンビニになるし集客は十分あるかも。
あとはメイン側の住人にとって、夜中への影響が気になるところです。
174: 匿名さん 
[2015-01-16 12:29:50]
計算上の可能性で管理費滞納者を多く見積もった場合、20世帯に1世帯が滞納してることになりますね。少なく見積もれば40世帯に1世帯。クラスに一人滞納者ってイメージですね。最近マスコミでは報道されませんがお金があるのに給食費滞納って未だにあるんですかね?
175: [男性 40代] 
[2015-01-16 12:52:01]
だからセブンだって言ってるでしょ!
3月です
176: 匿名 
[2015-01-19 08:14:05]
セブンというのは何処かに出ている情報なんですか?
3月って、結構先なんですね。
177: 匿名さん 
[2015-01-19 12:19:07]
増設駐輪場
管理費滞納者対策
バイク置場1台分に2台停めている問題
上階からのバルコニー嫌がらせ問題
隣人のバルコニータバコの煙問題
ポーチにゴミを捨てる住人問題

色々未解決ですなぁ~
唯一、落石系問題が無くなったところか。
178: マンション住民さん 
[2015-01-19 12:21:25]
年末年始のゴミ投棄問題、理事会としての対策として「文書による連絡」を行った。
て、いつものことじゃん! しかもいつも通り投棄されてたよ!
179: 匿名さん 
[2015-01-19 14:39:56]
あれだけ管理費節減しておいて最終的に大規模改修費用は問題なくなったとかの報告がないな。
まだ足りないのか、余るくらいできたのかそういった重要な報告はきちんと大々的に報告すべきだと思う。
180: 匿名さん 
[2015-01-19 14:46:09]
前々から書こうと思ってて、ついつい忘れ続けていたエスパコ隣接のブリーズ歩道のディスポーザ層の異臭問題。
昔グレースの駐輪場で酷かったやつ。
半年以上も前から異臭してるのに全然対応がなく、ここにてようやく腐食による危険を表示している。
どちらかというと敷地外に近いから放置状態だったのだと思う。
きちんとチェックしていないのがわかるな。
181: 匿名 
[2015-01-21 11:29:10]
ふと思ったのですが、集合ポストの内側に表札つけるのって何でなんだろうと。外側なら対業者さん向けとわかりますが。
自分のポストだと分かりやすくするため? 他住民に知らせたい?

あと近年では個人情報的な観点から自宅表札やポスト表札をしない人が多くなっています。
郵便屋さんも苗字が一致しないとポストに入れないケースもありますし、誤字や別名・会社名だと当然一致しないので配達されず逆に困るのではって思います。

人それぞれの考えなので正解はありませんけど、表札は百害あって一利くらいしかないような気がしました。
どういった理由でつけているのか知りたいです。
182: 住民さん 
[2015-01-21 12:35:20]
>>175 さんへ
テナントと時期をご存知のようですが、どこの情報でしょうか?
差し支えなければ、教えてください。
183: 匿名さん 
[2015-01-22 17:01:31]
正確には個人情報というレベルではないのだけれどまったく知らない人が自分ちの名前を知っているってのは気味が悪いから表札は付けたくないな。

ただ有事に、あるお宅に連絡が取りたいってときには役に立つんだけどね。
悪意ある奴がいる場合が問題。

ところでサブエントランスEV側出入口の扉、自動で完全に閉まりきっていないのだけど、もう修理しない方針になったのか?
ここ数か月ずっと開いたままだぞ。きちんと閉める人は少数なんだから。昔はそのうち修理してたのにな。
まあ楽っちゃあ楽なんだが、セキュリティ上まずいだろ。
184: 匿名さん 
[2015-01-23 12:22:40]
開閉回数が物凄く多いので立て付けが悪くなるのは仕方ないです。
巡回中のガードマンが開け閉めの確認をしているので知っているはずですけどね。
最後まできちんと閉めましょう的な表示があった気がしますが、それ以降小修理をしなくなった気がします。
誰かが言うまで直さないでしょうね。
185: 住民さん 
[2015-01-28 10:13:15]
IYのロフト 閉店しちゃうんですね。もともと品数少なかったけど残念です。
子供たちの噂で、IYそのものが閉店すると流れているようですが、真相をご存知の方います?

個人的には一度取り壊して、Arioなどの郊外向け大型施設が良いなぁ~と思います。
186: 匿名 
[2015-01-28 12:29:36]
ここに限ったことじゃないけど、ヨーカドーは食品に特化すれば良いのに。衣料関係は創業事業だからこだわってるんだろうけど、どう見ても儲かってない、儲かりそうにないんだから、2階に他のテナントたくさん入れた方が良いよね。
で、衣料のコスト負担が減った分、食品を安くする、と。OKとの価格差は絶望的。我が家はヨーカドーほとんど利用せず、もっぱらOKです。
187: マンション住民さん 
[2015-01-28 20:12:39]
イトーヨーカドーは閉店しないでしょう
今日オープンしたパン屋がありますから
188: マンション住民さん [女性 40代] 
[2015-01-29 08:06:41]
今日のニュースです

《JR南武線の市の中心部と臨海部を結ぶ路線にある浜川崎駅と川崎新町駅との間に新しい駅の建設を検討するとしています。》

いつ頃出来るのか分からないけど、早く実現して欲しいです。
189: 匿名さん 
[2015-01-29 09:25:11]
新駅きたーーーーー!

しかし、臨海部への交通を目的としている?って説明だったが・・・
場所的に小田栄2丁目を中心とした増加した住民を対象としていると思うのだが。

前に川崎駅直結路線の話題のときもあったけど、この場合問題は駅の場所なんだよ。

中間地点を考えると、スイートの前、カサーレとの境目になる。
あちらさんは利便性が上がる分、人通りの増加と騒音関係で大変かもしれないが。
この場合、グレースには大した影響はない。

グレース前になる可能性もなくはないが、その場合に違法駐輪が増加するんだよな。
線路沿いの公開空地の道はたくさんスペースあるから。
ぜひともスイート・カサーレ側にできてほしいところ。
190: 匿名さん 
[2015-01-29 10:23:32]
一番現実的なのは、セブンイレブンのところの四股道路の踏切だよ。セブンイレブンから見れば対角線上にある。
あそこの駐車場を潰して駅にする。
向かいにある大きな工場と線路との間は、今は通れないけどちゃんと通路になっているからそこからも乗れる。
グレース民としては線路沿いに歩いてスイートとカサーレを横切って駅に行く感じだろう。新たな踏切は必要なし。

駅ができたらあそこの踏切は今よりもっと開くの遅くなって超混雑するもっと危ない踏切になるだろう。
乗降中も踏切閉まってるから。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる