ナイス株式会社 の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アイランドグレース住民版 その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 小田栄
  7. 2丁目
  8. アイランドグレース住民版 その4
 

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2024-05-28 17:45:15
 削除依頼 投稿する

アイランドグレース住民版のその4です。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/312108/

所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番1号(地番)
交通:南武線 「浜川崎」駅 徒歩5分
   鶴見線 「浜川崎」駅 徒歩5分
   東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「鋼管通三丁目」バス停から 徒歩4分
物件URL:http://house.jp/library/detail/?division=013&mansion_number=3559
売主:ナイス株式会社/セントラル総合開発株式会社
   http://www.nice.co.jp/
施工会社:前田建設工業株式会社

[スレ作成日時]2014-10-27 18:41:17

現在の物件
アイランドグレース
アイランドグレース
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番1号(地番)
交通:南武線 浜川崎駅 徒歩5分
総戸数: 539戸

アイランドグレース住民版 その4

121: マンション住民さん 
[2014-12-19 17:31:51]
実害がなければ許容や黙認という流れになってしまうと、今後まずいことになりますよ。
バイク置場は、はみ出さない限り2台停めていいですし、駐車場にバイク停めたって良いわけです。
規約で制限されてても実害がないわけですから管理会社であろうと理事会だろうと強制的にどうこうできませんよ。
122: 匿名 
[2014-12-19 17:45:36]
駐輪注意の実態はよく知らないのですが、駐輪した瞬間を見計らってこれ見よがしに張り紙をしたり、いきなり罰金のような形なら、やりすぎですね。
たまたま運悪く駐輪直後に巡回が来て、ただ注意の紙を貼られましたというなら、まあ仕方ないか程度の話ですませればいいんじゃないでしょうか。
でも、しょっちゅう長時間停めてるわけでもないのに他人に咎められたりしたら、気分悪いですね。咎める方がちょっと神経質なように思います。

ゴミの件は、決められた曜日に捨てられる人が大半でも、みんな楽な方に流れちゃうので、特にこのような大型マンションでは統制利かせるのは無理なように思います。
守っている方には腹立たしいかもしれませんが、大きな問題でも生じない限り、割り切って気にしないようにした方が精神衛生上もよろしいかと思います。
123: マンション住民さん 
[2014-12-19 17:46:22]
まあ、あまりに無法しまくると誰かから悪戯されるだけだ。
過去ログの話でよくあった、トンデモ理事がよく悪戯されてたとか、そりゃそうだろうと言える生活態度だったって話。
駐車場にバイク停めたり、2台停めようとも何食わぬ顔してる奴はいる。
そういうのに限って悪戯されると怒りまくるんだよ。
ポーチで物ぬすまれたとかよくある話だが、ちょっと近いな。規約違反してるくせに何言ってるんだと(笑
124: 匿名 
[2014-12-19 17:56:56]
>>121
現状は決して無秩序ではなく、管理組合もそれなりには動いていて、完全解決はできてなくても一定の効果は出ていると捉えています。
どこまでやるかの話で、ガチガチにやるのか、今の程度で維持できてれば良しとするのかです。
駐車場にバイク停めるのは明らかに危険なので(ずるいとかでなく実害がでかねない)、絶対にさせては駄目でしょう。
125: マンション住民さん 
[2014-12-20 00:22:40]
引っ越してきた当初、管理棟?!の方にゴミ出しについて確認をしました。その方は、
「収集日当日に住民が一気にゴミを出すと集積所の管理が大変だから、徐々に出してもらった方が助かる。」
…とおっしゃっていました。。
126: 匿名さん 
[2014-12-20 19:41:26]
私も真面目に曜日守ってるのが馬鹿らしくなりました。
黙認や許容されているのであればもう気にせず出そうかと思います。
127: マンション住民さん 
[2014-12-20 22:23:39]
バイク置き場の2台止め、新たに増えています。どんどんひどくなりますね。
自分も今後は曜日気にせず出すことにしました。
128: 匿名 
[2014-12-20 23:24:33]
どんどん、ですか。
129: マンション住民さん 
[2014-12-20 23:57:55]
そりゃ真似するよな
黙認されてるんだし
家族で2台っての増えていくと予想
130: マンション住民さん 
[2014-12-21 00:21:26]
1台使っている人は2台目を希望しても抽選から外れてしまいますからね、、
131: マンション住民さん 
[2014-12-22 11:04:18]
>124

疑問なのですが、バイクを駐車場に止めることでどんな危険が発生するのでしょうか?
バイクが危険なら車はそれ以上に危険で変わりないものだと思うですが。
倒れる?とか、既存のバイク置場でも同じことが言えますし、駐車場ほどのスペースなら倒れても隣に接触しません。よほど端っこに停めているならわかりますが。あと屋外と違って風で倒れるレベルとは思えません。
いえ、私が停めたいというわけではなく、ほんとに疑問に思っただけです。
132: 匿名 
[2014-12-22 17:14:04]
現状、バイクが走ってくることを車の人は想定しないので、気がつかずにクラッシュする危険性が高いと思います。
133: 匿名さん 
[2014-12-23 13:25:57]
無理にこじつけすぎ(笑) そんなんでは納得できる人いないだろw
134: マンション住民さん 
[2014-12-23 14:16:02]
納得できましたよ?!
135: 匿名 
[2014-12-23 21:49:03]
車同士でも見通し良くない角では危ない時あるくらいなのに、バイクだと尚更ですよ。
バイクが走ることが分かっていれば、念頭に置いて運転するので、リスクは減ると思いますけどね。
136: マンション住民さん 
[2014-12-24 10:57:21]
まさかバイクが通るとは思わないので事故になった、という理由は言い訳としてはお上に通じませんよね? 元々危険予測していない運転での発進をしているわけですし。そんな注意不足では子供とか歩行者がふっと飛び出したときにすら対応できない気がすます。
137: 住民さん 
[2014-12-24 11:25:25]
あ~、いますね!!

時々 駐車場内ですれ違いますよ。
しかもメチャ飛ばしてカーブを曲がっていくので、初めて目にした時は疑いました。

しかもすれ違いに、睨んでくるんです。

被害者には、なりたくないですね。

時々、自転車で駐車場内を上っていく方も見かけます
もう何でもありなのか?
138: マンション住民さん 
[2014-12-24 11:34:44]
ドライバーは基本的に、歩行者の飛び出しは危険予測の内に入っていると思う。
それなのにバイクが走り出してきたときには対応できないの? 普段の運転すら心配なんだけど。

将来バイク置場が足りなくなったとき、あんまり利用されていない来客用駐車枠をバイク置場にするとかあるかもしれん。

あと新設予定の来客駐輪場はアンケート取るらしいが、問題のフェンス横に作るメリットはほとんどないと思う。来客者がわざわざ奥まで入るかね? 大抵はサブエン前に停めちゃうし。ということは居住者用の駐輪場所になりそうな気がする。
てか今回の理事会便り内容薄すぎる。やはりもう問題事は少ないということか。
139: マンション住民さん 
[2014-12-24 12:59:11]
>137
ニコニコしてるならともかく、普通の真顔だと目が合えば睨まれてると思っちゃうもんだよ(笑)

あと平置き駐輪場使ってる人の一部で駐車場を横切って通る人もいるんだよな。

確認次第罰金性なり駐輪場強制解約にしてほしい。

駐輪場の希望申込みの需要は物凄いんだし、管理費滞納で強制解約できるなら、規約違反者(特に危険の伴う駐車場でのバイク・自転車使用者)にも強制解約を適用してほしい。
反対するやつなんて当人しかいないし、大多数の住人は大賛成だと思うよ。
140: 匿名 
[2014-12-24 18:26:57]
バイク置けるようにすることに反対なわけではありませんよ。今のルールのままでは危ないということです。

>>139
強制解約は暴論かと思います。
141: マンション住民さん 
[2014-12-24 21:50:08]
なら管理費滞納で強制解約のほうも問題では?
バイク乗る人も問題ですが、かもしれない運転もできないような人は迷惑ですから運転してほしくないです。
142: 匿名 
[2014-12-24 22:05:19]
失礼ですが、少し考え方が極端ではありませんか?
管理費一回滞納で即強制解約なら問題ですね。でもそうではないでしょう?

それと、かもしれない運転してるかどうかだけの問題ではないでしょう。人間の認識能力として、バイクなんか来るわけないと思っていれば、実際に来ていても視界には入ってこないもんですよ。まあ、バイクの方が安全運転心がける人なら事故はないかもしれませんが、勝手に停めるような人なら推して知るべしですしね。
143: マンション住民さん 
[2014-12-25 09:17:41]
事故時にそんな言い訳して通じるわけがない。明らかに確認不足。
144: マンション住民さん 
[2014-12-25 10:07:13]
一つ間違いないのは、注意不足のドライバーがいるかそれを仕方ないとする人がいるってことで、こんな駐車場を歩くのは危険かも。
145: 匿名 
[2014-12-25 11:04:14]
話が噛み合っていない感じですね。
私は、バイク駐輪の許可がないのに駐輪するのは危険だと言ってるのですよ。
それが分かっていただけてれば、143や144のような反応はないと思うのですけどね。
146: マンション住民さん 
[2014-12-25 11:48:24]
傍から見てるとどうでもいい議論にしか見えん。
少なくとも駐車場棟に自転車やバイクが出入りしている点ということはわかった。
個人的にバイク置場の2台駐輪が、お金を払わず不正使用で停めているという点で強制解約に足りる理由があるのだから、まずこっちを処理してほしい。理事会には。
147: マンション住民さん 
[2014-12-25 14:52:19]
塗装だけで1400万か~ 
6,7年経過したけど、これって必要なの?
148: 匿名 
[2014-12-25 20:54:18]
塗装、ちゃんとやっておかないと内部に影響があるみたいですね。その辺を盾にとって高値にされてる気がしないでもないですが。
149: マンション住民さん 
[2014-12-26 14:44:58]
子供用自転車のポーチ内駐輪を許可して!
150: 住民さん 
[2014-12-29 10:50:34]
やっぱり年末になると書込み減少しますね。
ま、忙しいですからね~

当マンション屋上で実施予定の初日の出鑑賞会に初めて参加しようと思っているのですが、混んでいるのでしょうか?
過去に行かれた方、ご意見ください。
151: 匿名 
[2014-12-29 17:51:44]
ポーチ駐輪の是非、今まで総会の議題に上がったことありましたか?来年は議題になるとといいですね。

屋上の企画、毎年行こうと思いつつ、時間になると眠気と寒さに負けて行ったことありません。。。
152: マンション住民さん 
[2014-12-29 23:56:17]
今日、他人の家のポーチにゴミ入れてる人がいたけど、
なんであんなことするんだろ?
非常識な住民がいるんだな…
153: マンション住民さん 
[2014-12-30 03:54:02]
ポイ捨ての被害を受けている人は少なくないと思いますが現場を抑えられなくて泣き寝入りでしょう。そんな被害者のためにも、ひどい行動を見かけたら、気づかれないように部屋番号を把握して管理組合に連絡するのがベストでは。もしも被害届と内容が一致したら、犯人への何らかの警告に繋がってマンション環境の改善に役立つはずです
154: 住民さん 
[2014-12-30 10:13:11]
150です

>>151 さん
 ありがとうございます! やっぱり辛いですよね(>。<)

>>152 さん
 その場で見たんですか!?
155: マンション住民さん 
[2014-12-30 23:22:43]
>>154さん
少し離れたトコから見ました。
以前にも、その人がやってるトコ見かけたことあったんで
間違いないと思います。
156: 住民さん 
[2014-12-31 12:27:50]
154です

155さん
 その人、とっ捕まえて吊るし上げたいですね。
 人様の家とはいえ、このマンション内にそのような輩が居る以上、皆さん不安ですもんね
 各階の廊下に高解像度のカメラがあれば証拠になるのに

そういえば先日、南側線路沿いの道をスイート方面から正面エントランスに向かって歩いてきた二人組みの男性が居て、なにやらバインダーに資料を挟んで、エントランスの扉越しにマンション内を舐めるように見ている怪しい行動がありました。
明らかに不審な行動を5分ほどしていたのに、警備の方は来ませんでした。
本当に警備しているのか、疑問を抱きました。
157: 匿名さん 
[2015-01-02 14:54:30]
予想通り、ゴミ投棄禁止の柵を無視して、生ゴミ捨ててる人いますね。
猫がゴミ袋破って漁っていました。
158: マンション住民さん 
[2015-01-05 16:35:02]
あれ? 駐輪場のアンケートで料金とか質問あるみたいだけど来客用だけじゃなく住民用も考えているのね。
来客用を作ってもずっとそこに停める住人がいそう・・・
159: 住民さん 
[2015-01-07 12:31:38]
ふと思い出しましたけど、ベランダでのテント(キャンプ気分?)はいつのまにやら、消えたんですね。
注意されたんでしょうか?
160: マンション住民さん 
[2015-01-07 12:37:04]
季節的なもので普通に終わりましたよ。また来年もやるんでないかな。
161: マンション住民さん 
[2015-01-11 21:15:05]
来客用のバイク駐車場てないですよね?
162: マンション住民さん 
[2015-01-12 23:42:58]
メインエントランス前のコンビニ?
現状はどうなっているのでしょうか?
163: 匿名 
[2015-01-13 08:32:09]
あれ、なかなか完成しませんね。建屋作るのは異常に速かったのに。
164: マンション住民さん 
[2015-01-13 14:08:14]
コンビニ用の建物だけ作って、フランチャイズだかなんだかこれから経営者募集だと思うよ。
地主か借主が賃貸目的で建てたんだろう。

つまり店舗は決まっていない可能性がある。ファミマになるチャンスはまだある。
165: マンション住民さん 
[2015-01-13 14:12:39]
内装はコンビニによって違うから決まっていればすぐ作るはず。作らないということは特段事情がない限り、まだ未定なんだろう。
166: マンション住民さん 
[2015-01-13 15:14:05]
粗大ごみ盗難の犯人が中学生とはね。売り目的でもなんでもないじゃん。遊び目的か。

新設駐輪場のアンケート全然来ないんですけど。目の前のバス停のときもそうだったけど意図的にアンケート配らない部屋がありそうだよな。

大方の予想通り新設駐輪場はスローペースだね。月一の理事会じゃどうしようもないな。

管理費滞納者は10万円以上の高額滞納者しか人数公表してないが、滞納総額合計から換算すると低額滞納者は最低10人、最高20人くらいいるってことなんだよな。500世帯あるとして、多いとみるか、少ないとみるか・・・
167: [男性 40代] 
[2015-01-14 12:43:29]
>>164
セブンイレブンです。
168: マンション住民さん 
[2015-01-15 09:37:16]
>>164
建屋作ってからテナント募集とか本気ですか。来なかったらどうするの。
169: 匿名さん 
[2015-01-15 12:00:53]
賃貸目的ならよくある話ですよ。大家によりけりなので人それぞれ。
170: マンション住民さん 
[2015-01-15 19:05:55]
そんなの聞いたことないです(*_*)
外装もやってるのでまずどのコンビニか決まってるでしょう。見た目はセブンですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる