なんでも雑談「高学歴だと幸せになれるのか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 高学歴だと幸せになれるのか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-01-17 12:48:34
 削除依頼 投稿する

高学歴の方、そうでない方、教えてください。




[スレ作成日時]2009-10-27 22:21:00

 
注文住宅のオンライン相談

高学歴だと幸せになれるのか?

1301: 匿名さん 
[2010-03-28 21:22:12]
わからないうちは不幸だね
1302: 匿名さん 
[2010-03-28 21:23:30]
じゃあ、あなたが手取り足取り
お・し・え・て下さらない?
お礼に・・・
1303: 匿名さん 
[2010-03-28 21:23:56]
きんもー☆
1304: 匿名さん 
[2010-03-28 21:24:50]
>>1303
きんもー★
1305: 匿名さん 
[2010-03-28 21:26:47]
キンモ-
1306: 匿名さん 
[2010-03-28 21:27:40]
モンキー
ウッキー
1307: 匿名さん 
[2010-03-28 21:28:03]
チョー
低レベル。
1308: 匿名さん 
[2010-03-28 21:28:38]
高学歴の皆様も
ネット上ではおバ カさんなのね。
1309: 匿名さん 
[2010-03-28 21:29:10]
チョソだから?
1310: 匿名さん 
[2010-03-28 21:30:00]
>>1308
はぁ?ここに高学歴いると思ってたの?
1311: 匿名さん 
[2010-03-28 21:30:32]
思うわけないじゃん。
1312: ↑ 
[2010-03-28 21:31:02]
アンタ馬鹿ネ
1313: 匿名さん 
[2010-03-28 21:31:23]
おまいもな。
1314: 匿名さん 
[2010-03-28 21:31:40]
低学歴スレだろ?ここ
1315: 匿名さん 
[2010-03-28 21:32:03]
そうだす。
1316: 匿名さん 
[2010-03-28 21:32:18]
>おまいもな。
1317: 匿名さん 
[2010-03-28 21:32:22]
低学歴スレへようこそ。
1318: 匿名さん 
[2010-03-28 21:32:50]
カモーン
1319: 匿名さん 
[2010-03-28 21:34:53]
おいでやす。
1320: 匿名さん 
[2010-03-28 21:42:06]
あちこち出張するなよ馬鹿モンがっ
1321: 匿名さん 
[2010-03-28 21:42:42]
ようこそ。
低学歴スレへ。
1322: 匿名さん 
[2010-03-28 21:44:53]
あれれ
低学歴スレに名前を変えたとたんに
誰も来なくなったお。
みんなホントのことは恥ずかしいのかな。
1323: 匿名さん 
[2010-03-28 21:45:55]
アンタ1人しか元々いなかったんだよ。目が覚めた??
1324: 匿名さん 
[2010-03-28 21:47:17]
俺ってすげーな。
知らない間にいろんなレスしてる。
1325: 匿名さん 
[2010-03-28 21:47:48]
全部妄想ダス
1326: 匿名さん 
[2010-03-28 21:49:55]
>>1325の妄想ってすげーな。
1327: 匿名 
[2010-03-28 21:51:02]


1328: 匿名さん 
[2010-03-28 21:52:18]
おわり。
会話続かない。
1329: 匿名さん 
[2010-03-29 13:01:04]
やっぱり大卒は大卒。高卒は高卒。地方大学も学部学科によってはレベルが低すぎ。
1330: 匿名さん 
[2010-03-30 11:33:22]
高学歴で不幸って、学の無い人の負け惜しみでしょう。
学歴に収入は比例するし、それらに幸せも比例する場合が多いでしょう。
レアケースはあるでしょうけどね。
事件や問題になっているのは、そのレアケースが話題になるから。
圧倒的に多いのはその逆の人達だけど、当然すぎて誰も話題にしないだけ。
ただそれだけです。
1331: 匿名 
[2010-03-30 11:41:02]
その傾向はあるがレアケースまではないから議論になる
1332: 匿名さん 
[2010-03-30 11:50:54]
え?違うよ?
1333: 匿名さん 
[2010-03-30 12:01:20]
幸せの形は人それぞれなのだから、高学歴にこだわる人のみが、高学歴=幸せを連呼する。
能ある鷹は爪を隠せ!
1334: 匿名さん 
[2010-03-30 12:02:20]
学校今からでも逝けば?
1335: 匿名さん 
[2010-03-30 12:02:46]
低学歴の幸せってなんですか?
1336: 匿名さん 
[2010-03-30 12:07:54]
親が大した事無い高学歴で、子供が高レベルの大学に入れないと子供はニート化するしかなさそうですね。受験ノイローゼで殺人・・・にならないようお祈り申し上げます。
1339: 匿名さん 
[2010-03-30 12:13:53]
一番に自分を心配した方がいい人がいるねえ。
1340: 匿名さん 
[2010-03-30 12:14:32]
1236って、いつの話?いい加減にして。。。
1341: 匿名さん 
[2010-03-30 13:06:35]
高齢の方には優しくしましょうよ。
1342: 匿名さん 
[2010-03-31 02:15:23]
高学歴・仕事順調(♂)だけど、一段落して育休とってるので来てみました。
何カ月かは家のPC、電話、メールで仕事はOK、必要なら顔を出せば問題ない。
子供と奥さん連れて旅でも行くか、ヨットでまったりしようかな~
こういうのも高学歴あっての余禄だと思うが、いかに?
1343: 匿名さん 
[2010-03-31 02:36:34]
以前高学歴で順調に行ってる連中のことを書いてみた。
そしたら想像力の追いつかない連中ばかりで、結局ののしり合いに戻ってた。

本当の高学歴がいたとすれば、想像力という点では学歴は無関係といっていいかも。
というか、本当に高学歴ならうまくやってる連中の話くらい耳に入ってそうなもんだが。
なりすまし?それとも高学歴で孤独な連中ばかり?

1344: 匿名さん 
[2010-03-31 02:39:46]
「超高学歴のおれでさえこんななのに、そんなうまくやってる連中がたくさんいるわけがない」とかなんとか、

高学歴の社会的落ちこぼれのやっかみの可能性が高い(笑

こういうのに比べれば、数は少なくとも高卒でうまくやってる人のほうがはるかに幸せだと思う
1345: 匿名さん 
[2010-03-31 02:55:41]
↑ 同感です
だけど高学歴=生命力、幸福感が強い
っていう訳でもないように思う最近
1346: 匿名さん 
[2010-03-31 11:39:32]
レアケースに人生かけるのも危険じゃないの?
1347: 匿名 
[2010-03-31 12:38:46]
レアケースというほどのものじゃないよ

例えば今
名門ゴルフ場にいってみろ
名門スポーツクラブを覗いてみろ

プレーしてるのは高卒の人たちだ
1348: 匿名さん 
[2010-03-31 12:54:32]
それはそうとたいていの高卒は厳しいよ。
今の時代ワーキングプア派遣フリーターにーとの多くが中高卒
1349: 匿名さん 
[2010-03-31 13:05:09]
プロ野球選手や芸能人になるより
勉強して東大にでも合格する方が楽
1350: 匿名はん 
[2010-03-31 14:23:34]
私は大学を出たけど高い月謝を取られる割に大学のやっているサービスは羊頭狗肉・ぼったくりとしか思えないです 大学に行った価値について何度振り返って考えても
*羊頭狗肉・ぼったくりと思う理由については略で

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる