なんでも雑談「高学歴だと幸せになれるのか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 高学歴だと幸せになれるのか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-01-17 12:48:34
 削除依頼 投稿する

高学歴の方、そうでない方、教えてください。




[スレ作成日時]2009-10-27 22:21:00

 
注文住宅のオンライン相談

高学歴だと幸せになれるのか?

225: 匿名さん 
[2009-11-12 23:06:57]
ベクトルの話やね

進学校卒の名門大出の人間は、それなりの仕事を求めるのが多い。
凡人は金を求める。


226: 匿名さん 
[2009-11-12 23:15:57]
学のない人は、お金が全てと信じ込んでいるんでしょう。
ある人は、お金よりも、実績や人となりの軌跡を追求するのでは。
227: 公立 
[2009-11-12 23:16:30]
民間に行くのが低レベルかどうかというより、
民間を選ばない人が多いのが上位国立ですかね。

東大法は3分の1が民間に行くけど、民間でも大手企業である程度の責任ある立場になれば
経済を動かす立場になるかと。

ちょっとした給与に一喜一憂するより、世の中を動かすような仕事をしたいという人が多いかな。
228: 匿名さん 
[2009-11-12 23:26:29]
どーでもいいけど、第一線で活躍しているような人は、
こんなとこに来ないよね。
229: 匿名さん 
[2009-11-12 23:31:49]
市橋容疑者も学がなくて困ってたようで。
まあ千葉大の理系なら地方医学部ぐらいは行けるような気がするけど。

私立文系の人間は無理ですな。
進学校にいて数学できれば誰でも旧帝を除く国立の医学部には行ける。
230: 匿名さん 
[2009-11-12 23:37:35]
↑千葉大では100%無理です。
東大理Ⅰ・Ⅱ合格レベルでないと、地方の国立医大でも難しいでしょう。
数学だけ得意でも無理、センターの合計点が全てで、二次はおまけ。
と、マジレス。
232: 匿名さん 
[2009-11-12 23:40:05]
そうやってすぐ僻んで、今からでも学校逝けよ
233: 匿名さん 
[2009-11-12 23:43:35]
学はあったほうがいいかもね。
いい仕事できればそれだけ人生は充実する。

わしの学校は医学部30人程度、旧帝100人のよくある学校だが(早計も滑り止めで100人ぐらい合格)
皆今はそれなりに幸せに生きてるかな。

意外に阪大連中が活躍してたり、勉強できず早稲田にぎりぎりで入ったが、その後体育会系で財閥商社に入った人とかいろいろやね。

医者は阪大九大程度の地頭で受かるよ。
センター試験なんざ取れて当たり前。
ただし、地方帝大行く連中は地頭いいけど勉強嫌いでスポーツする人が多いね。
234: 匿名さん 
[2009-11-12 23:51:38]
出た!いつもの「帝大」「地頭」を連発する人!
それで、あなたは、どんな立派なご職業にお就きなのよ?
当然、世の中を動かすようなお仕事をなさってるんでしょうねぇ~。
235: 匿名さん 
[2009-11-13 00:28:51]
僕も233さんは文章が偏ってると思う。ご自分の学歴やいまの幸福度をいわないまま語っても受け取り側が困る。
236: 匿名さん 
[2009-11-13 00:39:27]
ご隠居さんでしょ。こんなことばかり言ってるから、子供や孫に疎まれて、
相手にされなくて、こういうところで学歴自慢をしているだけ。
まわりの人に慕われ、愛される人こそ、賢い生き方をしていると思う。
238: 匿名さん 
[2009-11-13 00:45:13]
ニートよりも幾分マシだと思うが
239: 匿名さん 
[2009-11-13 00:57:28]
だいたいどこの企業もそうだろうけど、東大でてでも仕事ができなきゃ、Marchの仕事できる奴より昇進が遅れる。

ただ、東大でていて且つ仕事ができる奴は、出世の加速度が早いし、将来役員までいける可能性も高くなるだろうから、学歴のメリットがでるだろうね。
240: 匿名さん 
[2009-11-13 01:01:28]
自慢げにMARCHって・・・。
2流の私大ばかりなのにネ
241: 旧 帝 大 地 頭 
[2009-11-13 01:01:37]
ぬわはは。

「テーダイ」「ジアタマ」

こんな良質?な釣りエサがあったのですね。
しかし私には使う機会が無さそうだ。
242: 匿名さん 
[2009-11-13 01:49:42]
なんか、気持ち悪い人・・・
243: 匿名さん 
[2009-11-13 02:06:55]
いまは高学歴を誇るなら、海外名門大学のMA(MBAもか)とか博士号くらいもってないとな
学部だけじゃ残業&休日出勤&接待でまだ肉体を売ってる面が強い
東大法だろうがそんだけじゃ転職はままならんよ
これでは知性を売りにして幸せになったとはいえんだろ
244: ブンイチさん 
[2009-11-13 08:05:04]
優学歴であればあるほど、社会に出たあとの高収入期待値が高くなる。
この比例関係があるから「学歴社会」が形成されているわけです。

劣学歴者の‘負け惜しみ’は「例外」に固執していて、説得力を欠く。


お金は、どれだけあろうとも けして邪魔にならない。

245: 匿名さん 
[2009-11-13 08:18:45]
金さえ持っていなければ、気持ちの悪いデブブス高齢女に殺されずにすんだ人もいると思うが。
246: 匿名さん 
[2009-11-13 10:54:23]
そんな女にすら縁のない人・・・

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる