大和ハウス工業株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プレミスト大宮 氷川参道について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. 高鼻町
  7. 1丁目
  8. プレミスト大宮 氷川参道について
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2015-12-19 07:17:33
 削除依頼 投稿する

プレミスト大宮氷川参道ってどうですか?

氷川参道沿い「高鼻町」で趣のある住まいだといいなと思います。
暮らしやすいといいな。どうでしょうか。


所在地:埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1丁目15-1(地番)
交通:東北本線 「大宮」駅 徒歩8分 、高崎線 「大宮」駅 徒歩8分
   川越線 「大宮」駅 徒歩8分 、埼京線 「大宮」駅 徒歩8分
   京浜東北線 「大宮」駅 徒歩8分 、埼玉新都市交通伊奈線 「大宮」駅 徒歩8分
   東武野田線 「大宮」駅 徒歩8分
東北新幹線 「大宮」駅 徒歩8分
間取:2LDK~4LDK
面積:53.98平米~90.00平米
売主:大和ハウス工業

物件URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/saitama/om1/index.html
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

[スレ作成日時]2014-10-22 16:32:54

現在の物件
プレミスト大宮 氷川参道
プレミスト大宮
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1丁目15-1(地番)
交通:東北本線 大宮駅 徒歩8分
総戸数: 100戸

プレミスト大宮 氷川参道について

251: 匿名さん 
[2015-03-22 00:52:44]
北浦和に事務所があるのってどれ??
252: 匿名さん 
[2015-03-22 00:55:25]
パレスホテルもおっさんがラブホ代わりにしてる。すごい。
253: 匿名さん 
[2015-03-22 01:00:31]
まあそれも含めて大宮。
254: 匿名さん 
[2015-03-22 01:05:43]
浦和のロイヤルパインズの方がラブホ化してるぞ。
ネット予約だと5000円切るからな。
そんなとこで結婚式とかしてると思うとね。
255: 匿名さん 
[2015-03-22 01:24:38]
大宮は新幹線が停まるからホテル需要あるけど、浦和はね。
客室安くするとラブホ代わりにされちゃうし、悩みどころだろうね。
ロイヤルパインズは政治家の資金パーティなどで使用されてるけど、客室はガラガラ。
ラブホ代わりのホテルで結婚式とか笑えない。
256: 匿名さん 
[2015-03-22 01:27:30]
ちょっと頭大丈夫ですか?
パレスホテルもロイヤルパインズもそんな風に使われてる根拠は提示できますか?
営業妨害になってしまいますよ。
257: 匿名さん 
[2015-03-22 01:31:56]
大宮の方が貧乏人が多いんだからラブホに利用してるのも多いよ。
258: 匿名さん 
[2015-03-22 01:32:37]
パレスも6000円から泊まれるぜ?
259: 匿名さん 
[2015-03-22 01:36:38]
レスが増えてると思ったら、またいつも大宮ほめちぎる人が浦和に勝とうと頑張ってるんですか。

大宮は大宮、浦和は浦和でいいんですよ、どっちが上とかないですから。
というか、プレミスト検討する気無いなら無駄な書き込みはやめましょう。
260: 匿名さん 
[2015-03-22 01:46:29]
店舗型風俗の規制で風俗が拡散したのは事実。
浦和も例外ではないってこと。
意図的に大宮のスレで風俗の話を書き込み、しかもしつこいから、風俗は拡散してる事実を書いたまで。

http://deriheruhotel.com/hotel/index/saitama/saitamashi-urawa/2079/
http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/11044/11044.html
261: 匿名さん 
[2015-03-22 01:48:33]
それ、このマンションに関係あります?
262: 匿名さん 
[2015-03-22 01:50:08]
そうね、浦和は浦和。大宮は大宮。
どちらが上とか下とかないね。
プレミストに関係ない話はやめましょ。
263: 買い換え検討中 
[2015-03-22 01:50:48]
まあまあそんな必死にならなくても・・・
荒らしに荒らしで対抗しちゃ同罪ですよ・・・
スルーしましょう。
264: 匿名さん 
[2015-03-22 01:51:04]
じゃあ、風俗の話は禁止ってことで。
265: 匿名さん 
[2015-03-22 01:52:44]
お氷川様すいません。
266: 匿名さん 
[2015-03-26 23:03:14]
先着順16戸に更新されましたね。
267: 匿名さん 
[2015-03-26 23:14:13]
武蔵一宮 大宮氷川大社
268: 匿名さん 
[2015-03-26 23:18:29]
90平米が7000万ってだいぶ割安ですね!3LDKでも4000万円台からなら結構いいかも。
269: 匿名さん 
[2015-03-30 10:44:05]
マンションの管理会社ですが、大和ライフネクスト株式会社と
株式会社ダイワサービスが経営統合して新しくなり、
存続会社の株式会社ダイワサービスが権利義務の全てを継承だそうですね。
統合によりサービス内容の変更があったりするのでしょうか?
270: 匿名さん 
[2015-03-31 23:50:41]
早くもSUMOから、この物件がなくなっているんだけど、すぐに完売しそうな状況なのかな?
271: 匿名さん 
[2015-04-01 00:15:09]
モデルルーム閑散としてます・・・
272: 匿名さん 
[2015-04-02 06:32:30]
先着順12戸に更新されてます。
竣工まであと1年半あるから、それまでには完売しそうですね。
強気な価格設定に思えましたが。
273: 匿名さん 
[2015-04-02 10:00:34]
大宮はこれから再開発が始まるし、一方で氷川参道という緑豊かな参道を大事にもしてる。
大宮は単なる郊外の住宅地とは違うからこれでも安いのかもね。
274: 匿名さん 
[2015-04-04 11:59:18]
この価格設定は、まぁ妥当な感じかなと思います。
時間の問題でしょうね。完売するまで。
入居が始まっても残っている物件があるマンションもありますが
ここはそんなことはないって感じがします。
希望の間取りが残っているかどうかだけじゃないかしら。
275: 匿名さん 
[2015-04-05 11:56:43]
大宮駅徒歩10分圏内だとここしかないからね。
環境もいいし、再開発も決まったから大門町同様早期完売パターンかな。
276: 匿名さん 
[2015-04-05 23:15:12]
さいたま市総合スレ11【浦和大宮与野岩槻】で大宮の応援たのむ
277: 匿名さん 
[2015-04-06 00:32:18]
見たけどくだらな過ぎてレスする気にならないね。
さいたま市を馬鹿にしてくださいと宣伝してるようなスレで呆れた。
歴史ある氷川神社をお参りして日々を感謝し、アルディージャや西武を応援して、エキュートでスイーツ買って、スーアリでコンサートを見る。
大宮の商業施設とコクーンを上手く使い分け楽しい買い物。吉本劇場でお笑いを見て、ラウンド1で楽しく遊ぶ。
これから始まる再開発も楽しみだ。
281: 匿名さん 
[2015-04-06 01:39:41]
オオミヤってそんなにいいんですね
すばらしいです
282: サラリーマンさん [男性 30代] 
[2015-04-06 21:18:07]
地元の人はわかると思いますが、立地は文句ないと思います。値段はなんとも言えませんが、あとは大宮東口も再開発が軌道に乗るともっといいですね。
283: 匿名さん 
[2015-04-06 21:27:52]
日当たりは良さそうですが、最上階でも南側の視界が開けないのが残念な感じです。
284: 匿名さん 
[2015-04-09 21:56:16]
大宮駅の西口の開発は期待できそうなんですけどね・・・。東口も頑張って欲しいです。
285: 匿名さん 
[2015-04-21 10:33:02]
>>270
suumoの情報まだありましたよ。復活したのかもしれませんけど。
2部屋の部屋番号、価格、間取りが載ってました。10階でもまだ空いてるんですね。
ファミリーには少々小さい部屋ですが。

駅の東口って今後開発予定ってないんですか?もうちょっとお店増えると良いですね。
286: 匿名さん 
[2015-04-21 14:20:20]
>>285
浦島太郎
287: 匿名さん 
[2015-04-23 22:50:01]
お隣、さいたま新都心は着々と開発が進んでいます。大宮も負けないように頑張って。
289: 匿名さん 
[2015-04-24 18:53:00]
大宮駅の東口はダメだろ
特に北の方は
290: 匿名さん 
[2015-04-24 20:28:52]
でも住むなら東口でしょ
291: 匿名さん 
[2015-04-24 20:32:09]
コクーンシティは大盛況ですね
しかし大宮も新規オープンしてる店多いですよ。

大宮東口で増えてる業種がスーツ屋と古着屋とファミレスとカフェ。
古着はブックオフプラスとジャンブルストアが大きいけど、その他にも小さな古着屋がたくさん。
コクーン、ルミネ、古着屋とうまく使い分けする人が増えることを見越してだね。
スーツ屋は大宮のオフィス需要が高まったことによるもの。
ファミレスなどの飲食店もオフィス需要の高まりだね。ラクーンにあるのに南銀にもガストオープンだから相当な需要。
カフェも今まで少なかったけど、増えて女性客で混み合ってるよね。

大門町の三井の再開発ビルが完成したら、コクーンと大門町が旧中山道で繋がる。
その頃には中間地な大宮と新都心の地域連携拠点の複合公共施設が完成し、歴史と文化の基軸もできている。

大宮と新都心は相乗効果のある開発となるよ。

292: 匿名さん [女性 30代] 
[2015-04-24 23:29:46]
西口より東口の方が良さそうですか?
大宮は子育てするには良さそうな場所ですかね?
293: 匿名さん 
[2015-04-25 09:48:03]
大宮は大人にとって便利な街なのはもちろんですが東口は氷川神社、大宮公園、第二公園、第三公園と大きい公園がたくさんあって子供にとってもいいとおもいますよ。
294: 匿名さん [男性 30代] 
[2015-04-25 10:08:06]
東口は駅近くは歓楽街なので子育て環境を考えると駅から少し離れた方が良いかもしれません。
西口なら駅に近くても問題無いと思います。
295: 匿名さん 
[2015-04-25 11:25:45]
大宮区は県下一の犯罪率ですからねえ。子供がいるなら駅から遠いマンションの方がいいと思うけれど、選択肢があんまりない・・・。
296: 匿名さん 
[2015-04-26 08:37:42]
>>291
古着屋を利用する人は一部の若者だけ!
ほとんどチェーン店で、はやく再開発しないと駅前は衰退するよ
あと東口で増えてるのはパチンコだよ!
道や駅前は狭くて、車で行きづらすぎる!
297: 匿名さん 
[2015-04-26 11:44:46]
南銀のパチンコ屋潰れてるよ。
大宮東口で最近増えてるのは、ファミレスとスーツ屋とカフェだな。
南銀にもガストができたね。
298: 匿名さん 
[2015-04-26 12:13:18]
ラクーンのブックオフプラスは子供服も扱ってるよ。
子供服はすぐ小さくなる。
捨てるより売る方がいいよね。
299: 匿名さん 
[2015-04-26 16:00:41]
今、路線バスの旅という番組で、大宮が出ていました。氷川神社、大宮公園、盆栽町、鉄道博物館が紹介されていました。
300: 匿名さん 
[2015-04-26 19:33:44]
ファミレスってどのくらい増えたの?増えたっていうくらいなら5店舗位?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる