丸紅株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランスイート文京小桜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 水道
  6. グランスイート文京小桜ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-10-17 18:32:30
 削除依頼 投稿する

グランスイート文京小桜についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:東京都文京区水道2丁目216番1他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「江戸川橋」駅 徒歩7分
   東京メトロ東西線 「神楽坂」駅 徒歩11分
   都営大江戸線 「飯田橋」駅 徒歩12分
間取:studio~2LDK
面積:31.16平米~55.75平米
売主・事業主:丸紅
販売代理:丸紅不動産販売


施工会社:青木あすなろ建設株式会社 東京建築本店
管理会社:丸紅コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2009-10-25 14:46:24

現在の物件
グランスイート文京小桜
グランスイート文京小桜
 
所在地:東京都文京区水道2丁目216番1(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 江戸川橋駅 徒歩7分
総戸数: 73戸

グランスイート文京小桜ってどうですか?

1: 不動産購入勉強中さん 
[2009-10-30 19:44:05]
地図を見ると現地では近くい首都高速が走っていますが、うるさくないのでしょうか?
2: 匿名さん 
[2009-10-31 09:19:21]
排気ガスのススがひどそうだね
4: 匿名さん 
[2009-11-13 17:32:47]
神田川と首都高が南側ですかな
5: 匿名さん 
[2009-11-30 13:57:02]
文京区と新宿区あたり、ちょうど関口1丁目あたり1LDKのマンション購入を考えている者です。
価格は女性向きでいいと思いましたが、環境が・・・
今関口2丁目の賃貸ですが・・・・2丁目はかなり静かです。水道1、2丁目は高速が好きな方、気にならない
方はお勧めですが・・・江戸川橋駅から先に延びる高速の5号線の周りは空気もにおいも若干違う気がします。でも飯田橋まで歩けますし、利便性は、あるかと。ちなみに南側ベランダから高速までは20mだそう。現在建設中の様子をみると、思っているより近くに感じます。価格は他より安めで、地権者はいないのでいいとは思いますが、う~ん。
 西向きか、高階層なら・・・・と思いました。でも丸紅さんは南がいいと。
6: 匿名さん 
[2009-12-02 10:07:35]
私は西をすすめられました。
完成前は実際の南側の音がわからないので、
西から売れているみたいでした。
前建ての心配がないのは南ですよね・・・

迷っているのであれば、何度かモデルルームに
行ってみるのがいいのではないでしょうか。
私も間取りが気に入っているので迷っています。
7: 匿名さん 
[2009-12-02 12:50:33]
神田川が目の前なので、夏場は臭いがないか心配です・・・
価格が安いのが魅力的なのですが。
8: 匿名さん 
[2009-12-03 10:13:33]
価格は安いですね。
先週現地へ行ってみましたが、西側は静かでしたよ。
南側も気にはならないですが、西側の方がお安いので、西側のお部屋で迷ってます。
9: 匿名さん 
[2009-12-07 22:55:01]
先週の土曜日に再度行ってみました。

お客さんがけっこういて、
ちょっとお部屋(1LDKのモデルなので・・・)が混みました。
前のときと家具が変わっていたので、
思ったより4畳(弱?)のお部屋が使えるなあという印象です。

まだ迷っていますが、
決めた方がいたら決め手を教えて頂きたいです。
10: 匿名さん 
[2009-12-12 10:09:52]
今日もう一度見に行ってきます。
文京区で3,000万円以下はココしかないので、ココにしようかと思います。
11: 物件比較中さん 
[2009-12-12 10:20:29]
3000万円以下で、同じような坪単価の部屋がイニシアイオ文京の物件でもまだ残っているみたいですよ。
(確か、34m2で2800万円台後半)


ちょっと部屋の形が変わってますが、騒音は全然ないですし、湯島天神のすぐ近くで
静かですよ。(ただし、近くにラブホあり)

12: 匿名さん 
[2009-12-13 00:06:46]
今日モデルルームにいってきました。
すごく混んでて、席がいっぱいでしたが、売れてるんですかね?
西側の上のほうがいいかなって思ってますが、とりあえず明日またいってみます。
13: 匿名さん 
[2009-12-15 08:30:53]
私が行った時も混んでました。
西の下の階と上の階に成約があるといわれましたよ。

私は収納が欲しいので、
サービスルームがあるタイプで検討してます。
動線と使い勝手が良さそうでした。

価格は下のほうなら予算内。
実際の契約者の声を聞きたいですね。
14: いつか買いたいさん 
[2010-01-12 12:45:22]
丸紅コミュニティの評判って芳しくないですよね。
そこが気になっています。
15: 匿名さん 
[2010-01-12 23:17:45]
資料請求した人にお聞きしたいのですが、どんなものが届きましたか?
私のところに届いたものは新聞折り込み用のペナペナしたチラシと、
A3カラーコピーの間取り図(価格は一部しか記載されていない)が一枚、
モデルルームまでの地図だけでした。
ほかの会社は、図面集・仕上げ表、分譲状況を記した表などまで送って
くれたのですが、ここはそういうのは一切無しでした。
モデルルームに来させようという魂胆なのかなとも思いました。
16: 匿名さん 
[2010-01-15 11:12:06]

>No.15さん
私も最初はそれでした。
イクサージュ目黒
なんかも同じ様な感じでした。

ある程度売れていてて、余裕があるとこは
そんな感じだと思います。
資料請求多いと図面集やなんやら全部送っていると
お金かかりますよね・・・
(そしてそれもコストとして価格にのってる)

私は電話して図面集も欲しいと言ったら送ってくれましたよ
17: 匿名さん 
[2010-01-17 12:00:17]
>>16さん
レスありがとうございます。

請求すれば送ってもらえるんですね。連絡してみます。
親切に教えてくださって、どうもありがとうございました。
18: 申込予定さん 
[2010-01-19 02:47:57]
先日、モデルルームに行って、近隣も散々歩き回って
検討して、今日、申し込みしました。

首都高の音も、西側は気になりませんでしたし、
最近の防音窓を信じました。(笑)

決め手は間取りです!
キッチンもお風呂も広くて
私にとって理想的でした。
収納も十分と感じました。

価格も文京区、さらにこのアクセスでは
とっても魅力的でしたので
迷いませんでした。

モデルルームがとっても混んでいたので
早いほうがいいかな、と申し込みをしてきました。

で、ネットでこの掲示板にたどりつきました。
それだけなんですが・・・。

平日は仕事で、ほとんどいませんが
プライベートを静かに、穏やかに
ゆったり過ごせたら・・・と思っています。

申し込み後、いろいろ行事もあるようなので
情報交換できる方がいらっしゃると
心強いです。

よろしくお願いします。

19: 匿名さん 
[2010-01-19 13:19:01]
>>18さん
レポありがとうございます。
私も購入を考えている者です。
もしよろしければ教えてください。

>>首都高の音も、西側は気になりませんでしたし、
>>最近の防音窓を信じました。(笑)
南側はやはり、音が少し気になるのでしょうか。
仕事が忙しくてなかなか時間が取れず、モデルルームに
行くのはまだ少し先になるので、ほかの人の意見も
お聞きしたくて書き込みをさせていただきました。
(ずうずうしくて申し訳ございません)

>>プライベートを静かに、穏やかに
>>ゆったり過ごせたら・・・と思っています。
同感です。
私も、安心してゆっくり静かに暮らせるところを
探している途中です。

モデルルームや現地に行ってきたら、また書き込みを
させていただきますので、ほかの皆様ともここで
情報交換させていただけたらと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。
20: 匿名さん 
[2010-01-20 01:42:08]
文京区でこの価格だと購入する方集中しますかね?

先日モデルルームを見て気に入ったので購入したいんですが、どうしても完成前の物件を買うのに抵抗あるんですよね・・・。さすがに早期完売はないでしょうけど・・・。
首都高近いので騒音、排気ガス、川の臭いも気になりますし。

来週建築現場見学しに行くので状況報告したいと思います。
21: 賃貸住まいさん 
[2010-01-20 09:28:40]
文京区でこの価格帯だと、女性でも購入できますし人気が出そうですよね。
いま「第一期」とのことですが、何期まで販売する予定なんでしょう。

以前、高速道路のそばの物件に住んでいたことがあります。
そこも二重サッシでしたが、やはり窓を開けると音は気になりました。
あと、排気ガスや粉塵だと思うのですが、普通のホコリとは違う、
真っ黒なものが窓ガラスや窓に近い棚、サッシの溝の部分に積もったり
付着したりします。
南側で高速に近い部屋だと、洗濯物の外干しはしないほうがいいかも
しれません。
あと、20さん同様、梅雨時や夏場の川の臭いも気になっています。
物件が完成したら、棟内にモデルルームは作らないのかなー?

100%満足する物件は無いのでしょうが、賃貸と違って一度購入したら
なかなか住み替えが出来ないですから、慎重に選びたいと思っています。
今日、仕事で現地の近くを通るので見てきたらまた報告します。


モデルルームに行かれた皆さん、営業のかたはどんな感じでしたか?
差し支えなければ教えてください。
優柔不断なもので、押し切られるのが怖くて、まだ資料請求すら
していません(笑) これじゃ、いけないんですけどね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる