丸紅株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランスイート文京小桜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 水道
  6. グランスイート文京小桜ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-10-17 18:32:30
 削除依頼 投稿する

グランスイート文京小桜についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:東京都文京区水道2丁目216番1他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「江戸川橋」駅 徒歩7分
   東京メトロ東西線 「神楽坂」駅 徒歩11分
   都営大江戸線 「飯田橋」駅 徒歩12分
間取:studio~2LDK
面積:31.16平米~55.75平米
売主・事業主:丸紅
販売代理:丸紅不動産販売


施工会社:青木あすなろ建設株式会社 東京建築本店
管理会社:丸紅コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2009-10-25 14:46:24

現在の物件
グランスイート文京小桜
グランスイート文京小桜
 
所在地:東京都文京区水道2丁目216番1(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 江戸川橋駅 徒歩7分
総戸数: 73戸

グランスイート文京小桜ってどうですか?

62: 匿名さん 
[2010-02-24 22:00:53]
私も気になります。
もう3千万以上の部屋しか残ってないかな?
63: 匿名 
[2010-02-26 11:52:34]
担当の方が、「全てにおいて詳細なマーケティングをしたうえで、それを具現化し、完売する価格設定にした」と自信満々でしたが、そのとおりでしたね。
64: 匿名 
[2010-03-04 09:01:46]
こんにちは。検索してたら辿り着きました。申し込み済みの者です。私の場合、決め手は天井のスッキリ感でした。柱や梁の凸凹が気にならなくて、居心地良いと思いました。
建物内のモデルルームオープンはまだ先のようですが、営業の方に頼んだら、実際のお部屋に連れてってくれましたよ。
先月の中旬時点では、1LDKの中〜上層階なら、まだ少し残ってました。3000万円未満は完売で、残ってるのは3200万円未満でした。
65: 匿名 
[2010-03-22 10:49:25]
昨日、一昨日と連続して見に行ってきました。
ちょうどマンションの中のモデルルームをオープンしたところで、2日ともすごく混んでてビックリしました。
2LDKのお部屋を見学して、思ってたより広く感じて、お値段も予定していた予算より低かったので、ココに決めました。
5月には住めるとのことで今から楽しみです!
66: 匿名さん 
[2010-03-24 20:09:48]
ここを検討してます。契約された方、決めては何ですか
67: 契約済みさん 
[2010-03-25 00:43:02]
決め手。。。価格と間取りでしょうか。
地権者がいないというのもいいと思います。
南に高速、というのは大きなマイナスポイントなんですが、
東西には高い建物が建つ予定はなさそうでしたし。

現地を見せていただいたら(その時は内装工事中でした)、
あまり時間はかからず心が決まってしまいました。
私的に、モデルルームとイメージの開きがあまりなかったので。

西向きの部屋ですけど、工夫して快適に暮らしたいと思っています。


68: 匿名 
[2010-04-03 21:15:32]
私も西向きのお部屋に決めました。決めては同じく価格と間取りですね。都心で私でも買える1LDKはここしかないと思ったので。
それに他のマンションと比較しても設備が非常に充実してると思いました。
いよいよ入居が近づいてきたので、すごく楽しみです。
69: 匿名 
[2010-04-11 20:20:52]
今日行ってきました。ほぼ埋まってますね。値引きを向こうからするって言われた人いますか?
70: 匿名 
[2010-04-13 13:49:15]
埋まってますね〜。
南でもいいんじゃない?西ってなんか暗いし、、、MR行ったけど全然音聞こえなかった。仕様は普通でいいですね。でもここがプラウドだったらどのくらいの値段がつくんだろう。。。
71: 匿名 
[2010-04-14 00:22:38]
内覧会、行ってきました。丁寧な仕事で、気になるところもありませんでした。みずまわりの広さが、凄く気に入っています。料理、お風呂。今から住むのが楽しみです。 一つ教えて頂きたいのですが、フローリング、水まわりのコーティングは皆さん、どうされますか?提携業者に頼んだほうがいいのでしょうか?自分でやるという選択肢もありでしょうか?
72: 契約済みさん 
[2010-04-18 00:59:27]
私も先週内覧会に行ってきました。
特に気になるところもなく、満足しています。
手続き会の会場にもたくさん人がいたので、売れてるんだと一安心です(笑)
フローリングのコーティングは自分でやろうと思ってますが、水まわりは業者にお願いしようと思っています。
本当は全部お願いしたいところですが、他にしたいこともあるので、自分でできることはなるべく自分で
しようと思ってます。
73: 匿名 
[2010-05-03 00:49:31]
いよいよ、諸々完了しますね。貯金額も一気に減りましたが、これからは家賃じゃないと思うと晴れ晴れした気持ちです。しばらくはお部屋作りで楽しめそうです。皆さん宜しくお願いします!
74: 匿名 
[2010-05-07 13:39:06]
西はあと3戸。南はあと11戸位残ってるね。59/73。大体だけど契約率80%ってとこだね。南が残ってるのは高速が理由じゃなくてまだ販売してないのが結構あるからだと思います。
それと床のコーティングするかしないかの話がでていますが、資料によるとワックスかけなくても大丈夫な床になってるんですがそれでもコーティングってするものなのですかね??

また、理事会って結構単身者が多いと思いますが、自分達でマンションを守っていこうという意識はあるひとが多いですかね??

値段の割に結構良い設備なので個人的にはいいな〜って思っているんですが、、、
75: 匿名さん 
[2010-05-08 13:08:54]
都会暮らしが慣れている人は南側多分大丈夫だとおもいます。
もう住み始めてるのかな??空いてるへや値引きしてくれたらいいのにな〜って思ってるのですが、みなさん定価で購入されているみたいなので(人気あるみたいなので)無理かな??
76: 検討中 
[2010-05-08 14:58:45]
値引きはないんじゃないの?ここって坪単価だけみたら安いよね?どこをコストカットしてんだろ?
77: まもなく入居 
[2010-05-18 18:58:51]
近々入居します。みなさんよろしくお願いいたします。みんなで大事に住みましょう!
78: まもなく入居 
[2010-05-18 18:59:39]
あと数日で入居します。みなさんよろしくお願いいたします。みんなで大事に住みましょう!
79: 匿名 
[2010-05-19 00:49:11]
77と78って同一人物が書き込んでるね、、、
80: 匿名 
[2010-05-21 05:48:37]
私も来週に入居します。宜しくお願いします。そういえば、西向の部屋ですが日当たりが予想以上によくてテンション上がりました(笑)
82: 入居済み住民さん 
[2010-05-21 22:55:52]
入居しました!
西向きに住むのは初めてでしたが意外と明るいですね。
朝もなんとか電気付けずに済むレベルなので嬉しいです。
入居済み・入居予定の皆さんこれから宜しくお願い致します!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる