野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ加賀学園通りってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 加賀
  6. プラウドシティ加賀学園通りってどうですか?その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-03-15 00:47:51
 

1000超えたので、その2立てました。
引き続きよろしくお願いします。

プラウドシティ加賀学園通りについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都板橋区加賀1丁目3356番47(地番)
交通:埼京線 「十条」駅 徒歩9分
都営三田線 「板橋区役所前」駅 徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.38平米~118.84平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/447207/
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

【物件情報を追加しました 2015.1.21 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【加賀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/7188/

[スレ作成日時]2014-10-14 23:39:09

現在の物件
プラウドシティ加賀学園通り
プラウドシティ加賀学園通り
 
所在地:東京都板橋区加賀1丁目3356番47(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩9分
総戸数: 363戸

プラウドシティ加賀学園通りってどうですか?その2

125: 匿名さん 
[2014-11-16 09:05:51]
>>124
ぼってるのはシティだからね。
126: 匿名さん 
[2014-11-16 09:07:27]
>No.115

意味不明。
此処は加賀のブラウドです。

加賀が嫌なら、違うブラウドにすればいいのに。
127: 匿名さん 
[2014-11-16 09:17:35]
>>126
ん? 加賀エリアだけの話をしても意味ないっていってるんでしょうに。
128: 匿名さん 
[2014-11-16 09:47:47]
ここに集う人たちは盲目的にブラウドに狂信しているのがよくわかりますね。
ブラウドに金払うのが趣味なのですね。
129: 購入検討中さん 
[2014-11-16 09:55:06]
早く価格を知りたいですね。 売り手市場? なんでしょうか、価格が怖いです。 実際スーモが薄いのが気になります。
130: 買い換え検討中 
[2014-11-16 10:12:12]
ここの価格が楽しみですが、売り手市場の話として、銀行のローン担当者は、「14年上期は相当忙しかった。住宅ローンは盛況だった。 下期も順調に推移すると想定している」とありました。 この状況で、プラウドも価格を設定していると考えると、若干あげてくるかなと考えています。
131: 匿名さん 
[2014-11-16 12:43:43]
>No.127

気にいらない土地のマンション買っても
後悔するだけでしょ
132: 匿名さん 
[2014-11-16 16:24:46]
立地と建物は切り離せないからね。
立地が気に入ってるから買いたい、だから立地だけの話しても良いでしょ。
でないと、構造や仕様だけの話するものダメになっちゃうんじゃない?
133: 周辺住民さん 
[2014-11-16 16:53:43]
立地は、大手町とかに勤めるのならいいと思う。
湾岸より武蔵野台地だと思う、ここは少し外れているかもしれませんが、人も多くなく、閑静で気に入ってます。
134: 匿名さん 
[2014-11-16 20:53:34]
>>132
そういうこと。土地と建物が不可分なので常に一緒に考える必要がある。建物がなー、とか立地がなーっていっても無意味。
くわえて不動産は売り物件は新築も中古もたくさんあるように見えるが、実際自分の条件、そしてその時期に買えるものってのは意外に少ないわけ。だからこそ何が大事なのか見極める必要がある。
135: 匿名さん 
[2014-11-17 19:10:49]
最近、加賀レジが売りに出ている数が多いですね。

想定金額 ブラウドより高いですけど。。。

中古より安い新築って、どうなの?
136: 匿名さん 
[2014-11-17 19:13:59]
>No.118

一理あるね.

私もキャッシュで買います。
137: 匿名さん 
[2014-11-18 22:20:16]
>>136
税控除で金利負担にお釣りが来るんだから、ローン組んで余ったキャッシュ運用した方が良くない?
138: 匿名さん 
[2014-11-18 22:22:03]
キャッシュで買う人はさっさと手仕舞いにしたい人で将来のことを考えることを放棄する人ですよ。
目先のことしか考えていない人に多いですね。
139: 匿名さん 
[2014-11-18 23:32:50]
他のモデルルームで、平均6.500万円って聞きました

高過ぎませんか?
140: 匿名さん 
[2014-11-19 10:20:42]
>>139
実際は5500ぐらいだから心配なし
141: 匿名さん 
[2014-11-19 11:28:00]
南向き以外は、6000万円以内で買えそうかな?
142: 匿名さん 
[2014-11-19 12:05:05]
SBタイプ検討中ですが、予算は5500以内で行けそう?
143: 匿名さん 
[2014-11-19 12:10:35]
>>142
5500あれば中住戸とかいけるよ
144: 匿名さん 
[2014-11-19 18:15:41]
価格発表楽しみですね。今話題の「新価格」でしょうから。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる