住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART76】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART76】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-11-16 12:14:35
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。

[スレ作成日時]2014-10-14 14:00:55

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART76】

22: 匿名さん 
[2014-10-15 07:41:36]
おフラットなマンション区画が、上下に2フロアあるんだから
階段なんて気にならない。
1階70平米、2階60平米。
共用スペースとプライベートそれぞれフラットな空間。

23: 匿名さん 
[2014-10-15 07:44:09]
>>22
老いたら終わりだなw
24: 匿名さん 
[2014-10-15 09:56:43]
>>23
何が終わりなのか よくわからんが、お前が必死なのは よくわかるw
25: 匿名さん 
[2014-10-15 10:07:25]
分譲マンション暮らし長いし
周囲もマンション民多いけどエレベーターにゲロなんて聞いたこともないわ
戸建て派はほんとにいろいろ考えつくものだね
でもマンションならゲロ吐いた住人がいれば防犯カメラで探されて厳重注意、
ゲロ処理も管理会社がやってくれるけど
戸建てだと誰がしたかも分からないものをご自分で処理、大変ですな
26: 匿名さん 
[2014-10-15 10:17:38]
>>25
管理会社が処理するのって 当然だけど、密室だから 臭いが残るのはキツいです。
共同生活なんだから しょうがないよね。


27: 匿名さん 
[2014-10-15 10:24:34]
みずからシッポを出す戸建さんには呆れますな
変な妄想するのはやはり日頃ゴミ置き場のニオイに悩まされてるから?
28: 匿名さん 
[2014-10-15 10:39:10]
>25
妄想大好きだからね~
妄想なのに、密室だから 臭いが残るのはキツいとか言ってますね。
この人の家では子供がゲロしたらずっと臭いが残ってるのかな?
体験したわけでもないのに、すごい想像力です。
29: 匿名さん 
[2014-10-15 10:55:15]
妄想の意味は分かりませんが、子供と他人のゲロをいっしょにされても……
30: 匿名さん 
[2014-10-15 11:02:04]
子供のゲロと他人のゲロのにおいの違いがわかるのか??
戸建てなら野良犬や野良猫の排泄物は??庭や家の周りにもあるでしょ??

共有スペースなんて無い戸建て民が揶揄する意味がわからん。
31: 匿名さん 
[2014-10-15 11:04:52]
>>29
共同生活に慣れると、そう感じるんじゃねぇの
32: 匿名さん 
[2014-10-15 11:13:06]
>>30
ニオイで見分けるとかwww
33: 匿名さん 
[2014-10-15 11:54:21]
>>30
揶揄する意味がわからないって…
あなたも含め お互い様だし、そんな場所ですよ。
からかわれるのが嫌なら、ここに来るべきではないですね。
34: 匿名さん 
[2014-10-15 12:01:11]
>33
落ち着きたまえ
ゲロの臭い想像しすぎて怒りっぽくなっちゃったの?
君こそここから離れて、散歩でもしてきたらどうだろう?
散歩のワンちゃんが大事なおうちにおしっこかけるのを見ちゃって
もっと腹がたってしまうかもしれないけど(笑)
35: 匿名さん 
[2014-10-15 12:10:13]
>>34
あなたの民度の低さが計れますねw
戸建が羨ましく妬ましいのが伝わりました
36: 匿名さん 
[2014-10-15 12:15:57]
>35
からかわれるのが嫌なら来るべきではないのでは?
言っておいてすぐに、自分がからかわれることこれだもんなぁ
情けない人(笑)
37: 匿名さん 
[2014-10-15 12:24:33]
36の勝ち(笑)
38: 匿名さん 
[2014-10-15 12:31:28]
>>37
同意!
戸建の勝ち(笑)
39: 匿名さん 
[2014-10-15 12:42:53]
>>38
戸建ての勝ちでもいいよ。匿名の掲示板でどんなところに住んでるかもわかんない同士の優劣なんてつく訳ないし、どうでもいい。ただ、個人のレスの内容で完全に優劣がつくときがあるからおもしろいんだよね。今回みたいにはっきりと勝負が付くと面白い。これが程度の違い。住むとこは関係ない。
40: 匿名さん 
[2014-10-15 12:46:13]
具体的な話が無くなるといつもこうなってくるな
41: 匿名さん 
[2014-10-15 12:49:36]
>>40
マンションが追い込まれるとこつもうなる
42: 匿名さん 
[2014-10-15 12:51:59]
36と41は日本人じゃないだろ
43: 匿名さん 
[2014-10-15 13:05:07]
戸建てはすぐ「うらやましいんだろ」的なことを言うんだけど、それは豪邸に限った話だからな
豪邸戸建て、豪邸マンションはすばらしいが、ここにいる人らが住んでるショボ戸は誰もうらやましくないです
戸建ていう範疇の中に豪邸クンがいるからってそれを笠に着て自分まで強くなった気になってるショボ戸クンが多いよ
44: 匿名さん 
[2014-10-15 13:12:26]
>>43
そんなあなたはショボマンですね
45: 匿名さん 
[2014-10-15 13:13:58]
>>44
もちろん

そうやってあなたがショボ戸をしっかり自覚してくれればok
46: 匿名さん 
[2014-10-15 13:16:30]
まぁ家も必需品ではあるがかなり見栄もあるからね。
自分の満足8割で残りは他人から良く見られたいステータスシンボル見たいなもの。

だから具体的な数字が出る優劣以外は、イメージ合戦となるわけだ。
デベロッパーのパンフもね。
47: 匿名さん 
[2014-10-15 13:17:16]
>>45
豪邸だぞ。
ソースいる?ないけどw
48: 匿名さん 
[2014-10-15 13:17:31]
ショボ戸vsショボマンになると、ショボ戸惨敗だね
ショボマンはマンションのメリットをほぼすべて抑えてるけど、
ショボ戸は戸建のメリットをことごとく放棄してる
49: 匿名さん 
[2014-10-15 13:18:30]
ソース合戦www
50: 匿名さん 
[2014-10-15 13:30:17]
ショボ戸を指摘すると、とたんに戸建て民がだんまりになるんだよね
豪邸を笠に着ないと何も言えないやつら
51: 匿名さん 
[2014-10-15 13:32:50]
広さとステイタスが戸建てのメリットだと思うんだけど、それを満たしてるのって豪邸だけなんだよね
そこそこの戸建てに広さもステイタスもない
残るはデメリットのみ
52: 匿名さん 
[2014-10-15 15:05:38]
万損民はすぐに上下付けたがるのは何で?
「上見て暮らすな、下見て暮らせ」的な思考が染み付いているのか?
53: 匿名さん 
[2014-10-15 16:22:41]
>>52
そうだよね。同意だよ。>>38みたいにすぐ勝ちとかいうんだよね。2層も3層も分かれてるから仕方がないんだろうけどね。
本当になんで上下付けたがるんだろうかね。
54: 匿名さん 
[2014-10-15 16:29:22]
根本的にコスパを自慢するタイプと、
コスパより無駄があっても、そこに住める自分のステータスを自慢するタイプの違いがあるから、
話がかみ合わないわ。
55: 匿名さん 
[2014-10-15 16:34:00]
>>52
全てに関して 上下関係なしでは成り立たないんじゃないの。
共同生活の極みなんだよ。
56: 匿名さん 
[2014-10-15 17:02:55]

自分は転勤が多かった事もあって、色んな物件に住みましたが、見栄えという要素は実はとても大きいです。
個人的には、暮らしやすさよりも見栄えのいい家は気に入ります。
マンションにしても戸建てにしても、見栄え大事。自分は見栄っ張りではないと思ってたけど、家は見栄を張るべき部分と考えます。
戸建てで見栄えのいい家に住めないなら、マンションでも仕方ないですね。全体の見た目に頼りましょう。
57: 匿名さん 
[2014-10-15 17:18:25]
>>52
じゃあ君がマンションの羨ましいところをどんどんあげていきなよ
どうせ自分のチビ戸建てを擁護するので精一杯のくせに
58: 匿名さん 
[2014-10-15 17:30:21]
>>57
羨ましいってところがあったとしても、共同生活ってことで帳消しだな
59: 匿名さん 
[2014-10-15 17:33:59]
>じゃあ君がマンションの羨ましいところを

そんなもんある訳ねーだろ。
60: 匿名さん 
[2014-10-15 17:35:06]
東京23区のマンション平均占有面積の60㎡でもフラットがいいなら、
うちは23区内二階建て120㎡だから、フラットなマンションを2区画持ってるようなもの。
フラット星人は階段嫌いらしいけど、2区画分だから気にならない。

マンションくんは狭い家のほうが好きらしい。
61: 匿名さん 
[2014-10-15 17:39:07]
>>60

60平米とか70平米とか、独身や夫婦2人なら全然問題ないけど、小学生以上の子供がいたら、家族でどう使ってるのか不思議。狭過ぎて想像出来ない。四畳半の子供部屋に高校生がいるの想像すると可哀想。
62: 匿名さん 
[2014-10-15 17:40:58]
区内のマンションは単身向けの分譲も多いから平均すると小さくなるだけだよ。120平米程度ならマンションのほうが総合的に断然良い。
63: 匿名さん 
[2014-10-15 17:49:58]
>>62
120㎡程度と言える あなたは勝ち組
64: 匿名さん 
[2014-10-15 18:02:00]
>>62
120㎡程度のマンションって23区内にほとんどないんだけど。どうすればいい?
65: 匿名さん 
[2014-10-15 18:15:48]
>>60
同じレス何回してんの

しかもそれやりだしたら、広いマンションとプチ戸建て比較されたらアンタ終わりだぞ
66: 匿名さん 
[2014-10-15 18:38:14]
>>59
あるだろ普通に

それが言えないって時点でお前が論理的じゃないと言ってるようなもんだ

お前の場合、羨ましいがねたましいにすり替わってるだろうから妬ましいやつ何個か挙げてみろよ
67: 匿名さん 
[2014-10-15 18:46:16]
>>62

うちの方では、ファミリータイプでも70〜75平米が平均的ですよ。単身向けは50平米もないですよ。
68: 匿名さん 
[2014-10-15 19:15:34]
>66

無いものを無いって言って論理的じゃないだ?
アホか。
じゃあお前が言ってみろよ。何が羨ましいと思われているかをよ。
戸建てで実現できないことをな。
69: 匿名さん 
[2014-10-15 20:17:35]
このスレをまとめると、
階段が嫌だからマンション。
共同生活が嫌だから戸建。
ってことでいいんじゃね
70: 匿名さん 
[2014-10-15 21:11:52]
マンション低層階でエレベーター使う奴は迷惑だな。
71: 匿名さん 
[2014-10-15 21:25:44]
>>70
共同生活のあるあるです
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる