住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー有明 その6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワー有明 その6
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
契約済みさんRX [更新日時] 2009-11-23 19:54:03
 

湾岸の開放感と都心の利便性を享受する
地上33階建て免震タワーレジデンス シティタワー有明誕生

<免震構造>(有明地区唯一)
「シティタワー有明」では、基礎免震構造を採用。
免震装置が地震のエネルギーを吸収するため、建物の変形、揺れを抑制し、地震時にも家具などが倒れにくく怪我などの心配も軽減されます。

<ダイナミックパノラマウィンドウ>(有明地区唯一)
足元立ち上がり9cmからの圧倒的な眺望はこの地に住まう喜びを感じさせてくれるでしょう。
空を、街を映し出すガラスカーテンウォールが近未来有明の象徴となる超高層33階のスタイリッシュなファサードの存在感を引き立てています。

<ホテルライクな内廊下>
ホテルライクな内廊下の先に佇む私邸。都心に居ることを忘れさせる落ち着きが483のレジデンスに備わっています。
扉の奥にある住空間は、プライベートタイムを自分らしく、こだわりを持って暮らす方のためのゆとりの舞台です。

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
   東京メトロ有楽町線豊洲」駅 バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分

【過去ログ】
その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43687/
その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43435/
その3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43251/
その4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50532/
その5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/51696/

売主:住友不動産 住友商事
施工会社:前田建設
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2009-10-24 10:56:05

現在の物件
シティタワー有明
シティタワー有明  [第3期20次]
シティタワー有明
 
所在地:東京都江東区有明1丁目1番17(地番)
交通:山手線 東京駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分
総戸数: 483戸

シティタワー有明 その6

820: 匿名さん 
[2009-11-19 13:28:16]
3LDKもそれなりに売れてますよ。
値上げする前買う人は結構いると思います。
821: 匿名さん 
[2009-11-19 13:33:57]
250戸くらい売れているようです。
7月発売で、来年3月竣工ですから、このペースなら竣工時に完売するかも。
住友不動産は竣工1年後に完売する価格をつけ、竣工1年たたないと値引きは一切しない会社として業界で有名だと三井不動産に勤めている友人が言っていました。
CTAは価格設定ミスしたようです。
822: 匿名さん 
[2009-11-19 13:38:33]
819さん

あったら購入。なかったら残念だけど縁がなかったと思って諦めます・・・。

820さん

値上げって?値上げするんですか?

823: 匿名さん 
[2009-11-19 13:49:26]
価格設定ミスって安いって事ですか?それとも逆ですかね・・・。
824: 匿名さん 
[2009-11-19 14:05:44]
安すぎたから、売れ行きが良すぎるようです。
住友不動産は竣工前に完売すると担当者が叱られるそうです。
だから、値上げも大いにあり得ます。
825: 匿名さん 
[2009-11-19 14:09:44]
>>823
ここの価格は住友が世界同時不況の中、CTTで苦戦してた今年始めに値付けを行った為、住友にしちゃいやに弱気な値付けとなったようです。
大崎や豊洲より粗利も低いらしく、社内では値を上げろって言われてるらしいです。
826: 匿名さん 
[2009-11-19 14:35:23]
そうなんですか。じゃぁきっと今が買い時なんですね。貴重な情報有難うございます。
827: 購入検討中さん 
[2009-11-19 15:02:46]
>813
前の建物から50メートルも離れているのに覗かれることを気にするなら、都会に住まない方がいいよ。50メートル以内に建物がない方が珍しいでしょ。

ここは、都心ではありません。都心にもっとも近い郊外では?
それなのに、駅から遠い、お見合い度は高いの評価です。
だから、安ければ買うのですが。回りから見てどうかなというとこです。
828: 匿名さん 
[2009-11-19 15:04:49]
不動産株が下がりました。
不動産不況の到来が再び感あり。待ってみるのも良策とな。
829: 匿名さん 
[2009-11-19 15:13:17]
てか、下方トレンドだって言ったのに12000まで上がるっていう
奴いたからちょっと信じちゃって買っちゃったけど、今年の勝ちすべて
ふっとばしたよ。ぜんぜん反発の兆しないし。
少なくとももっと押しそうだな。
なんにしても、こんなくだらん掲示板のカキコミ信じちゃだめだ。
830: 匿名さん 
[2009-11-19 15:14:29]
今日は増資につぐ増資発表やNYダウ下落につられて日経平均が大幅下落したんだから、ほとんどの業種で下がった。
別に不動産業界限定ではないのだよ。

駅から遠い、お見合い度は高いの評価とか言ってる人は、買わないほうがいいよ。
そんな心配なら、買って失敗したと思うのだが。

831: 契約済みさん 
[2009-11-19 15:17:56]
ウチは既に契約済みなんですが、今思えばそんなに安くなかったかなぁと。

低層@220~高層@240の第一期から地味に値上げされて、契約時には中高層階は@250でしたからね。
@250なら職場に近いWCT中古(成約280-300)か芝浦中古(成約270-280)にすれば通勤が楽だった...orz

ちなみに、第一期販売時の「割安!大人気!」新聞は値上げ後もMRで目に付くよう置いてありましたよ。
あれまだ使ってます?
832: 匿名さん 
[2009-11-19 17:27:49]
>>827

>>都心にもっとも近い郊外
いいことだと思ってますよ。
833: 匿名さん 
[2009-11-19 17:40:40]
高層階@250は高いですか?安いですか?
834: 購入検討中さん 
[2009-11-19 17:49:52]
>>833
安いんではないでしょうか。
新築、タワマン、大手デベで考えると、
ここか地所の清澄白河くらいじゃない?

上の方にもありましたが、すみふは竣工前完売したら相当やばいらしいね。
7月から開始して、もう半分以上売れてるってことは
すみふにとってはやばいペースなんでしょう。

そう考えると値上げしてペースダウンも納得できます。
835: 匿名 
[2009-11-19 19:23:05]
やばいペースって、どうなってしまうのでしょう?
836: 匿名さん 
[2009-11-19 19:26:06]
地所の清澄白河行きましたが、幹線道路に面していて空気悪そう。
周りも高層建物に囲まれていて、良いところがなかったから即見送りました。

大手のタワーマンションで手の届くものはここしか無いのが現実です。
東京駅まで30分以内、30階建て以上の内廊下のタワーで3LDKが5500万円で買えるものが他にあったら教えてください。
837: 匿名さん 
[2009-11-19 19:27:56]
竣工前の完売はないんじゃない?
プレミア住戸はさすがに厳しいような気がするよ。
億以上なら割安性を感じないし、他も十分買えると思ったけど、BMAのプレミアは結構売れてますね。
838: 購入検討中さん 
[2009-11-19 21:23:09]
思った以上に安いですからね。3月までに完売するかもね。
で、住友の担当者は左遷でしょう。

年明けには値上げするという噂ですので、今のうちに購入するのもいいかもしれないですね。
839: 匿名さん 
[2009-11-19 21:30:33]
今現在提示されているお値段で来年契約した場合、ほかの部屋は値上げしていたとしたらどうなるのでしょうか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる