東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京で最高の高級住宅地は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京で最高の高級住宅地は?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-27 01:36:43
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】東京の高級住宅地| 全画像 関連スレ RSS

東京ではトップ(日本全国では2位)の高級住宅地として知られる田園調布か。
それとも成城か。

はたまた。

[スレ作成日時]2014-10-05 15:52:08

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京で最高の高級住宅地は?

6701: 匿名さん 
[2020-06-13 07:25:24]
>>6694 匿名さん
八ツ山は一低じゃないですよ。山手線内側だと広尾・大和郷もありますからオンリーワンは言い過ぎ。都心からの距離は城南五山も松濤・南平台あたりも同じぐらいで、広尾や大和郷の方が都心に近い。山手線の内側にこだわる人が多いですが、内側でも外側でもあまり意味は無いですね。
6702: 匿名さん 
[2020-06-13 07:43:35]
>>6698 匿名さん

駅距離は関係ない、むしろ遠くていい、と何度も申し上げています。五反田に近いこと、最寄り駅であることが池田山の残念なところです。
6703: ご近所さん 
[2020-06-13 09:17:36]
>>6663
>人類の歴史は2032年で終わる

~ ブッシュ家は女系の先祖がイギリス王室に連なる家柄 ~

ジョージ・H・W・ブッシュ第41代米大統領、CIA長官「UFO情報を、いくらか知っているよ。いや、かなり知っている」

ジョージ・W・ブッシュ第43代米大統領「UFOに関する機密情報を見た」

カーター第39代米大統領「(当時CIA長官だったジョージ・H・W・ブッシュから) 情報適格性がないと言われUFO情報を教えてもらえなかった」

ビル・クリントン第42代米大統領「UFO情報を知りたくても教えてくれなかった」

ラリー・ホルコム「(ブッシュ氏は)UFOについて政府が実際に知っていたことを最も知り尽くしていた人物の1人」
-----------------------

1959年、月の近くで核爆発装置を起爆させる「プロジェクトA119」(米空軍)

1960年代にコレネフスキー陸軍中将が自身の軍事思想をCIA長官に伝えた書簡
「すでに月への関心は学術研究にとどまるものではありません。ミサイル施設をはじめとするさまざまな軍事施設の建設に向けたプロジェクトが始動しています。
陸軍のエンジニアのみならず、さまざまなアメリカ企業(ロッキード・マーチンやエアロスペースなど)がこのプロジェクトで大きな役割を担っています」

1970年、地球外文明が核兵器を搭載していたアポロ13号の酸素タンクを破壊する

1979年?、アメリカの月面秘密基地が破壊される ←地球外文明かロシアのしわざ

・CIAは当時頻繁に起きていたUFOの目撃と墜落を隠蔽するために急遽創設された組織
・NASAは月にある宇宙人が建てたと思われるビル(高さ15階)を探索するためのと月にあるUFOを回収するための組織
6704: ご近所さん 
[2020-06-13 09:26:32]
豪邸に住んでる最高権力者たちの最高機密は宇宙人UFO情報です。
最高権力者(ファイブアイズの米国、英国、オーストラリア、カナダ、ニュージーランドとイスラエル、スイス、スウェーデン)は宇宙人に勝てる軍隊を作ろうとしてます。
おそらくロシアも仲間で一緒に戦おうとしてる。
中国叩きの根本原因は中国が宇宙進出して回収したUFOなどから宇宙人の科学技術を手に入れるのを恐れてるから。
6705: 匿名さん 
[2020-06-13 09:39:23]
駅近、JRというのは皆スルーしろよ
そのワード出す自体、都内高級住宅地を語る資格なしだから

その回答すらメンドーだろ
そして理解する頭も財力もないぞ

以降、徹底スルー厳守で
6706: 匿名さん 
[2020-06-13 09:48:50]
そりゃ地下鉄に比べると山手線の利便性は桁違いだけど、高級住宅に住む住民はそもそもどっちも必要ないんだわ。
6707: 匿名さん 
[2020-06-13 10:27:37]
>>6698 匿名さん
>> 所詮は低民度の庶民なのよ。元々池田山が住宅地として分譲された時には、
すげーな(笑)
池田山が住宅地として分譲。
これが低民度の庶民のレベルなんだと実感したわ
6708: 口コミ知りたいさん 
[2020-06-13 10:58:49]
都心にご執心の方々は、スケールも行動半径も小さいですね。
山手線だの職場接近だの,全ての生活賄えるだの、高級とどう関係あるのかしら。金がかかるのを高級と勘違いしているとしたら、本当おめでたいですね。
都心の人の発言はなんか矛盾しているんですね。あなた達は出不精だからフェラーリで山手線内をグルグルまわるだけでしょ。山手線は不要ですよね。(笑)。後はせいぜい酒場、東京カレンダに載るお店で食事ですか。
ひょっとして国内の海すら泳いだことないのでは。1キロ位海で平気で泳げますか。ルツェルン湖、ワシントン湖や(百歩譲り雲場の池)グレートバリアリーフ、ザルツブルク行ったことありますか?
それもないのにハワイとかNYとか田舎者みたい。山にも登らず別荘もなく人生楽しい?
サントリーホールや東京タワー眺め紅茶飲むだけじゃスケールが小さ過ぎます。
唯一の道楽の車でも自分じゃ簡単な整備もできないでしょう。それって只の見栄張りで、真の車好きではありません。よくあるフェラーリノイメージ、デブのサングラスのおっさん、スポーツとは対極のメタボなお腹が目に浮かびますよ。どうせ女性も五反田か銀座でお酒と金の力で釣るだけでしょう。
女性から見てあなた方の人を見下す了見の狭さには、男としての魅力を感じません。
特にこんなところでいつまで女の腐ったようなマウントを繰り返す、「井の中の蛙」の人達だけはいくらイケメンでも勘弁(笑)。

私は多少空気がきれいで緑の多い、かつ外の世界に出られやすい環境が一番です。
私の主人は会社は都心でも、家族の普段暮らしと休日の時間を大事にしているから田園調布なのです。それを見下すのはあなた達の品性を疑います。そこに住む人たちは金持ちでも都心に住みたいと思いません。山手線も不要、車で十分。時間を気にするなんてせコすぎる。
もし郊外(私は田園調布や成城をそうは思わないけど)に行かれたことがないなら、親戚の家じゃなくて、ご自分で一度住み、地域の自治会の審査でも受けて仲間に入れて貰えばいかが。本当云うと高級な暮らしが何を意味するのか、小学校から大学までの内進ネットワーク(英和でも聖心でもkoでも何でいいけど)地域の交流の場に加わって初めてわかるものですけどね(笑)
6709: 周辺住民さん 
[2020-06-13 11:31:26]
>>6708 口コミ知りたいさん

ヒステリーは見苦しいなあ、リアルな女性かネカマか知らんけどw
世界のどこの都市でも同じだけど、特に東京は世界中から最高のヒト・モノ・カネが集まってくる世界最高峰の街なのさ。その都心が住宅地としても最高なのは自然の摂理だろ。
自分は駐在でヨーロッパやアメリアなど各地に住んだ経験あるけど、1400万もの人が住む東京は世界でも有数の大都市であり、そのダイバーシティや2600年以上の歴史を誇る日本人としての文化的な深度や誇りを持って、その中心である都心での生活を満喫している。
もちろん、河口湖や軽井沢の別荘などは、普段とは違う異業種の人間関係や交流などあるし、海外留学中の息子や娘、家族との貴重なコミュニケーションの場にもなっている。

なぜ私たちが、中途半端な田園調布など郊外に住まないかって?単純、必要がないから。喩えるなら東大生は慶應や早稲田には行かないだろ。行く必要なく人生送れるから。それと同じこと。都心にも緑が多く、静かで快適に住める環境が存在することを知らないんだろうね、郊外しか知らないと。もちろん経済的にも、家を建てるにも郊外より数倍は掛かるだろうが、それだけ出しても住みたいと思わせる魅力に溢れた世界有数の大都市、それが東京都心エリアだから。色々な意味で妥協しなくてはいけない属性は郊外に住んでいればいい。では。
6710: 匿名さん 
[2020-06-13 11:44:35]
私もこんな女性?を妻には持ちたくないですね。
発言内容からも品が全く感じられません。
田園調布を貶めるための発言かとも勘ぐります。何をしたいんだか笑
6711: 周辺住民さん 
[2020-06-13 12:07:57]
>>6710 匿名さん

ですよねw >>6708のような方は妻にはもちろん、知り合いにもなりたくありません。だって口調の端々に育ちの悪さとコンプレックスの裏返しによる下品な品性が見え隠れしていますから。例えば、本当の富裕層であれば、

>金がかかるのを高級と勘違いしているとしたら、本当おめでたいですね。
>そこに住む人たちは金持ちでも都心に住みたいと思いません。

カネ、カネ持ちなどとは絶対に言いません。お金、お金持ち、若しくは富裕層などと呼ぶものです。そういう意味でもこの方は女性ではないのかなと思いネカマ?と書きました。もしリアルな女性だとしたら相当にお育ちが悪い、ヤンキー上がりとか?と勘ぐってしまいます。それから、フェラーリ乗りに対するかなり酷い偏見、

>フェラーリノイメージ、デブのサングラスのおっさん、スポーツとは対極のメタボなお腹が目に浮かびますよ。

これって(書き手が女性として)ご主人のことなのかも知れません。この方の言葉遣いの悪さ、下品な物言いからして場末のホステスでもされていて、田園調布住まいの小太りのおっさん(本人談)を捕まえたのだけど、いざ結婚したら退屈で、例えば家庭画報に出ているような都心のキラキラした生活を送っている富裕層を見てイライラが募り、こんな匿名板でヒステリックに喚き散らす、そんな人物像が目に浮かびました。
今日は雨模様で暇なもので、職業柄のせいかコンサルっぽく遊び半分で雑感を書かせて頂きました。まあ見苦しくさもしいお育ちの郊外さんはスルー厳守で参りましょう。では。
6712: 匿名さん 
[2020-06-13 12:13:17]
>>6711 周辺住民さん

端から見てるとどっちもどっちだし
そもそもここは匿名掲示板だからね
お互いあんま長文で熱くなるのもどうかと
6713: 周辺住民さん 
[2020-06-13 12:20:12]
ああただ一点、この方のご主人と思われる方ですが、多分このホステス上がりのような下品な人生を送っていた方から見たら、夢のような世界に見えたのかも知れないですね。それで、

>デブのサングラスのおっさん、スポーツとは対極のメタボなお腹

な見かけではあったが結婚したのかも知れません。なぜそう感じるかと言いますと、この方の書いた場所、

>ルツェルン湖、ワシントン湖や(百歩譲り雲場の池)グレートバリアリーフ、ザルツブルク行ったことありますか?

ルツェルンやザルツブルクは有名な夏の音楽祭があります。私も数回訪れたことがありますが、例えばルツェルンは湖のほとりという素晴らしい環境で、そもそもは名指揮者のトスカニーニによってタクトが振られていたという歴史ある音楽祭で、アバドや最近だとシャイーが音楽監督になり、若手の優秀な音楽家によるフェスティヴァルオーケストラが、毎晩コンサートを繰り広げます。ご主人はそういうコンサートを聞きに行くような、文化に造詣の深い方なのかも知れません。そういう未知の世界を知り、自分もその世界の一員になれたとでも勘違いした出自の悪い女性が、急に周りを見下して自分は特別だとでも勘違いしてしまった、というのが経緯かも知れません。まあ、そもそも女性かどうかも分かりませんし単なる想像ですが。では。
6714: 匿名さん 
[2020-06-13 12:32:32]
お前ら女性にあんなこといわれてなお、キャンキャン子犬みたいに女性相手に吠えまくるのかい。傍から見ていて見苦しいぞ。
どいつもこいつもキン〇マついてんのか?

ここは絶滅危惧種のスレ。もっとも生産性のない役にも立たないスレだ。
バ〇ばかり集まるこのスレにとどまると、頭がおかしくなる。
どうせお前ら社会じゃ誰にも相手にされていないんだろ?
これでも読んでろ。

https://www.moneypost.jp/667622
6715: 周辺住民さん 
[2020-06-13 12:37:06]
暇なものでもういっちょだけw

今年はコロナ禍の影響もあり、夏は河口湖と軽井沢の別荘に行くぐらいしか予定していないのですが、ルツェルン音楽祭のことが気になりググってみましたら、今年も豪華なラインナップです。9月末からロンドン交響楽団は来日公演がありますが、ルツェルンでもラトルの指揮で出演するようです。あとベルリンフィル、ヘルシンキ・フィル、ウィーン交響楽団、ルツェルン交響楽団、マーラー・チェンバー・オーケストラ、ロイヤル・コンセルトヘボウ、ピッツバーグ交響楽団(アンネ=ゾフィー・ムターのソロ!)、ウィーン・フィル(グスターボ・ドゥダメル指揮!)そしてドレスデン・シュターツカペレ、ミュンヘン・フィルと盛り沢山でソリストも素晴らしい!ご興味ある方は以下のページご参考まで。

https://m-festival.biz/9941
6716: マンション検討中さん 
[2020-06-13 12:49:46]
郊外住みの人は自分の住んでる住宅地の良さをアピールすればいいのに
それをしないでヒステリックに喚いて尚且つ被害妄想で攻撃的なんだよな
郊外でゆったりした生活に満足しているという言動とは真逆の余裕の無さ
まずは郊外の良さをアピールしていけばいいと思うよ。写真やデータを使ってさ。主観や感想でもいいし
6717: 周辺住民さん 
[2020-06-13 12:50:35]
>>6708= >>6714ですかねw やっぱネカマだったか。我慢しきれず素性がバレた感じw
6718: 匿名さん 
[2020-06-13 13:12:50]
あーあ、自称田園調布住みはヒステリックな恥ずかしい発言で、自らの立場を貶めて何をしたいんだろうね?また郊外民は自らの愚行でバカにされちゃった。惨めだね。益々都心住民との差は精神的にも心の余裕的にも広がるばかり。
6719: 匿名さん 
[2020-06-13 13:15:09]
>>6717 周辺住民さん

うーん、可能性はあるけどどーだろ
いずれにせよ高級住宅地を語るに値しない人物らだね
6720: 口コミ知りたいさん 
[2020-06-13 13:17:16]
きりがないのでレスはこれっきりにしますが、私のことを出自の悪い、主人もメタボのサングラスとおっしゃいましたが、とんでもない誤解です(笑)
出自は何をいうのかわかりませんけど、私も主人も明治期には東京戸建暮らしです、私の祖父は東京商大、父は銀杏の大学、祖母は女子師範学校、母は私と同じ田町の大学です。叔父叔母従妹一族最低でも聖心だから高卒はおろかMARCHレベルは一人もいませんし外進組とは違う世界ですけど(笑)。
ちなみに私は幼少からコーガンやスターンはレコード、パールマンなどは生で聞くヴァイオリン奏者(アマだけど)でしたから欧州にも行く訳です。主人はスキー、ダイビング、ヨット、テニス、自転車、ピアノなどはしておりますが、フェラーリには興味ありません。
あなたも下世話は勘繰りはおやめになっては、同じクラシックファンとして情けないです。
ではこれ以上付き合いきれないので、ごきげんよう。
6721: 匿名さん 
[2020-06-13 13:42:34]
立つ(逃げる)鳥
跡(スレ)を汚しまくり(笑)
6722: 匿名さん 
[2020-06-13 13:57:35]
ここの住民は例外なく庶民です
6723: 通りがかりさん 
[2020-06-13 14:00:06]
>>6711 周辺住民さん

いや違うでしょう。何でそこまで向きになるの(笑)
都心の高級感をいくら訴えたところで所詮は自己満足だし、都心のマンション住民が郊外をディするのは、知名度でもイメージでも負けを認めているからでしょう。
ずっと読んできた限り、田園調布(数人いますね)や練馬の人が最初から「おらが」自慢はしても、都心をディスっているようにはみえませんでした。それをムキになって「田舎のくせに」と、こきおろしたのは都心の人ですよね。(私にはどうでもいいことだけど)
それしても都心派の声が大きくなるし、大勢で、といっても実は貴方の一人相撲でしょうが、女性相手にまあ大人げのないこと。

自分も将来横浜市から都内移住を考えているけど、文脈を追う限りでは田園調布や目黒あたりが理想かと思います。(それでも小さな家しか買えないのが悲しい)
6724: 匿名さん 
[2020-06-13 14:02:05]
>>6720 口コミ知りたいさん

ネットでその書き込みはやめた方が良いと思いますよ
6725: 匿名さん 
[2020-06-13 14:07:35]
>私のことを出自の悪い、主人もメタボのサングラスとおっしゃいましたが、とんでもない誤解です(笑)

誤解じゃないですよw。出自などその人の言動に自ずと現れますから数行読めば十分。

>金がかかるのを高級と勘違いしているとしたら、本当おめでたいですね。
>そこに住む人たちは金持ちでも都心に住みたいと思いません。

こんな言葉遣いをする人は、少なくとも私の周りに住んでいる良家の子女でお目に掛かったことがありません。学歴云々以前の問題ですし、しかも慶應ごときで自慢げにw。
うちの例を出すまでもありませんが代々東京帝大、母の家系は公家から爵位を授けられた元華族です。郊外住みさんだとご存知ないかもですが、当時、功績の顕著だった華族家の幾つかは天皇家より都心一等地、今の赤坂、六本木、麻布などの土地を下賜されたのです。我が家はほんの数百坪ですが、松平さん、徳川家などは数千坪というお宅も珍しくなかったです。田園調布などという住宅地は、当時は野原や農地で存在すらしていなかったですよw。また、

>同じクラシックファンとして情けないです。

情けないのはこちらのセリフです。下手くそアマと一緒しないで頂きたい。妻は、東京藝大卒業後、ドイツの某名門音大を卒業後コンサートピアニストとして、またさる音大でも教鞭をとっていますし、子供の一人はあなたの挙げたコーガンの高弟である桐朋学園大学の教授に師事し、その後留学して国際コンクールにも数々入賞し海外で切磋琢磨しています。井の中の蛙大海を知らず、まさにあなたにピッタリだw。たかだか郊外の二流住宅地住まいが、匿名板と言えども目障りです。出自の卑しさはもう変えられないですが、言葉遣いぐらいは気を使いなさい。それがレディーの最低限のマナーだとお母様から習いませんでしたか?私も時間の無駄なのでこれぐらいで。
6726: SG21732&PHI394&PCA267&MSU3739 
[2020-06-13 14:39:46]
現在進行形ではあまり詳しくない実情の方もおりそうなので・・・つぶやき。
前に記述があった、「ルツエルン音楽祭」は今年は開催中止、「ザルツブルグ」は
音楽際100周年ということもあり、オーストリア政府関係(観光等収入他)が期間短縮、
プログラム縮小で、やや強引開催だが、大半は来年に回される。「バイロイト」も中止。
海外著名劇場(音楽祭・楽団・オペラ)は、2020年が記録的空白な状況もでている。

クラシック関係は赤坂・上野・渋谷・新宿初台・池袋・銀座界隈・紀尾井・飯田橋・春日・
錦糸町・川崎・横浜みなとみらい等には著名ホールがある。
都心界隈スレでは、いつも書いてるが「皇居至近外周が自身の主要圏」であるので、
”施設関係”で書き込みもしてきたし、年間7桁台の支出も定型化しており、
ここで記述されてる、楽団・ソリスト等は数多く毎年聴いてきている。

今年の主要クラシック公演は、3月以降、外来&国内とも公演中止の連続で、
ほぼ壊滅状態。外来著名楽団やオペラは、それなりの地位の観客も多く、クラスタが
発生すると観客2000人前後+楽団+合唱+スタッフ等で大規模感染となる
リスクがある。それ故、
欧米では年内公演を断念したり来年開催も増えてきた。国内の外来等公演も
秋公演が開催できるか瀬戸際で、中止決定も出てきている。
欧米日他VIP系も出掛け移動することも多い業界、開催状況は五輪の一つの判断材料。
購入を控えているが、100万円近い中止によるチケット代返金になりそうな勢いだ。
6727: 評判気になるさん 
[2020-06-13 14:43:24]
俺は都心に住みたいと思ってこのスレ読んでいたけど、本当にこんなおかしな住民ばかりなら絶対発狂すると思う(おそらくボコボコにする)から、郊外それも神奈川県で甘んじよう。
6728: 匿名さん 
[2020-06-13 14:45:49]
いきなり誰キミ?しかも薄い内容のレスはいらないんだけど。

>クラシック関係は赤坂・上野・渋谷・新宿初台・池袋・銀座界隈・紀尾井・飯田橋・春日・
錦糸町・川崎・横浜みなとみらい等には著名ホールがある。

赤坂からサントリー、東京文化会館、オーチャード、オペラシティ、芸劇、銀座はヤマハホールや王子ホールなど、紀尾井ホール、でも飯田橋、春日とは?トッパンと、まさか春日って文京シビックのこと?ありゃあ市民ホールレベルだぞw あとトリフォニー、ミューザ、みなとみらい。なんか情報収集だけが取り柄のとってもアマチュア臭が・・・
6729: 周辺住民さん 
[2020-06-13 14:50:39]
>>6726 SG21732&PHI394&PCA267&MSU3739

え、ルツェルンは中止ですか。先ほど私がアップした情報は古かったのかな。失礼しました。
6730: 通りがかりさん 
[2020-06-13 14:54:56]
高級住宅街と高級住宅地って同義ですか?
6731: 匿名さん 
[2020-06-13 15:03:19]
ここってクラシックに造詣が深い方多いみたいですね。奥様がプロの音楽家だったり、ヨーロッパの音楽祭に行ったり、年間コンサートに何百万も使う方なども。高級住宅地スレに相応しいなと個人的には楽しんで読ませて頂いていますが、こういうのはどうでしょか?以降レスするたびに、クラシックの薀蓄を一つ書き込むというのは?それか好きな演奏家を一人あげるとか?
では私から、まずはごく基本的なところで。今年はベートーベンの生誕250周年、ですよね?
6732: 匿名さん 
[2020-06-13 15:27:23]
>>6731 匿名さん
>レスするたびに、クラシックの薀蓄を一つ書き込むというのは?それか好きな演奏家を一人あげるとか?

それいいアイディアですね。時折、風俗街がどうの、卑猥な言葉を羅列するような下品な書き込みもありますので、そういう人はクラシックの話題など到底理解できないでしょうからね。

では、私は好きなアーティストということで一人といえば、ヤッシャ・ハイフェッツですかね。音程やボーイングの完璧なコントロールと、フレージングなどの清々しさ。大巨匠です。
6733: 匿名さん 
[2020-06-13 15:39:18]
本来、金そのものでもある俗物中の俗物である不動産の掲示板に、一見、金とは無縁に見える芸術について書き込むんだから、人間の二面性とは面白いね。
見方を変えて人間には二面性はないと考えるなら、芸術も不動産と同じゴリゴリの俗物ともいえる。ココで長文で書かれている内容を読む限りでは後者が正しそうだ。
6734: 匿名さん 
[2020-06-13 15:52:52]
宇宙人がどうとか、誰も興味なく中身のない長文を書いているアホよりは、クラシックの話題の方がよっぽど面白いし、いい時間潰しになる。人間に二面性があるに決まってるだろいや三面以上あるかもしれないが、そんなこと中学生でも早熟な子なら知ってるよ。君はガキンチョ以下だなw
6735: 匿名さん 
[2020-06-13 15:54:02]
クラシックファンって品が無いのですね。富裕層ではない方々が書いているのでしょう。
6736: 匿名さん 
[2020-06-13 15:55:15]
おっと、クラシックのウンチクだったな。
ええと、ベーゼンドルファーには普通の88キー以上に低音にプラスされた鍵盤が付いている、って皆知ってるかw
6737: 匿名さん 
[2020-06-13 15:55:51]
>>6735 匿名さん

お前がなw
6738: 匿名さん 
[2020-06-13 15:58:16]
>富裕層ではない方々が書いているのでしょう。

育ちが悪く、出自も低階層の田園調布住みさんはもう来ていないと思いますので、
いちおう富裕層の方が大半だと思います。文脈や言葉遣いなどよく読めば判別できますよ。
6739: 匿名さん 
[2020-06-13 15:59:26]
>>6720 口コミ知りたいさん

赤顔涙目敗走か
何したかったんだろう

コミュ障なんだろうね
夫が可哀想、いや夫も同類の障害持ちかもな
6740: 匿名さん 
[2020-06-13 15:59:49]
>ベーゼンドルファーには普通の88キー以上に低音にプラスされた鍵盤が付いている、

では、私はそれに付け加えて、その鍵盤は白黒逆のカラーリングである。というのを蘊蓄として足しておきますね。
6741: SG21732&PHI394&PCA267&MSU3739 
[2020-06-13 16:01:18]
>>6729
ショパンコンクールも来年延期、かのアルゲリッチも来日できなかった。
その他では、ニューヨークフィルは年内公演を見合わせ、来年1月初旬に
開催予定。同オケは来年3月来日予定ですが、ギリギリ感がある。
その前にはゲンヴァントハウスがVPOニュイヤーも振ったネルソンスと。
また年内秋は、VPO・LSO・パリ管・ドレスデンカペレ、亡くなったヤンソンスが、
マゼール後来日してたバイエルン(年初以来のサロネンと)がどうなるか?

6月のBPOは五輪盛り上げ来日予定は当然中止、伊ボローニャは2021年6月に
プログラム差替えで延期来日予定だが、ゲオルギューが来る。5月のガランチャも延期。
秋のミラノスカラ座は、コロナでイタリア北部が大揺れだったこともあり、当然来日中止。
いずれにしても、「本国での演奏会開催状況」が、秋以降の来日公演の
命運を握ることになりそう。
6742: 匿名さん 
[2020-06-13 16:02:32]
>>6739 匿名さん

書き込む際には、なにかクラシックの蘊蓄をお願いします。あと言葉遣いも気をつけて。高級住宅地スレに相応しい態度でのレスをお願いしますね。
6743: 匿名さん 
[2020-06-13 16:05:42]
>秋のミラノスカラ座は、コロナでイタリア北部が大揺れだったこともあり、当然来日中止。

ラ・スカラもですか。ミラノに行った時に何度か聴きに行きました。トラヴィアータだったかな。懐かしい。コロナ禍の早期の収束が待たれますね。
6744: 匿名さん 
[2020-06-13 16:16:16]
>>6742 匿名さん
薀蓄を付けてください
6745: 匿名さん 
[2020-06-13 16:18:06]
>>6741 SG21732&PHI394&PCA267&MSU3739

情報役立ちます。そのような情報はどちらでお知りになっているんですか?
前までは梶本やジャパンアーツからDMが頻繁に来ていたのですが、
億劫になってしまいました。音楽の友を定期購読ですか?
6746: 匿名さん 
[2020-06-13 16:19:49]
>>6744 匿名さん

6740に書きましたよ。あなたの番です。それともただの荒らしですか?なら通報しますね。
6747: 匿名さん 
[2020-06-13 16:24:23]
クラシック蘊蓄を書けない人は荒らし、中傷というのはワークしそうですね。
ある一定の抑止力になるといいですね!
6748: 匿名さん 
[2020-06-13 16:33:52]
クラシックと言っても、音楽だけに限らず、ここを見られる富裕層の方は骨董や絵画などのアートコレクターも多いでしょうから、アート芸術全般OKという感じでどうでしょう?好きな家を建てたら、内装やインテリアに合う美術品や絵画もお持ちですよね。そういう話題もしていきましょう。
6749: 都心の裏千家さん 
[2020-06-13 16:45:38]
では、うちは妻が茶道を嗜んでおりまして、家を建てた時に茶室も設えたのですが、やはり一番こだわっているのが茶道具、特に茶器でも抹茶茶碗のようです。こちらは大層な方々の箱書きのある茶碗なのですが、こういう富裕層の方は茶道の嗜みはもはや常識かと思いますが、どなたの箱書きかお分かりになる方いらっしゃいますか?正解の方には、とっておきの逸品をお目に掛けたいと存じますw
では、うちは妻が茶道を嗜んでおりまして、...
6750: 匿名さん 
[2020-06-13 19:21:02]
>>6749 都心の裏千家さん

お知り合いかも。
どちらにお住まいですか?
6751: 匿名さん 
[2020-06-13 19:22:30]
>>6748 匿名さん

高級住宅地の話はもう諦めですか?
6752: 匿名さん 
[2020-06-13 19:33:37]
>>6750 匿名さん

お知り合いですか?そちらはどちらですか?まずは箱書の回答も。
6753: 匿名さん 
[2020-06-13 19:47:31]
>高級住宅地の話はもう諦めですか?

神山町をSSとかで誰も気づかないのにここの連中では無理でしょう
せいぜい湾岸タワリーマン同士バトるのが限界でしょ
6754: 匿名さん 
[2020-06-13 19:49:20]
>富裕層の方は茶道の嗜みはもはや常識かと思いますが


こんなレベルじゃ高級住宅地を語るのは無理無理
6755: 匿名さん 
[2020-06-13 19:54:32]
>>6754 匿名さん

箱書が分からないからって、そんなに喚き散らさなくても。貴方が来るとこじゃないですよw
6756: 匿名さん 
[2020-06-13 20:00:31]
昔からせっかく投稿しても

相手にされないのは変わらないみたいで
昔からせっかく投稿しても相手にされないの...
6757: マンコミュファンさん 
[2020-06-13 20:01:28]
双雲しか知らない
6758: 匿名さん 
[2020-06-13 20:02:43]
>>6749 都心の裏千家さん

妻はからは三千家の箱書きにて素晴らしいものと聞いてます。尚、私は濃茶点てるくらいしか出来ない初心者です。

一応、漢字変換が大変のため一部カナにてご勘弁を。
ジュミョウ斎
ホウウン斎
不徹斎

逸品期待しています。
6759: 匿名さん 
[2020-06-13 20:08:37]
>>6758 匿名さん

残念。読み方違います。それが誰か分かって書いてます?
6760: 匿名さん 
[2020-06-13 20:13:37]
>>6759
なぜ喧嘩腰?
6761: 匿名さん 
[2020-06-13 20:16:50]
>>6759 匿名さん

先に書いた通り三千家の表、裏、武者小路の家元とは存じてます。
申し訳ないですが私は表のためお裏さんは妻含め詳しくはありません。

茶器もお持ちと言う事なのでしょうか。
期待してます。
6762: 通りがかりさん 
[2020-06-13 20:19:12]
>>6760 匿名さん

合ってて悔しいんじゃね?
持ってないとか
6763: 匿名さん 
[2020-06-13 20:20:36]
>>6761 匿名さん

は?読み方間違っているのは、表千家14代家元而妙斎ですよ?
あなた本当に表千家だったら打ち首ものですよ。
6764: 匿名さん 
[2020-06-13 20:21:44]
それに濃茶ってw
今のコロナの時期に点てませんよ。本当に素人さんですねw
6765: 匿名さん 
[2020-06-13 20:22:47]
>>6756 匿名さん

2年に及ぶとは
多分相当暇な人ですね
6766: 匿名さん 
[2020-06-13 20:27:32]
>>6764 匿名さん

今の時期に点てるとは一言も申してません。
私は初心者とお伝えしましたが。

借り物写真ではないのなら拝見よろしくお願いします。
6767: 匿名さん 
[2020-06-13 20:33:39]
>>6766 匿名さん

間違っていたんだから見せませんよw
それに表千家なんて嘘でしょ。お家元の名前間違えるなんてw
お薄と濃茶間違えてるようだし、どうせ何かの釣りでしょ。
そんな人に見せる訳ないでしょう。そもそも読み方間違えてましたし。
でも本当は見たいですか?買った当時800万以上したと妻が言っていた逸品です。
もっと一生懸命お願いしてくださいよ。なら考えてもいいですよw
6768: 匿名さん 
[2020-06-13 20:36:17]
>>6765 匿名さん
>「2年に及ぶとは多分相当暇な人ですね」

ホントそんな感じですね。
ボケた爺さんに昔の自慢話を何度も聞かされるみたいです。

気持ちよくなってるところをあんまりでも突っ込んでも申し訳ないから
黙って聞いておこうかなって心境です。
6769: SG21732&PHI394&PCA267&MSU3739 
[2020-06-13 20:43:14]
>>6743
スカラ座は2013年以来、久しぶりの来日予定だったんですよね。
演目の椿姫(ヴェルディ:ラ・トラヴィアータ=道を踏み外した女)は同ハウスの来日公演
では25年振りの2回目、ヒロインは2019年伊トリエステでヒロインを演じたレベカ。
スカラは世界でも指折りで、古くはカラス=セラフィンの黄金コンビ期をつくり、カラスの
宝飾衣装はスワロフスキーがパトロンで提供したものが多く、同社の現地高額限定書籍を
購入し、現物衣装の凄さも見て足跡を読んで驚き。
数十年早く生まれていたら、全盛期のカラスは劇場で聴いてみたかった。驚嘆物。

外来オペラの引越し公演は激減してきている。米MET(メトロポリタン歌劇)も
大震災直後の「ともだち公演作戦=感謝」を行ってから、来日が途絶えている。
スカラは延期交渉もしているようなので実現して欲しいところ。

>>6745
エージェント情報より、線引き情報です。クラシック界には一定の法則のようなものが
存在していて、伝統の観光施設でもある欧米劇場やソリスト等経験則。
音楽系書籍は、クラシックを聴くようになってから、「レコード芸術」を数年読破の
連続でしたが、今は購読誌は無しです。
株式関係同様、自身作成データベース駆使。昨今のIT企業ビッグデータの
個人版みたいなもので、外来は高額出費になるものの今世紀で数千回聴いている。

絵画・陶磁器等は母親系統・業務関係で著名作者膨大現物も扱ったが、
この分野は、「作者・作品名」で保有者を特定される場合があり、縁もない
県立博物館等から貸し出し要請で当てられるのは、作者記録送呈先等を家族等が
郷土出身者として提供するなどがあり、玄人筋判別されるので回避。
6770: 匿名さん 
[2020-06-13 20:43:23]
>残念。読み方違います。それが誰か分かって書いてます?

くだらん問いかにせっかく答えてくれた人に対してコミュ力なさすぎだわな。
6771: 匿名さん 
[2020-06-13 20:44:02]
6772: 匿名さん 
[2020-06-13 20:47:37]
>もっと一生懸命お願いしてくださいよ。なら考えてもいいですよw

と書いていますよ。もっと熱心に言われたらお見せするかもですよw
6773: 匿名さん 
[2020-06-13 20:51:18]
>>6767 匿名さん

いえ、我が家にもその程度であれば義母が所有しているので結構です。
お薄と濃茶の間違えてと言うのが理解できません。お薄は当たり前の話かと。

貴殿こそ2年前からやっているとは。
見せられもしないもの、そして800万程度で鼻高々となっているのが恥ずかしい限りですね。
なんか無さそうですし、見せる気もさらさらないのがよく分かりました。
では
6774: 匿名さん 
[2020-06-13 20:57:07]
>>6773 匿名さん

はは、今度はツンデレ作戦で誘導ですか?いえアップするのは構わないのですが、他スレに勝手に転載したり、そういう輩がいるのであまり乗り気でないのですが、まあ画素数下げて無難なアングルで撮ったのでよければアップできますよ。私は単純に美しい骨董が好きなだけで、茶器はよく分かりませんが、妻曰く釉薬の色合いがたまらないそうです。よければあなたもアップしてみてください。
6775: 匿名さん 
[2020-06-13 20:59:25]
抹茶碗はこちらです。
抹茶碗はこちらです。
6776: 匿名さん 
[2020-06-13 21:03:18]
地歴爺さん

次は骨董品です勝負
6777: 匿名さん 
[2020-06-13 21:12:07]
高級住宅地スレに茶器は関係ないでしょう。まあこれぐらいであとは続かないでしょうね。
6778: 匿名さん 
[2020-06-13 21:18:07]
>高級住宅地スレに茶器は関係ないでしょう。

そうですか?
性風俗がーとか卑猥な書き込みより、茶器やクラシックの話題はよほど相応しいと思いますが。
6779: 匿名さん 
[2020-06-13 21:19:51]
>>6773 匿名さん

お義母さま所有の茶器のアップはまだですかね?ちなみに作家ものですか?
6780: 匿名さん 
[2020-06-13 21:29:03]
これが高級住宅地の住民という現実
金あるだけに湾岸よりたちが悪い
6781: 匿名さん 
[2020-06-13 21:42:11]
おやおや、ガヤがおとなしくなりましたねw
せっかく茶碗アップしたのに、お礼は要りませんがコメントぐらいするのがマナーでは?
あと人間国宝の壺や花器、食器なども色々ありますが見たいですか?
6782: 匿名さん 
[2020-06-13 21:52:00]
茶器をお持ちの方も品が無いのですね。
6783: 匿名さん 
[2020-06-13 21:58:32]
品がない人は、茶器を持っていようといまいと下品ですよ、当たり前w
6784: 匿名さん 
[2020-06-13 22:00:16]
>>6780 匿名さん

ンムフフフ
6785: 匿名さん 
[2020-06-13 22:01:33]
>>6777 匿名さん

クラシック蘊蓄も一瞬だったな。

パチもんだらけw
6786: 匿名さん 
[2020-06-13 22:03:28]
このスレなら富裕層が多そうなので、普通に日常使いで伊万里や魯山人など使っている方いるかと思いましたが、レスないところ見ると似非富裕の一般庶民ばかりのようですね。ガッカリです。
6787: 匿名さん 
[2020-06-13 22:04:05]
>パチもんだらけw

それお前なw
6788: 匿名さん 
[2020-06-13 22:05:08]
>>6785 匿名さん

おたくの食器はプラスチックだろw
6789: 匿名さん 
[2020-06-13 22:09:06]
食器といえば、うちは海外駐在が多かったので、現地で購入したマイセンやウェッジウッド、セーブル、あとNYティファニー本店では食器も売られているのですが、ここの方はなんだかとても普通の庶民さんばかりのようだから、普通のノリタケとか、そのレベルの日本製品ですかね?せめて大倉陶園クラスはいないの?
6790: 匿名さん 
[2020-06-13 22:10:24]
ウェッジウッド

なついな
6791: 匿名さん 
[2020-06-13 22:12:46]
うちは妻の趣味で、ロイヤルコペンのフローラダニカなどありますね。確かに精緻なタッチで美しいですが、現代物なのにお皿一枚20万ってどうなんでしょ?とは思いますがw
6792: 匿名さん 
[2020-06-13 22:12:53]
年金生活世代の金持ちキャラ設定だらけ
6793: 匿名さん 
[2020-06-13 22:13:12]
>なついな

なついな?ってなに?w
6794: 匿名さん 
[2020-06-13 22:14:32]
まだまだ現役ですよ。二人の子供も留学中なのでまだまだ稼がないといけないし。
6795: 匿名さん 
[2020-06-13 22:16:47]
ちなみに、アメリカのアイビーリーグは年間の授業料だけで5万ドル近く、そして寮費や食費など含めると年間800万ほどキャッシュ必要です。x2人ですから親は大変ですけど、日本の教育には限界を感じていますので将来への投資と考えています。
6796: 匿名さん 
[2020-06-13 22:16:50]
2年越しの貰い物茶碗ネタ

地歴爺さんの念願叶うw
6797: 匿名さん 
[2020-06-13 22:21:27]
オークラすらいないのか。ここのスレってレベル低すぎだなw
そりゃあ地価の高い都心には広い家建てられず住めない訳だ。
6798: 匿名さん 
[2020-06-13 22:21:31]
>>6795 匿名さん
誰も尋ねていないですし聞いてもおりませんよー。スレと関係ない書き込みが今日は多いですね。
6799: マンコミュファンさん 
[2020-06-13 22:21:58]
凄い茶碗ですね素敵です!
できれば、それにサイコロ3個いれて
もう一度撮ってみて、もっと素敵になりますよ!
6800: 匿名さん 
[2020-06-13 22:25:16]
>>6793 匿名さん


>なついな?ってなに?w

そういう反応だから年金世代って言われるのはしゃあないわな

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる