東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京で最高の高級住宅地は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京で最高の高級住宅地は?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-27 01:36:43
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】東京の高級住宅地| 全画像 関連スレ RSS

東京ではトップ(日本全国では2位)の高級住宅地として知られる田園調布か。
それとも成城か。

はたまた。

[スレ作成日時]2014-10-05 15:52:08

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京で最高の高級住宅地は?

3051: 匿名さん 
[2018-10-26 22:43:05]
田園調布は粘着しつこいな。郊外はどっかいけよ。
このスレでは最高の一カ所でいいんだから、立地の時点で田園調布みたいな田園エリアは落第。

>・都心
麻布永坂町、元麻布3、南麻布5、白金台2、白金4、高輪、三田2、砂土原町、池田山、島津山の東五反田、白金長者丸、花房山の上大崎、御殿山の北品川。

歴史あるこれらの中から一カ所絞ればいいだろうね。個人的には都心近郊エリアになるが松濤は素晴らしいと思うけど。あと古い街だが大和郷も。
3052: 匿名さん 
[2018-10-26 22:45:43]
>乗り換え無しで電車一本って事

それつまり、民度の低い郊外や田舎から犯罪者がやって来るってことなんですよ。
東急延長直通乗り入れになって、田園調布での空き巣被害が増加したのは事実。
そもそも乗り換えなど大した苦労でもなかろうに。住むならやっぱり山手線内側。
3053: 匿名さん 
[2018-10-26 22:46:53]
田園調布雙葉って美智子皇后さまが通われた学校だもんな
その後聖心だけど
3054: 匿名さん 
[2018-10-26 22:49:36]
山手線エリアも素晴らしいね
でも田園調布も素晴らしい
3055: 匿名さん 
[2018-10-26 22:49:43]
>田園調布雙葉って美智子皇后さまが通われた学校だもんな その後聖心だけど

だから?ご実家は田園調布ではなく、池田山でしたね。残念でしたw
3056: 匿名さん 
[2018-10-26 22:53:03]
http://jyouhou-knt.com/watanabe-youta/
慶應の性犯罪者は元麻布だったけど…
3057: 匿名さん 
[2018-10-26 22:53:14]
そして来年からは高輪の旧高松宮邸に引っ越されますね。ご実家の池田山からも至近。
やはり皇族など高貴なご身分の方は、田園調布などの郊外には住みませんよね。
パチンコ屋とかスポーツ選手とか成金みたいなのが居を構える新興住宅地は、
全く高級感ありません。所詮はハリボテです。江戸時代からの都心の歴史の重さの微塵も感じられない郊外エリア。残念でしたw
3058: 匿名さん 
[2018-10-26 22:56:41]
>>3057 匿名さん
あなたの中でそうならそれで良いです
都心凄い!山手線凄い!港区凄い!
3059: 匿名さん 
[2018-10-26 22:58:56]
>あなたの中でそうならそれで良いです

私云々でなく、単なる事実ですよ。

>都心凄い!山手線凄い!港区凄い!

ん?池田山は品川区ですよ。あなた田舎っぺさん?w
3060: 匿名さん 
[2018-10-26 23:04:03]
https://youtu.be/mZO1iBgzzQw
若者は六本木とか麻布や青山のタワーマンションに憧れと夢を抱いててるんだよね
事実なんだよね
港区女子になりたい人もいっぱいいる
3061: 匿名さん 
[2018-10-26 23:07:57]
>>3059 匿名さん
いや高輪の話にレスしたつもりなんですが…
高輪が池田山の至近にあるって言いたかったんじゃないんですか?




3062: 匿名さん 
[2018-10-26 23:08:30]
>>3059
このスレに居座るの田園調布大好きの老人をいじめたらかわいそうだよ
3063: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-26 23:25:22]
麻布至上主義の老人こそただの原理主義者。
3064: 匿名さん 
[2018-10-26 23:26:02]
田園調布の話になると都心を悪く言ってなくても、毎回アレルギーみたいに発狂する人出てくるよな
3065: 匿名さん 
[2018-10-26 23:35:46]
>>3064
田園調布の話しかできない老人がキモいだけだよ
田園調布君は他人を頭空っぽとののしるバカだしな
先にけんかを売ってきたのはお前の方だからな
港区女子、職住近接、都心回帰
お前はこれらの言葉にアレルギーがあるんだろ?
田園調布なんて世田谷ナンバーで今ちょっと息を吹き返しているだけで長期的に見たら凋落傾向に変わりはないw
3066: 匿名さん 
[2018-10-26 23:48:35]
https://youtu.be/VpEghZbzbtQ
そうですよね!若者が憧れるのは田舎の田園調布より松濤ですよね!
動画見たら分かる通り深夜でも渋谷はこんなに若者が多く活気に溢れていますか
そんな世界に注目されてる渋谷から歩いてすぐのところに松濤があります。
田園調布なんて深夜には人が全然いないただの田舎ですね
3067: 匿名さん 
[2018-10-27 01:07:04]
松濤は周辺にラブホテルが異常に多すぎて…
https://youtu.be/jqdr9AkQyHI
これって高級住宅街としてはマイナスになる?
松濤は周辺にラブホテルが異常に多すぎて…...
3068: 匿名さん 
[2018-10-27 01:24:51]
楽天本社は二子玉川だが三木谷社長は松濤に住んでる
3069: 匿名さん 
[2018-10-27 01:51:09]
>>3067
そんなの気にしたら南麻布、西麻布、元麻布、南青山、六本木にも住めないよ
3070: 匿名さん 
[2018-10-27 01:59:55]
>>3067 匿名さん
品格として落ちる印象
ユニクロ柳井会長が松濤を避けた理由かもしれない
3071: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-27 02:12:28]
>>3069
麻布、六本木、青山にラブホなんてないでしょ。
3072: 匿名さん 
[2018-10-27 02:23:25]
港区は墓だらけ
3073: 匿名さん 
[2018-10-27 02:24:54]
>>3071
ラブホなんてかわいいものだよ
六本木はキャバクラだらけで殺人事件も起きたし西麻布は海老蔵事件あったし青山はその西麻布のお隣だし
でもそんなの気にしてる人なんてほとんどいないよ
3074: 通りがかりさん 
[2018-10-27 02:40:02]
あまり言葉遣いはよくないですが、田園調布に異を唱えている方の意見はすごく納得感があります。

やっぱり田園調布は30年後には衰退しか想像できない。。
3075: 匿名さん 
[2018-10-27 02:51:56]
>>3067 匿名さん

動画見たらちょっと…
深夜の渋谷と円山町知らなかったけど頭悪そうな奴ばっかり集まってるな
3076: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-27 03:10:25]
成城は衰退しつつあるけど、30年後でも田園調布、尾山台、奥沢、深沢、自由が丘、八雲、柿の木坂、平町、碑文谷、洗足あたりは間違いなく高級住宅街の地位を保っていると思う。
3077: 匿名さん 
[2018-10-27 03:12:43]
渋谷と言えば中国人数十人が暴行したシュプリーム事件が記憶に新しい
3078: 匿名さん 
[2018-10-27 05:38:39]
下衆なマウントから距離を置き、成熟した大人は港区を避け、松濤、番町など古く落ち着いた街に住まう傾向がある。
3079: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-27 07:39:46]
番町は中小オフィスビルが増えすぎて、もはや高級住宅街とは言えないような。
高額マンションが販売されてはいるけれど。
3080: 匿名さん 
[2018-10-27 10:00:25]
>>3078 匿名さん
松濤も港区と同類かな
それを言うなら大山町
3081: 通りがかりさん 
[2018-10-27 10:58:45]
普通に考えれば、港区、千代田区、渋谷区に家買える人は世田谷区、大田区に家買えるが、残念ながら反対は難しい。住人の一部の人を取り上げても意味ない。事実、なんたら三丁目とか区の中の一エリアを更に細分しないと説明できないこと自体、すべてを物語ってる。街は一人握りの人間で作るもんじゃないから、結局面として広く成り立たないならそこから出た途端に微妙なエリアが待っている。離れ小島で豪邸街つくっても、そこに集約しないと維持できないわけで、面にならないまちづくりが将来に渡って魅力的かという話。だからマウンティングの話と言われる。自由が丘がおしゃれとかいっても、言ってるのは東急沿線の南の人たちだけ。都心の人がわざわざ出掛けたい場所ではない。それが現実。批判と思うだろうけど、都心から見たら大丈夫?と思われてる。ただそれだけ。
3082: 匿名さん 
[2018-10-27 11:54:55]
田園調布や奥沢の一軒家を買えるなら麻布や白金のマンションは余裕で買えるって。東横沿線の富裕層集積度を舐めすぎ。
3083: 匿名さん 
[2018-10-27 12:37:50]
>>3082
×余裕で買える
〇買える人もいる
3084: 匿名さん 
[2018-10-27 12:47:46]
>>3081
自由が丘の何が凄いのかわからん
私鉄の特急が止まる駅のイメージしかないな
都心住みの人にとって私鉄沿線は底辺なイメージ
JR>地下鉄>>>>>>>>>>>>私鉄
こんな感じ
3085: 匿名さん 
[2018-10-27 13:13:32]
東横沿線に限らず、東急沿線住民の天狗感には呆れる。大したことないのに常にマウンティングアピール。
我らが一番、他の私鉄住民はハナクソと言わんばかりの態度。
東急はそんな勘違い住民ばかり。

例えば下記
【23区】田園都市線沿線に暮らそう
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/162237/
3086: 匿名さん 
[2018-10-27 13:15:58]
それ、典型的な田舎者の考えでしょw

田舎に行けば行くほどJR(旧国鉄)信仰が強いけど、都内はここ数十年は私鉄各社が開発とサービス提供を行って人口が増え続けた背景があるから、私鉄沿線の方が圧倒的に人気あった。
3087: 通りがかりさん 
[2018-10-27 14:19:24]
田園都市線嫌いな人多いよね笑
マツコも田園都市線の悪口ばっかり言ってるもん笑
逆にそれだけ僻まれる人気のある路線ってことだね〜
3088: 匿名さん 
[2018-10-27 15:08:56]
実際、東急沿線の住民の所得は都心高級住宅街と同じかそれ以上だよ。港区渋谷区は東急目黒区世田谷区と同格か格上だと思うけど、正直なところ千代田区、新宿区、中央区、文京区などは都心でも東急沿線よりも格下だと思ってる。
3089: 通りがかりさん 
[2018-10-27 15:15:11]
東急っつても川渡ったら論外かな。
3090: 匿名さん 
[2018-10-27 16:27:09]
東急が凄いってのはさすがに言い過ぎだわ
確かに戸建ては多いけど平均家賃が都心側よりは安い
東横線はともかく田園都市線は論外でしょ

でも田園調布3丁目だけは別格かな
さすがに戸建て比率と豪邸の量が違うし
あと安い賃貸の割合が0とは言わないが圧倒的に少ない
家賃7万8万クラスが少ない
松濤とか麻布界隈だと結構多い
(松濤だとマンション数が多いせいか渋谷近くに住みたい若者向け?)
あと4丁目も戸建て比率高いのとマンションは少ない

ただそこだけで東急凄いとは思わない田園調布が凄いだけの話



3091: 匿名さん 
[2018-10-27 16:32:23]
>>3086
東急沿線はホームドア設置に積極的で2019年までには全駅に付けるって言ってる
から安心感は高いと思う。
JRはその点ザルだなと思う
東京メトロとかはやっぱり進んでる
3092: 匿名さん 
[2018-10-27 16:41:04]
>>3082
そりゃ田園調布や奥沢に一軒家買える人なら麻布でも白金でも買えるんだろうが(ペンシルハウス除いて)
それは一軒家だけの話だからな
田園調布はともかく奥沢は実際マンション多い
麻布や白金はそのマンションのレベルが圧倒的に高い


3093: 匿名さん 
[2018-10-27 17:30:36]
>>3086
すんごい妄想w
頭大丈夫かい?
3094: 匿名さん 
[2018-10-27 17:39:25]
>>3088
どういう統計かは知らないがお前の書いていることが本当なら都心の場合ワンルーム住まいの人を含めた数字なんじゃねぇの?
普通は子供が2人いる親子世帯などのモデルの平均で語るもんだ
しかも港区渋谷区と同格か格上ってバカもたいがいにしろや
本気で書いてるんなら東急沿線の住民が嫌われる理由がわかるわ
おごり高ぶりがひどすぎるというか精神的余裕なさすぎ
3095: 匿名さん 
[2018-10-27 18:22:19]
>>3094
この手のスレでよく貼られている年収ヒートマップを見れば一目瞭然、東急沿線と港区渋谷区に赤色が集中していますよ。

あとですね、
>しかも港区渋谷区と同格か格上ってバカもたいがいにしろや

あなた読解力大丈夫ですか?>>3088には、港区渋谷区は東急目黒区世田谷区と同格か格上だと思う、と書いてありますよ。
3096: 匿名さん 
[2018-10-27 18:30:10]
>>3094 匿名さん
ワンルーム住まいの人も含めるのって当たり前だろ
さすがワンルームだけ除けってのは都合良すぎだな
3097: 匿名さん 
[2018-10-27 21:34:39]
>>3095
それはすまなかった
いちいちケアレスミスをあげつらってくれてありがとう
>>3096
だから役立たない統計なんだよ
普通はモデルとして夫婦と子供2人の世帯の平均をとるのが普通だわ
3098: 通りがかりさん 
[2018-10-27 22:29:08]
>年収ヒートマップを見れば一目瞭然、東急沿線と港区渋谷区に赤色が集中していますよ。

無知な人が湧いてますね。渋谷区の平均年収ですらトップの港区の7割ほど。
東急沿線みたいな郊外エリアなどはるか下の論外。誇大妄想もいい加減にしなさい。

東京都の2017年のデータは以下。
https://www.nenshuu.net/prefecture/shotoku/shotoku_pre.php?prefecture=...
https://www.nenshuu.net/prefecture/shotoku/shotoku_city.php?code=13103...

・1位 港区
1115万755円

・2位 千代田区
944万5294円

・3位 渋谷区
801万1136円



・23位 足立区
338万9533円
3099: 匿名さん 
[2018-10-27 22:53:09]
たかが港区。富裕層の多い東急沿線民の大半は港区なんか見下してますよーん。
3A? ( ´,_ゝ`)プッ
東急沿線の豪邸から見れば港区のマンションなどウサギ小屋で貧乏くさいのです。
確かに麻布にも立派なマンションはある。でも東急沿線から麻布のマンションに住むということは、格が2ランクぐらい下がる気がしてモチベーションを保てそうにもないのです。
3100: 匿名さん 
[2018-10-27 23:59:39]
>>3099
なぜマンションと比べるのか?

南麻布の重田邸・・・推定価値60億円
松濤の三木谷邸・・・推定価値60億円
麻布永坂町の孫邸・・・推定価値100億円
大山町の柳井邸・・・推定価値150億円
南麻布の元谷邸・・・推定価値55億円
南青山の樫山邸・・・推定価値50億円
白金の服部邸・・・推定価値300億円
初台の福嶋邸・・・推定価値50億円
白金台の中山邸・・・推定価値40億円
パークマンション檜町公園(1区分580㎡)・・・推定55億円

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる