東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京で最高の高級住宅地は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京で最高の高級住宅地は?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-27 01:36:43
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】東京の高級住宅地| 全画像 関連スレ RSS

東京ではトップ(日本全国では2位)の高級住宅地として知られる田園調布か。
それとも成城か。

はたまた。

[スレ作成日時]2014-10-05 15:52:08

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京で最高の高級住宅地は?

2601: 匿名さん 
[2018-09-24 01:11:48]
>>2600 匿名さん 

勝手に決めつけんなってw さすがに湾岸はパスだよ。芝浦、海岸は論外。それが港区育ちの常識。湾岸エリアはシティライフ、アーバンライフ、みたいな台詞に飛びつくカッペや上京者が住むんだよ。まあそれでも港区アドレスか。世田谷より100倍マシだろうな。世田谷ナンバーとか都心で見るとマジ嘲笑ものだからな。まさに上京ご苦労さんって感じでw
2602: 匿名さん 
[2018-09-24 01:16:48]
>湾岸の人達は世田谷目黒の住民よりも低所得でしょ。

そうでもないみたいよ?
>>2596のリスト見てみると、港区港南住まいの社長七人もいるみたいだし。
価格だけ見てみると、意外と世田谷なんかよりマンション高いと思う。
世田谷はここ数年で人気がだだ下がり、特にバス路線マンション。
なので、湾岸とはいえ馬鹿にできない。10年後には「ああ田舎の世田谷?」
とか湾岸民から蔑まれてるかもよ?2050年の人口増加率予想見ても、
世田谷はほぼ成長なしだけど、港区は30%以上の人口流入だからね。
データは嘘つかない。郊外民は年収1200万とかテキトーな嘘ばっかだけど。
2603: 匿名さん 
[2018-09-24 01:19:21]
2045年 東京都 の市町村将来推計人口ランキング
https://ecitizen.jp/Population/Ranking/13

千代田、中央、港区は軒並み30%以上の伸びとダントツですね。
逆に人口減の見込まれる市部は、八王子も、多摩も、青梅もヤバイね。
都心回帰が一目瞭然だ。
2604: 周辺住民さん 
[2018-09-24 01:24:54]
>田園調布、自由が丘、二子玉川は少なくとも年収1200万円超です。
>世田谷区でも玉川地区に限れば港区を上回る世帯年収ですよ。
>ここで偉そうなこと書いてるのは港区湾岸住民であって、

郊外民の書き込みは全てこういう個人的な感情論。データもないから客観性が無い。
一方の都心派はきちんとデータを挙げてレスしているから明瞭で分かりやすい。
どちらがまともな社会人の反応であるかは一目瞭然だね。
2605: 買い替え検討中さん 
[2018-09-24 07:23:08]
田園調布は上位層の住民がいるから良いとしても、
そこに、自由が丘と二子玉川を同列に語る人に激しく違和感
特に二子玉川って・・・。
ちょっと豊かな庶民が住みよさをアピールする程度なら構わないけど
やりすぎると引くわ
2606: 匿名さん 
[2018-09-24 08:01:36]
>自由が丘周辺エリアの居心地の良さを知らない可哀想な人達だこと。

まず、駅前のあのゴチャゴチャした商店街見るだけでゾッとしますね。
細い路地にマックだKFCだの大衆向け飲食店が軒を連ね、
ようやく少し広めの道に出たかと思えば、歩道も無い横をバスが通り抜ける。
そして通りに面して外溝も無いような戸建てがズラッと並んでいて幻滅。
5分以上歩くと、ようやくまともな戸建ても現れるけど、城南五山にあるような、
150坪、200坪の邸宅などまずお目に掛かれない。
自由が丘は目黒区でも大したことないエリアだよね。
近くの奥沢の方がマシ。まあ田舎すぎて住みたくはないエリアだが。
自由が丘周辺エリアが居心地良いとは、実に庶民的でいいのでは。
全く高級ではないですので、このスレとは無縁のスレ違いですが。
2607: 匿名さん 
[2018-09-24 08:04:27]
>細い路地にマックだKFCだの大衆向け飲食店が軒を連ね、

KFCじゃなくてファーストキッチンだった。失礼。ってあんま変わらないかw
2608: 匿名さん 
[2018-09-24 08:34:28]
実家が等々力で南麻布住まいだけど、麻布の金持ち度合いは異常だとおもう。自分はサラリーマンとしてはかなり高給な方だとは思うけど、麻布の金持ちは桁外れだと思う。
等々力、尾山台、田園調布も富裕層は多いけど、そんな人たちでも港区では普通レベルか普通以下の扱いをされるかもしれない。
麻布の金持ちはウケ狙いで田園調布の戸建てをクレジットカード一括払いで買う、みたいなことをやりそうな勢い。下品。
2609: 匿名さん 
[2018-09-24 08:41:24]
>麻布の金持ちはウケ狙いで田園調布の戸建てをクレジットカード一括払いで買う、みたいなことをやりそうな勢い。下品。

それ、あなたの勝手な意見だよね、カード一括で買うとかいう発想。
下品なのはあなた自身。等々力あたりの庶民根性が染み付いてて、
麻布では最下層扱いで、コンプレックスと妬みで精神を病んでる感じ。
南麻布といってもお宅は低地のマンションなんだろうね。
2610: 匿名さん 
[2018-09-24 09:04:38]
>>2608 匿名さん 

マンション暮らしだと息が詰まるでしょ?別荘はお持ちでないの?軽井沢とか。
2611: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-24 09:46:01]
>>2609
私が南麻布低地のマンションに住んでいることが何か問題でも?このスレは南麻布の高台に住んでいないと投稿すらできないのでしようか?
言いたくはありませんが、うちのマンションは低地とは言え、新築時の分譲価格は億超えの部屋の方が多いくらいでしたので、住人は世間一般的に富裕層と言われる人たちばかりです。
2612: 匿名さん 
[2018-09-24 10:03:11]
>>2611 検討板ユーザーさん 

いや。ただやっぱり郊外出の庶民は下品だなあと思って。貧乏臭さがレスから湧き出てるってこと。例えば、

>うちのマンションは低地とは言え、新築時の分譲価格は億超えの部屋の方が多いくらいでしたので、住人は世間一般的に富裕層と言われる人たちばかりです。

麻布なんだから、高いのは当たり前なんですよ等々力じゃないんだからw
そしてそういう中では、世間一般に富裕層だのとかどうでも良くてね、
逆に億以下の部屋があるような低レベルマンション住まいを恥じるべきかと。
私の友人たちでも都心のマンション住まいはいますが、皆さん120㎡超クラスで、
最低でも3億ぐらい、全戸マルチ億ションという低層レジデンスの方が殆どですね。
麻布で数千万の部屋のあるようなマンションって、やっぱり低地は民度が低い感じ。
興味もないしただの感想です。別荘もお持ちじゃないんでしょ。
そんなレベルの方が、さも麻布全体を知ったかのように下品と書くとは滑稽ですね。笑


2613: 購入経験者さん 
[2018-09-24 10:12:11]
>分譲価格は億超えの部屋の方が多いくらいでしたので、住人は世間一般的に富裕層と言われる人たちばかりです。

貴殿は実家が等々力でしたっけ?世田谷くんだりならその程度を富裕層と呼んじゃうのかもしれないけど、レベルが違うんですよね正直港区は。その程度のマンション住人を富裕層なんて呼びませんよ港区スタンダードでは。まあ上にも書かれていますが、全住戸三億以上の物件ぐらいからでしょ富裕層向けと呼べるのは。昔で言えばホーマット、ドムス、今時のだとパークマンションやグラン。そういうレベルの違いに気付かず「世間一般的に富裕層と言われる人たちばかりです。」とか恥かくんですよ。港区と世田谷区はそれぐらい、いわば先進国と発展途上国ぐらいの開きがあることを、そろそろ認識された方がよろしいかと。もう何年も住んでおられるのでしょうから。でも悲しかな育ちはなかなか直らないのでしょうね。こんな匿名板でも出自は明らかですからね。ではご機嫌よう。
2614: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-24 10:15:52]
>>2612
下品?あなたの方こそ人を見下したような書き込みはいかがなものでしょうか。
そもそも、等々力をバカにしていますが、あなたは単に港区至上主義で自由が丘周辺エリアをよく知らないだけです。
実家が等々力で自由が丘まで徒歩圏内というと、まず誰からも良いところですねとか、憧れの町ですと言われますから。
それから、南麻布低地といっても麻布十番駅まで徒歩5分、住人の方たちも皆けいぞいてきにゆとりのある方達ばかりです。
麻布の高台だけがリッチだというのは昭和の発想ではないですか。あなたがお年寄りの方でしたら、そのような発想も仕方ありませんね。
2615: 匿名さん 
[2018-09-24 10:22:42]
>けいぞいてきにゆとりのある方達ばかりです。

まあまあ落ち着いて。誤字が多すぎますよ。カッカとなさらずw
麻布十番は所詮は港区では底辺レベルなのはご存知でしょ?
買い物などは楽しい街ですが住むところでは・・・
元麻布が無理な方なのでしょうね、億以下のマンションしか無理なようですし。

>実家が等々力で自由が丘まで徒歩圏内というと、まず誰からも良いところですねとか、憧れの町ですと言われますから。

ですから、そんなのどうでもいいんですよ。うちの仲間内で等々力なんて言ったら・・・
はあ、郊外で通勤大変そう。なんで今時世田谷?で終わりですよ。
昔からフェラーリやアストン乗っていると、メルセデス買ったよと言っても何も反応ないのと同じですよ。分かりますかね?いや、理解できないでしょうね。
差別されているかのように感じておられるようなので。
まあ、見下されたと感じられたのなら謝ります。でも等々力には全く興味もありませんし、
憧れなどもありません。正直な意見です。では。
2616: 購入経験者さん 
[2018-09-24 10:33:09]
>あなたがお年寄りの方でしたら、そのような発想も仕方ありませんね。

40代です。確かに昭和生まれですね。笑
あなたは女性ですかね?だったらこう書いたら分かりやすいかな。
等々力も悪くないですよ。バッグで言えばヴィトンかな。でもね、エルメスという港区エリアを知ってしまうと、別にヴィトンやゴヤールなど欲しくなくなるでしょ。でもシャネルみたいな青山や、ドルガバみたいな表参道は買うかもだけど。それに正直他人から羨ましがられるとかどうでもいいわけ。好き好んで港区に住んでいるわけだからね。まあでも実家のある街だから地元愛は素晴らしと思うわ。世田谷に興味は全く湧かないけどね。自由が丘とか背伸びしすぎて痛々しいぐらいだから最近は行かないし。代官山や表参道のほうが遥かに楽しいから。あとは夏の軽井沢とかね。アウトレットも星野リゾートも楽しいスポットが色々。別荘のある生活は楽しいものですよ。マンションのローン返済終わったら是非。
2617: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-24 10:39:17]
麻布のセレブがなんだか知りませんが、昔からフェラーリとかアストンに乗って別荘をいくつも持ってるって書いてる人がいますが、本当なの?現実的とは思えない。仮にそれが事実として、どうすればそんな超富裕層になれるのか、知りたい。元麻布の南アフリカ大使公邸あたりのマンションや元麻布ヒルズに住んでる人たちのうち、地権者でもないのにそんなところに住む人って、何をしてそうなったのか、教えてほしいものですね。逆に、具体的な話がなければ、空想だと思う。
2618: 通りがかりさん 
[2018-09-24 13:47:43]
うーん。。
このスレ、人として品のない方ばかりですね。
2619: 匿名さん 
[2018-09-24 13:54:07]
>このスレ、人として品のない方ばかりですね。

そうですね。やはり歴史が人を作るといいますが、港区の中でも麻布エリアは、江戸時代から特権階級の武家屋敷として、その歴史ある立地は、その後も政財界の錚々たる名家が屋敷を構えて来ました。現在はその屋敷跡が大使館になったり、高級マンションに姿を変えながらも脈々とその歴史を伝えていますね。地ぐらい、地歴、格式、品位において麻布を上回る住宅地は他に存在しないでしょう。下記にその一例を挙げておきましょう。

歴代総理
伊藤博文_____港区高輪
松方正義_____港区三田
桂太郎______港区三田
黒田清隆_____港区三田
山本権兵衛____港区高輪
原敬_______港区芝大門
吉田茂______港区六本木
東久邇宮稔彦王__港区六本木 高輪
西園寺公望____港区六本木住友邸 駿河台
高橋是清_____港区赤坂
東條英機_____港区南青山
田中義一_____港区南青山
米内光政_____港区白金
芦田均______港区白金
加藤友三郎____港区南青山
橋本龍太郎____港区南麻布
森喜朗______港区六本木
石橋湛山_____港区高輪 芝 

皇族
北白川宮邸____港区高輪
竹田宮邸_____港区高輪
東久邇宮邸____港区六本木→高輪
高松宮邸_____港区高輪
朝香宮______港区白金台
華頂宮邸_____港区三田
梨本宮邸_____港区六本木
有栖川宮_____港区南麻布
久邇宮邸_____港区六本木

財界
三井八郎右衛門__港区六本木 三井総領家
三井家迎賓館___港区三田綱町 
岩崎弥之助____港区高輪 三菱財閥
住友友純_____港区六本木 住友財閥
久原房之助____港区白金 日立財閥
浅野総一郎____港区三田 浅野財閥
渋沢敬三_____港区三田 渋沢栄一嫡男
大倉喜八郎____港区虎ノ門 大倉財閥
堤康次郎_____港区南麻布 西武グループ創業者 衆議院議長
根津嘉一郎____港区南青山 根津財閥
2620: 匿名さん 
[2018-09-24 14:09:46]
結局はどの街に住んでいるかは、あまり重要ではないんでしょうね。
高級住宅地にも集合住宅があり、たくさんの貧しい人や庶民が住んでいる。

そんな人を見下しては悦に浸る成金気質の人もいれば、そんな街に住んでいるだけで偉くなった気でいる田舎者根性の人もいる。

都心であれ郊外であれ田舎であれ、資産家であれそうでなかれ、心が貧しい人・下品な人・様々なコンプレックスからマウンティングしたくて仕方ない人というのはいます。その逆もまた然り。
心にゆとりをもって生きたいなあ。
2621: 匿名さん 
[2018-09-24 15:37:09]
麻布永坂はひとまず置いといて、南麻布と元麻布だとどっちが上なのかな。
2622: 匿名さん 
[2018-09-24 15:43:09]
「私の友人たちは」なんて誇らしげに語るが、その友人達は日がな一日こんな掲示板に張り付いて下品なコメントを書き連ねてるのか?って話だよねw
2623: 匿名さん 
[2018-09-24 16:32:20]
>星野リゾート
これ笑うところ?
2624: 匿名さん 
[2018-09-24 17:33:08]
>>2620
まあねえ。夫婦、親子、兄弟でも嫉妬する位だから、なかなか聖人君子のようにはいかないね。
2625: 匿名さん 
[2018-09-24 18:23:08]
市区町村単位だとこんな感じ。

東京のマンション売却相場・査定|ソニー不動産:
https://sony-fudosan.com/uri/mansion/tokyo/
2626: 匿名さん 
[2018-09-24 20:44:49]
>これ笑うところ?

軽井沢に別荘持ってるの?まずはそこからじゃね?w
2627: 通りがかりさん 
[2018-09-24 22:43:03]
>そんな人を見下しては悦に浸る成金気質の人もいれば、
港区に生まれ、小さい頃から親が乗ってたフェラーリやアストンに親しみ、
国内外の別荘を行き来していたような人は成金ですかね?

>そんな街に住んでいるだけで偉くなった気でいる田舎者根性の人もいる。
実家が等々力の人がその典型例ですね。麻布十番近くの低地住みでも、
「一般的には富裕層に見られますよ」とのさもしい言い分はもはや寒気が・・
下層にいると、そういうコンプレックスまみれで卑しいですね。
さもしい発言になるのはお育ちでしょうね、現在の住所ではなく。
高級住宅地スレなのに色々な方がいるようで…
2628: 匿名さん 
[2018-09-24 22:46:04]
妄想セレブの他人見下しスレ
2629: 通りがかりさん 
[2018-09-24 22:51:19]
>妄想セレブの他人見下しスレ

余裕がない方ですね。コンプレックスまみれの下層さん
2630: 匿名さん 
[2018-09-24 22:54:21]
>このスレには3Aだとか神宮前みたいな街を持ち上げて悦に入ってる人がいるけど、品がないと思う。

そもそも江戸時代からの歴史があり、大名屋敷が軒を連ねていたのがそのエリアだからね。
世田谷だの新興住宅地とは地格が違う。品がないのは世田谷などの庶民向け郊外住宅地。 とはいえ、まあ個人的には3Aはマンションやビルなども多く、高級住宅地であるかというと、 高額住宅地の様相を呈している感が強い。なので、総合的に見ると最低条件である立地、 まずは山手線内側で一低住エリア。そし皇族や宮家などとも縁の深い崇高な歴史とブランド価値のあるエリアとして、定番すぎだが城南五山がバランスがいいと思う。都心すぎず郊外でもなく、山手線徒歩圏という利便性や、邸宅街であるのにシティライフも享受できるというバランスの良さなど、都内住宅地最高の一カ所とすれば城南五山。
2631: 匿名さん 
[2018-09-24 23:11:12]
自分の事を言われてるって自覚はあるんだ
2632: 匿名さん 
[2018-09-24 23:11:31]
>都内住宅地最高の一カ所とすれば城南五山。

最高かと言われると、知名度的にはあまり高くないですよね。知る人ぞ知るという立地。
池田山のすぐ北側の白金台や白金のほうが有名ですよね。でも邸宅街となると、
やはり池田山や御殿山など城南五山は凄いですよね。麻布エリアは高級マンション街のイメージかな。
2633: マンコミュファンさん 
[2018-09-25 19:39:11]

チャイニーズが、日本のタワマンを買いあさってるみたいですが、チャイナにも最高の高級住宅地があれば教えて下さい。

2634: 口コミ知りたいさん 
[2018-09-26 11:18:38]
世界的なクリエイターが住んでる地域が最高の場所だと思う。
しかし日本を脱出してるからNYかベルリンか。
クリエイターがたくさん住んでる地域が最高ですよ。
2635: 匿名さん 
[2018-09-26 11:22:02]
そうですねWWWクリエータ、うぇいうぇい♪♪
2636: 匿名さん 
[2018-09-26 13:11:15]
>>2632 匿名さん
御殿山はお屋敷減って跡地にミニ戸五軒とかアパートとか最近街並みが荒れてきた
2637: 買い替え検討中さん 
[2018-09-26 18:35:29]
昔から住んでいる住民が親の死去で相続せずに去っていくのはよくある話ですね
地価の高い地域は
2638: 匿名さん 
[2018-09-26 18:36:49]
城南五山はやはり筆頭の池田山、それに島津山が圧倒的。御殿山は新しい低層マンションはいいけど、それ以外は小さな戸建ても多く普通。
2639: 匿名さん 
[2018-09-26 20:24:14]
島津山よりも上大崎の白金長者丸のほうが全体的にレベルが高いと思う。
2640: 匿名さん 
[2018-09-26 21:04:32]
>>2637 買い替え検討中さん

結婚したりして別に居を構えちゃったりすると、親が死ぬ頃にはもう今更実家に住んだり建て替えたりってのもなぁってなっちゃうよね。で高級なところだと寝かしておくと固定資産税も馬鹿にならんし、一種低層だと運用も限られてるから駐車場くらいにしかならん。それなら先祖には申し訳ないが手放して金に替える方がいいかなって思うよ。
2641: マンション掲示板さん 
[2018-09-26 21:52:25]
>>2640 匿名さん
先祖の土地と言ってもせいぜい明治以降の話でし、1000年後にはガラガラポンされてる。
2642: 匿名さん 
[2018-09-26 23:50:15]
土地よりもお金の方が管理しやすいし嵩張らないし価値も一目瞭然だから、しがらみや感傷などなければ土地などさっさと売ってお金にしておいた方が良い。
2643: 匿名さん 
[2018-09-27 01:28:31]
>>2640 匿名さん

まあね。爺ちゃんの代に建てたとかだと築50年60年コースだしね。

それに今は本家に盆と正月一族集合ってのも少ないだろうし部屋もそんなにいらないやね。
2644: 匿名さん 
[2018-09-27 05:07:02]
>>2642 匿名さん

自分自身は感傷はない(と言うか生まれ育った家だから感傷はあるけどコストの方が上回る)けど、周りがなんやかんや言うんだよね。そりゃ俺も他人事なら無責任に勿体ないとか言うけどさ。
2645: 匿名さん 
[2018-09-27 08:24:55]
これから緩やかなインフレに向かっていくだろうから、それを上回る現物資産、例えばゴールドとかの方が現金よりは安心。リスクを多少負えるなら安定感のあるブルーチップの株式とか。配当利回り4%超えも多いから値上がり益だけでなく配当収入も魅力。
2646: 通りがかりさん 
[2018-09-27 12:18:14]
どうせ妄想だからどうでもいいのだが、親が金持ちで由緒ある、とかの設定するなんて、馬鹿じゃないか。
1代で成功した成金の方が、よっぽど優秀なのに。
ソフトバンクとかZOZO TOWNとか、自分の力で興してみろよ、ということ。
2647: 匿名さん 
[2018-09-27 15:18:54]
>>2646 通りがかりさん

もっと詳しく。もっと本音をぶちまけろ。
2648: 匿名さん 
[2018-09-27 20:50:44]
>親が金持ちで由緒ある、とかの設定するなんて、馬鹿じゃないか。

親がビンボーで自分もニートで、ニュースで見る金持ちに嫉妬の日々ですか。憐れですね。
でもここは高級住宅地を語るスレなので、部外者は他スレへ。
2649: 口コミ知りたいさん 
[2018-09-27 23:03:57]
今日、田園調布行ってきたけど生で見るとさすがに凄かったw
まさに絵に描いたような高級住宅街って感じだね
西口すぐのとこに今、豪邸3軒建設中みたいだったけど
さすがにデカすぎて度肝抜かれたよ
工事現場の人数も多すぎるなw
田園調布が超凄いのは分かったけど元麻布とか都心のマンションの方が住みたい
ああいうとこはたまに散歩に行ってスゲーって思うぐらいで十分かな
維持面倒くさそうだわ
2650: 匿名さん 
[2018-09-27 23:14:28]
>>2649
駅前交番の巡査が常にチェックしてるから、用もないのにウロウロ歩かない方がいい
住民の顔覚えてるので、部外者はすぐ分かる
2651: 口コミ知りたいさん 
[2018-09-27 23:22:20]
元麻布のオーストラリア大使館前の高級マンションってどうなん?グランドヒルズ元麻布だっけ
2652: 匿名さん 
[2018-09-27 23:25:09]
>元麻布のオーストラリア大使館前の高級マンション

元麻布のはオーストリア。豪州大使館は三田だよ。
田園調布礼賛とか地方のカッペはすぐ分かるw
2653: 匿名さん 
[2018-09-28 11:20:40]
>元麻布とか都心のマンションの方が住みたい

お前みたいな田舎っぺには似合わないぞw
そもそも月々10万単位の管理・修繕積立金払えないだろうし。
大田区とか世田谷の郊外住宅地がカッペにはお似合いw
2654: マンコミュファンさん 
[2018-10-01 21:45:07]

タクが地方都市まで、二重駐車しながら客待ちしていた日本の黄金期が懐かしい…
2655: 匿名さん 
[2018-10-02 02:17:08]
最高というんだから、このクラスの家に住みたいよなあ。土地の高い23区じゃ無理か・・
最高というんだから、このクラスの家に住み...
2656: 匿名さん 
[2018-10-02 02:19:28]
こんな感じとか。テニスコートとプールが屋内・屋外両方にある。
こんな感じとか。テニスコートとプールが屋...
2658: 匿名さん 
[2018-10-03 08:13:44]
ここカッペばっかだなw
2659: 匿名さん 
[2018-10-03 08:30:29]
カッペってどこの国の言葉ですか?
2660: 匿名さん 
[2018-10-03 08:33:36]
カッペ?Japanese, of course!
2661: 匿名さん 
[2018-10-03 08:37:13]
初心者マーク=お上りさんマーク
2662: 匿名さん 
[2018-10-05 04:25:51]
>>2655
建築デザインは日本は完敗
海外にかなわない
日本の古い建築物はダサいだけ
2663: 匿名さん 
[2018-10-05 04:34:22]
安藤忠雄だったかな。日本の建物は、地震の規制があって、デザイン上制約があるみたいな事を言っていたよ。けど世界の地震の2割が日本で起こっている事考えると仕方ないかも。デザインより命だね。
2664: 周辺さん 
[2018-10-05 05:40:23]
>SSクラス
松濤1・神山町・池田山・高輪4・麻布永坂町・南麻布・広尾2・白金4・元麻布・大和郷

>Sクラス
西麻布・三田2・南青山・神宮前・目黒区青葉台・砂土原町・若宮町・番町

=====超えられない壁(立地、地価、地歴、格式、民度、稀少性、利便性など)

>Aクラス
田園調布・西嶺町・尾山台・等々力・奥沢・八雲・柿の木坂

このランキングでほぼ異論は無いですが、番町って住宅街ですかね?
千鳥ヶ淵そばの一番町などは高級マンションも多い住宅地ですが、
麹町の近くなどはどう見ても低グレードマンションとビル中心の商業地。
歴史があるのは確かですが、都心なのに生活必需のスーパーなどの施設もまともに無い、
陸の孤島といえる不便なエリアだと思います。そういう意味ではランク外でもいいのでは?
もしくは番町1という風に限定で入れるか。
2665: 匿名さん 
[2018-10-05 06:03:22]
>>2664 周辺さん 

確かに、有名なこのランキングでは番町は入っていないですね。

講談社発行「東京土地のグランプリ」
トップ10エリアの最寄り駅一覧。

1.港区南麻布4丁目:広尾
2.大田区田園調布3丁目:田園調布
3.渋谷区松濤1丁目:神泉
4.世田谷区成城6丁目:成城学園前
5.文京区本駒込6丁目:巣鴨
6.港区南麻布5丁目:広尾
7.品川区東五反田5丁目:五反田
8.目黒区青葉台2丁目:中目黒
9.渋谷区広尾2丁目:恵比寿
10.文京区関口2丁目:江戸川橋

番町で一番住みやすい、高級な住宅地というと何番町になるのですかね?
2666: 匿名さん 
[2018-10-05 06:12:02]
> 9.渋谷区広尾2丁目:恵比寿

その辺りは実家の近くだけど、静かでいいところだよ。
ただ広尾駅までは10分以上かかるのが不便ではある。車移動の人には関係ないけどね。

https://kenrent.jp/search/121745/1999050122/?gclid=EAIaIQobChMIo4Lwqv_...
2667: 周辺住民さん 
[2018-10-05 06:36:15]
高級住宅地スレなんだから、タワマンみたい高層団地は論外でしょ。
渋谷区や港区にも多い、バルコニーから緑を望める低・中層レジデンスが理想的。

・グロブナープレイス神園町
http://www.plazahomes.co.jp/residence/B0010738/grosvenor-place-kamizon...

・麻布ガーデンズ
http://www.plazahomes.co.jp/residence/BG0000076/azabu-gardens/?gclid=E...
2668: 匿名さん 
[2018-10-05 06:52:48]
むかしYMOの高橋幸宏が言ってましたよ「デザインは欧州にはかなわない」と。
2669: 匿名さん 
[2018-10-05 07:03:11]
>>2664 周辺さん 
>番町って住宅街ですかね?

高級住宅地とは何ぞや?というそもそも論になりそうですが(笑)

>超えられない壁(立地、地価、地歴、格式、民度、稀少性、利便性など)

という観点で見ると、番町は皇居近くの武家屋敷として長い歴史を持ちますが、現在の街の雰囲気や邸宅の存在があるかといえば、例えば田園調布のほうが立派な家も多いですよね。確かに郊外ですが、数年前には駅にスタバやマツキヨ、プレッセ、歯科や内科クリニックなどの入った東急スクエアも出来、利便性も良くなりました。そう思うと歴史より、現在の街並みや家の規模、生活快適度なども考慮すると番町は明らかに格下ですから、高級な(高額ではなく)住宅地としては、Aクラスの世田谷や目黒区以下なのではと考えます。
2670: 買い替え検討中さん 
[2018-10-05 07:25:47]
番町は、地価・地歴は国内トップで、立地も最上位クラス
でも、今現在の番町を”住宅地”としてどう評価するかは意見が分かれるだろうね
いくら議論しても結論はでないでしょうけど
2671: 匿名さん 
[2018-10-05 07:35:02]
番町エリアで大規模な再開発計画。さらに地価が上昇する可能性あり。
2672: 匿名さん 
[2018-10-05 07:39:21]
>番町は、地価・地歴は国内トップで、立地も最上位クラス

そもそも間違ってますね。商業地としての地価は丸の内や銀座に全く敵わず、
住宅地としても、坪単価3000万超えのパークマンション檜町公園などが最高峰。
区民平均年収も、港区の1115万円に対し千代田は944万円と水を開けられています。
いずれにせよ、最高という地位は番町には何もありません。
しかもスーパーもなく生活も不便なら住む気も失せるというものでしょう。
現実をよく見られる余裕が欲しいものですね。
2673: 匿名さん 
[2018-10-05 07:47:07]
国土交通省の発表

主要都市の高度利用地(全国100地区)における平成30年4月1日~平成30年7月1日の地価動向を調査した地価LOOKレポート
◆東京圏では、住宅系3地区(番町、佃・月島、吉祥寺)が横ばいから緩やかな上昇に転じた。

基準地価

 1平方メートル当たりの最高額は、商業地は13年連続で「中央区銀座2-6-7(明治屋銀座ビル)」の4190万円(前年3890万円)、住宅地が7年連続で「千代田区六番町6-1」の390万円(前年380万円)だった。

番町は住宅地として国が発表してます。再開発の影響か今の景気の影響か、地価ぎ上がり続けてます。
2674: 匿名さん 
[2018-10-05 07:52:41]
番町スレで暴れていた同一人物
2675: 匿名さん 
[2018-10-05 07:54:02]
>「千代田区六番町6-1」の390万円

それパレロワイヤルでしょ。坪単価だと1287万。パーマン檜町は3100万。相手になってないぞ。
まあ地価が高い=高額だけで、ここは高級住宅地スレなんで、高いだけで不便な場所は要らないけど。
お隣の新宿区の若宮町や市ヶ谷のほうが便利だろうし、広い高級な邸宅もバンバンあるしね。
2676: 匿名さん 
[2018-10-05 08:28:09]
番町とか廃れた街どうでもよくね?再開発だってまだ先の話だし。
今現在の高級住宅地は、以下の通りでいいと思うよ。番町はランク外で。

>SSクラス
松濤1・神山町・池田山・高輪4・麻布永坂町・南麻布・広尾2・白金4・元麻布・大和郷

>Sクラス
西麻布・三田2・南青山・神宮前・目黒区青葉台・砂土原町・若宮町
2677: 匿名さん 
[2018-10-05 08:28:57]
こっちにも入ってないしな。

講談社発行「東京土地のグランプリ」
トップ10エリアの最寄り駅一覧。

1.港区南麻布4丁目:広尾
2.大田区田園調布3丁目:田園調布
3.渋谷区松濤1丁目:神泉
4.世田谷区成城6丁目:成城学園前
5.文京区本駒込6丁目:巣鴨
6.港区南麻布5丁目:広尾
7.品川区東五反田5丁目:五反田
8.目黒区青葉台2丁目:中目黒
9.渋谷区広尾2丁目:恵比寿
10.文京区関口2丁目:江戸川橋
2678: 匿名さん 
[2018-10-05 09:20:43]
番町好きね
2679: 匿名さん 
[2018-10-05 09:30:53]
いい加減止めたら?
みんなのポジショントークランキング。
2680: 匿名さん 
[2018-10-05 10:20:49]
>>2671 匿名さん
番町が高いのには何の疑問も無いが、そもそも「大規模な再開発」がされる時点で所謂高級住宅地の定義からは外れるんだよな。高級住宅地では豪邸が建つことはあっても、再開発(しかも大規模w)なんてあり得んし、だから退屈とも言える。更に本当に由緒正しいところは住民もコスパなんてくだらんこと考えないから出物も少なくて、その豪邸ってのも滅多に建たないんだけどな。高いところは金あれば買えるが、高級住宅地なんて空きもなかなか無いし、歴史があるところだと住民組織とかも独特だったりするから、実はいくら富裕層でも余所者だと居心地悪い。そこで生まれ育つ子や孫になって漸くそこの住人って認められるから、買った本人は死ぬまで楽しくないしな。

2681: 匿名さん 
[2018-10-05 11:15:15]
そんなことはないですよ。それは本人の人格の問題。
2682: 匿名さん 
[2018-10-05 11:54:36]
番町くん、こんなところでステマして、なにしてんの?W
頑張っても、法政どまりやてW
2683: 匿名さん 
[2018-10-05 13:07:17]
>番町スレで暴れていた同一人物
>番町くん、こんなところでステマして、なにしてんの?W

必死ですね。そもそも高級住宅地ならば、一低住専など戸建てが主な邸宅街であり、
タワマン計画があるようなビル街は資格外です。しかもスーパーすらなかったり、
生活利便性も低い番町はこのスレのリストからも脱落組です。もし異論があるのなら、
素晴らしい邸宅の写真や、街の雰囲気などアップして説得されてみては?
それができない限り、以降は番町の話題はスレチとなります。
2684: 匿名さん 
[2018-10-05 13:11:36]
このスレ趣旨「東京で最高の高級住宅地は?」の候補は以下のリストのエリアのみです。
それ以外は話しても原則無駄なので書き込まないでください。
この中から最高の立地を選ぶのが趣旨ですので。
番町ステマさんのような愚かな書き込みは、自らの地位を貶めるだけですのでご注意を。

>SSクラス
松濤1・神山町・池田山・高輪4・麻布永坂町・南麻布・広尾2・白金4・元麻布・大和郷

>Sクラス
西麻布・三田2・南青山・神宮前・目黒区青葉台・砂土原町・若宮町
2685: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-06 17:23:33]
このリンク先に番町の街並みの写真が結構載っているんだけど、あまり良い絵がない。最後のだけ少し番町らしいかな。
http://toutoi-tokyo.blogspot.com/2014/12/bancho.html?m=1
2686: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-06 17:28:30]
こっちの方が良かった。
https://www.juken-net.com/main/brand/01/
2687: 匿名さん 
[2018-10-06 17:38:21]
番町は、敷地いっぱいに建った雑居ビルとペンシルマンションばかりで、 街に緑が少ない。
いいのは千鳥ヶ淵望める一番町ぐらい。

高級住宅地とは、例えば画像の松濤一丁目。画像中央は楽天三木谷邸で敷地500坪と言われている。
周囲も歴史ある洋館や広い邸宅が多い。番町などとは比較にならない重厚な街並み。
番町は、敷地いっぱいに建った雑居ビルとペ...
2688: 匿名さん 
[2018-10-06 17:43:00]
マンションであれば、このような広い車寄せがあり、重厚な雰囲気とモダンデザインを取り入れたレジデンスが多く存在するような街、例えば広尾や南麻布などがその代表的な街。
マンションであれば、このような広い車寄せ...
2689: 匿名さん 
[2018-10-06 17:45:34]
>>2686 検討板ユーザーさん 

番町は場所柄高額かもしれないが、決して高級住宅地ではないことはその街並みからも明らかだね。やはりこのスレの対象外ということで異論は無さそう。
2690: 匿名さん 
[2018-10-07 09:08:50]
やはり池之端かな
2691: 匿名さん 
[2018-10-07 14:33:16]
ピーター
2692: 匿名さん 
[2018-10-07 14:34:48]
それは
2693: 匿名さん 
[2018-10-07 14:58:46]
じゃあ根津
2694: 匿名さん 
[2018-10-07 15:00:13]
谷根千はただの下町だろ。荒らしは止めろ。
2695: 匿名さん 
[2018-10-07 15:10:49]
無知無知だのう。本当に知らんのか。
2696: 匿名さん 
[2018-10-08 16:16:07]
なんだか、やたら番町への対抗意識と嫉妬に狂った港区民が荒らしてるようですが、実に哀れに感じますね。
2697: 匿名さん 
[2018-10-08 16:43:43]
荒らす?
港区に限らず、松濤の邸宅街や、南麻布のマンションからも相手にされていない感じですよw
だってスーパーもない雑居ビルの立ち並ぶ街に、誰も見向きしません。番町さん残念でした。
2698: 匿名さん 
[2018-10-08 17:43:46]
>> 2696 みんなわかってるのでスルーしてますよ。
2699: 匿名さん 
[2018-10-08 18:12:03]
やっぱり池之端
2700: 匿名さん 
[2018-10-08 19:41:52]
番町とかを下に見てるのはお察し
恥ずかしい
元麻布も凄いけどね
プラウド元麻布とか
番町とかを下に見てるのはお察し恥ずかしい...

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる