東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京で最高の高級住宅地は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京で最高の高級住宅地は?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-27 01:36:43
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】東京の高級住宅地| 全画像 関連スレ RSS

東京ではトップ(日本全国では2位)の高級住宅地として知られる田園調布か。
それとも成城か。

はたまた。

[スレ作成日時]2014-10-05 15:52:08

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京で最高の高級住宅地は?

711: 匿名さん 
[2018-05-26 22:27:14]
>都心の一流会社勤務なら、職住近接で山手線内側に住むだろうね普通は。

あなた会社員ですか?だいぶ前に購入されたとか?
もはや一流といえどもサラリーマンでは、山手線内側の不動産など買うのは不可能です。ファミリー向けの広さのあるマンションは、容易に1億越えですし、そういう物件を買うには、少なくとも年収2千万は無いとローンも組めないでしょ?共働きで世帯収入なら何とかクリアできるかも?でもレジ打ちの奥さんじゃ無理ですし。実際に都心に住めば分かりますが、独身などワンルームは多いですが、ファミリー向け物件ではサラリーマンは殆ど住んでいませんよ。いるとすれば外資の億プレーヤーか役員連中、あとは中小の経営者や医師、士業、専門職など。だから世田谷や杉並などの郊外は、サラリーマン向けの受け皿としてベッドタウンになってますから一定の需要はありますよね。ただ労働人口も減りますし地価は緩やかに下がっていくでしょうが。
712: 匿名さん 
[2018-05-26 23:30:47]
憧れを書いたんでしょ(笑)
713: マンション検討中さん 
[2018-05-27 00:16:43]
世帯1200万くらいのDINKSで江戸川橋()あたり住んでるんでしょ。子供生まれた瞬間に都心暮らしが維持不可能になるパターン。想像力が足りな過ぎる。
714: 匿名さん 
[2018-05-27 00:21:21]
世帯(笑)とか笑えますよね。
都心に住む資格はないですよ。
一馬力3000万以上がデフォかと思いました。
715: 匿名さん 
[2018-05-27 00:31:34]
世代1200万(ドヤッ
デパ地下、成城石井、プチ贅沢(ドヤドヤッ
716: 匿名さん 
[2018-05-27 05:21:49]
だから足立区
717: 匿名さん 
[2018-05-27 05:56:03]
世帯年収4000万円しかない3人家族ですが、中央区日本橋にしか住めません。
港区に住みたい。
718: 匿名さん 
[2018-05-27 06:16:36]
日本橋は人の住むとこじゃない。かつての魚河岸、商売人向けの下世話な街。
港区に来ても浮いてしまうだけかと。大事なのは品格なのだが・・・
719: ご近所さん 
[2018-05-27 06:19:09]
士農工商とは遥か昔のこととはいえ、かつての大名屋敷街に住みたいとは100万年早いわ。苦笑
720: 匿名さん 
[2018-05-27 06:32:42]
>>718 匿名さん
日本橋には人が住んでいないの?
721: 匿名さん 
[2018-05-27 08:23:34]
>>717 匿名さん
それでまだ30代なら憧れの港区内側に住めますよ。
722: 匿名さん 
[2018-05-27 09:20:52]
文京区はどうです? 先週、ル・サンク小石川後楽園の判決が出たようですが。
723: 匿名さん 
[2018-05-27 16:42:38]
おかしな書き込みが多いですね。
ここのスレタイは「東京で最高の高級住宅地は?」ですよ。

最高とはトップという意味ですから二流の田園調布や成城などは除外。
ほぼ港区がトップ独占でしょう。南麻布4・5、麻布永坂町、元麻布あたり。
そして、文京区の徳川ビレッジ、近衛ビレッジ、大和郷、それに品川区の城南五山。
その辺りが東京で最高の住宅地といえるでしょう。

単発の高価格タワーなら赤坂、青山などにもありますが、
住宅街とすると上記エリアで間違いないかと。
異論ある方は加筆ご訂正ください。


724: 口コミ知りたいさん 
[2018-05-27 16:47:47]
>>722
文京区ね・・・・・。
725: 口コミ知りたいさん 
[2018-05-27 16:54:09]
赤羽
726: 周辺住民さん 
[2018-05-27 16:58:20]
>>723 匿名さん 

近衛ビレッジは新宿区の下落合です。あと新宿区には砂土原町や若宮町といった古くからのお屋敷街も存在します。数百坪の邸宅と重厚な低層レジデンスの立ち並ぶ住宅街です。あまり有名ではないですが、逆にそのおかげで街が静かに維持されている印象があります。
727: 口コミ知りたいさん 
[2018-05-27 16:59:12]
東十条
728: 匿名さん 
[2018-05-27 17:46:13]
山谷
729: 匿名さん 
[2018-05-27 18:33:42]
>>718 匿名さん
何か港区に幻想抱いてるけど、日本橋と港区一般だったら日本橋の方が上品だろ常識的に考えて
730: 匿名さん 
[2018-05-27 18:41:32]
日本橋の住宅街
日本橋の住宅街

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる