東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京で最高の高級住宅地は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京で最高の高級住宅地は?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-27 01:36:43
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】東京の高級住宅地| 全画像 関連スレ RSS

東京ではトップ(日本全国では2位)の高級住宅地として知られる田園調布か。
それとも成城か。

はたまた。

[スレ作成日時]2014-10-05 15:52:08

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京で最高の高級住宅地は?

691: 匿名さん 
[2018-05-26 20:50:05]
>>686 匿名さん
八月にやるのは東京湾花火大会でお台場からも見えるけど主催は中央区
オリンピックの準備のため今年から当面中止です
ただ港区側で今年は8月もやるよ
というかお台場の花火は規模は小さいけど年末とか毎週やっててうるさいわ
692: 匿名さん 
[2018-05-26 20:50:25]
港区でも台場とかはないわ~~
693: 匿名さん 
[2018-05-26 20:55:25]
>>690 匿名さん
うちも5年前まで氷川坂に住んでました
同じマンションに江川紹子さんも住んでましたよ
かなり古かったけど腐っても赤坂
買った値段より700万高く売れて助かりました
694: 匿名さん 
[2018-05-26 20:55:39]
>我が家は赤坂6丁目 赤坂見附から、ずーっと坂を上ります。

え?見附からだとだいぶ距離ありますよね。10分以上。
最寄りは赤坂駅では?ネタですかw
695: 匿名さん 
[2018-05-26 20:57:47]
>>694 匿名さん

ギリギリ10分です。
会社が赤坂見附駅近くなので。
696: 匿名さん 
[2018-05-26 20:58:55]
銀座が良いですね
697: 匿名さん 
[2018-05-26 20:59:24]
銀座は住宅街ないよw
698: 匿名さん 
[2018-05-26 20:59:48]
パークコート赤坂桜坂のあたりが最高
699: 匿名さん 
[2018-05-26 21:00:01]
>会社が赤坂見附駅近くなので。

最近、新たにドンキができましたね!
ピカソと合わせて便利に使っています。
700: 匿名さん 
[2018-05-26 21:01:01]
>>694 匿名さん

ユニット。もう大丈夫カャと言ってたけど、タックルに化やわ。しかも。その時は。しかも、ヲ
701: 匿名さん 
[2018-05-26 21:02:02]
武蔵小杉!!!!!
702: 匿名さん 
[2018-05-26 21:03:10]
武蔵小山!!
703: 匿名さん 
[2018-05-26 21:04:58]
陳麻婆豆腐が大好き!
704: 匿名さん 
[2018-05-26 21:05:31]
北千住駅‼
705: 匿名さん 
[2018-05-26 21:05:58]
やっぱ 赤羽?
706: 匿名さん 
[2018-05-26 21:08:40]
まだ 大蔵さんは住んでる?
707: 匿名さん 
[2018-05-26 22:11:11]
都心で家を探している富裕層向けには、こちらが参考になるでしょう。

「由緒ある土地、麻布・広尾と松濤の共通点」
https://allabout.co.jp/gm/gc/31528/

「都心のハイグレード・マンションは、駅から離れた高台にある!?」
https://allabout.co.jp/gm/gc/386730/
708: マンション比較中さん 
[2018-05-26 22:15:53]
東京で優れた住宅地といえば城南ですが、一口に城南エリアといっても、
山手線隣接の渋谷区の代官山、広尾、恵比寿とか、あと城南五山などは別格として、
外側の目黒になるとエリアによって微妙だし、世田谷は郊外すぎて論外だし、
インフラも未成熟でとても住む気にはなれないなぁ。
親戚が成城に住んでるので、たまに行くけどいつも道は混んでるしイライラする。
郊外は区画整理が未熟で道が狭い上に、その狭い道をバスが走って空気が悪い。
更に歩道部分も整備されておらず、通学路なのに子供のすぐ真横をバスが走っている。
そんな危険な道路は都心では考えられない。バスは大通りを走るもの。

環境面でそういう不便な面が郊外には多いよね。すぐ氾濫する川とか。
やっぱり住むのは都心一択でしょ。不動産は何にも優先して立地だからね。
まあ世田谷あたりにあるような二・三流どころの会社勤務なら、
給料安いから世田谷付近に住むしか選択肢は無いんだろうけど、
都心の一流会社勤務なら、職住近接で山手線内側に住むだろうね普通は。
709: 匿名さん 
[2018-05-26 22:24:58]
世田谷は城南なの?
710: マンション比較中さん 
[2018-05-26 22:26:54]
>世田谷は城南なの?

世田谷は郊外です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる