注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ダイワハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ダイワハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-12 09:43:02
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
http://www.daiwahouse.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ダイワハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ダイワハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

鉄骨造・外張断熱通気外壁xevoシリーズや賃貸のd-roomなど、住宅だけでなくマンションや宅地、リフォームなど幅広く手掛けるダイワハウスについて語りましょう。

[スレ作成日時]2014-09-25 23:43:43

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ダイワハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

1681: 匿名さん 
[2017-11-05 21:11:17]
1680さん、それで良かったのではないですか。
そんな営業さんは担当から外して、もっときちんとまともな手順で仕事を
進めてくれる営業さんと一緒に家造りをした方が良いです。

施主の気持ちをこれっぽっちも考えてない、自分たち本位の営業さんですよ。
1680さんがローンを組んで、大切な家族と一緒にずっと過ごす家です。
納得した家造りをするべきと思います。今回はご縁がなかったと忘れた方が良いです。
1682: 匿名 
[2017-11-05 21:18:44]
>>1680
汚いやり方ですよね
そのパターンで結局売れなくて建売にするケースはざらにあります

今回の判断は賢明です
仮だの言われて契約したものの、そんなやり方で客には何もメリットはありません
話が違う、契約白紙にしたくても違約金請求され涙を飲む人が多いです

1683: 匿名さん 
[2017-11-05 22:15:14]
>>1681 匿名さん
冷静に考えると、その通りですね。
納得できないまま家を建てても、気持ちよく生活していけない気がします。
まともな手順で対応してくれる営業さんに出会えるよう、情報収集しながら、動いてみたいと思います。ありがとうございます。
1684: 匿名さん 
[2017-11-05 22:19:43]
>>1682 匿名さん
本当に汚いやり方ですね。
契約前で良かったのかもしれません。このままだったら、違約金がどうの、とても気分の良くない家になってしまっていたかもしれません。
また一から色々動いてみます。
1685: 通りがかりさん 
[2017-11-10 11:31:41]
新築一戸建てを建てました

営業担当は、店長さんでした


お金がなく、安い代金でした


知り合いの紹介で、店長さんに、依頼できました

だけど、契約が決まれば、店長は、あらわれず

でも、周りのスタッフさんが、とても、良くしてくれました。

工事長さんは、とても、親身になり良くしてくれました。

造園の方も。


やはり

ダイワハウスは、最高ですよ。

住み心地良いですね。


大工さんも、家族でやられてて、良くしていただきました。


欠陥とか、聞くけど

訳わからないです。


やはり、施工主も、勉強しないといけないのでは。


ダイワハウス工業様は、凄いですよ。


細かいところに、テクニックがあります。

ダイワにして良かったです


1686: 通りがかりさん 
[2017-11-10 13:49:06]
>>1685
満足してるならいろいろ見ないほうがいいよ
もちろんこういうところも
知らぬが仏って言うでしょ
1687: 口コミ知りたいさん 
[2017-11-10 15:11:18]
>>1685 通りがかりさん

私も同感で大和ハウスで建てて大変に満足してます。アフターも良く対応してくれますね。
1688: e戸建てファンさん 
[2017-11-11 00:25:34]
お金がなく安い代金でダイワハウスが建つわけないんだけど
工事長なんて人はダイワハウスにはいないんだけど
細かいところにテクニックってどんな?笑
契約したら店長は現れない?しかも紹介なのに?さすがです。
ダイワハウス工業様は、凄いですよ。笑
1689: 通りがかりさん 
[2017-11-11 08:12:32]
>>1688 e戸建てファンさん

お前と金銭感覚が違うだけだろう!可愛そうに。
1690: あの通りがかりさん 
[2017-11-11 18:22:10]
家の出来より仮契約書なるものを一般顧客に使うのが笑える
捨印や仮契約書などは劇画の町金ネタじゃん
これが真実なら会社の規模から行政指導を求めても良いレベルだろな
1691: 検討者さん 
[2017-11-12 10:24:42]
ダイワを良いと言われてる方が信じられませんね。
戸建て検討中でしたがダイワを辞めて他にして本当に良かったと心から思います。
ダイワには申し訳ないが全ての面で他に劣るし、酷すぎる。
ここを見てダイワハウスで検討している方が一人でも思い留まる事を願います。後悔しない為に。
1692: 通りがかりさん 
[2017-11-12 11:50:26]
具体的に何を比較してどう劣っていたんでしょうね
そこを書けないのであれば、資産面から大和から客として見られなかっただけじゃないかな
1693: 通りがかりさん 
[2017-11-12 13:06:31]
今日も午前中 ダイワハウスの営業マンと打ち合わせましたが、今のところ担当にめぐまれて不満はありません。
提案が楽しみです!! 1691さんは不快に思う何かあったのでしょうか?
1694: 戸建て検討中さん 
[2017-11-12 13:11:16]
>>1691 検討者さん
うらやましいです。
本当にその通りで、後悔しかありません。
他にして本当に良かったとはちなみにどちらですか?
ヒント教えていたただけますか?
真剣に売却してやり直したいと考えています。
1695: 匿名さん 
[2017-11-12 13:36:10]
お金に余裕がない人は大手は諦めた方が良いですよ。お金を出さずに自分の思い通りの家を作れと言われてもね!メーカーも大変ですよ。
1696: 検討者さん 
[2017-11-12 18:33:14]
ダイワを辞めて積水にしました。
何処が良かった?と聞かれたら全てですかね。
同じ鉄骨メーカーでもダイワに比べたら全ての面で積水が上でした。
1697: 匿名さん 
[2017-11-12 19:30:39]
>>1696 検討者さん

大和で検討中ですが、大和と積水ハウスは具体的に何が違いましたかね?
1698: 検討者さん 
[2017-11-12 19:52:50]
細かい所まで書ききれないので簡単に書きます。
ダイワと積水を比較すると

デザイン→積水
性能→積水
提案力→積水
営業→積水
アフター→積水
分譲地→積水
金額→同等(積水の方が高いイメージですがダイワで自由設計にすると積水と大差無いと感じました)
個人の感じ方や感覚もありますが総合的に積水の方が上だと思いました。
1699: 戸建て検討中さん 
[2017-11-12 19:57:32]
鉄骨の塗装ひとつにしても違いますね。
カタログを良く見るとわかりますが、何層も塗装してるようで実は違います。

カチオン塗装は車の塗装と同じです。
傷があれば当然錆びるのに傷だらけで平気で納品されますから、建てる方は必ず良く見て下さい。
1700: 通りがかりさん 
[2017-11-12 20:39:18]
>>1698 検討者さん

なるほど!2社で競合してますが、同じ間取で金額が1000弱大和が安いので迷ってますね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

ダイワハウスの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる