注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ダイワハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ダイワハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-12 09:43:02
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
http://www.daiwahouse.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ダイワハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ダイワハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

鉄骨造・外張断熱通気外壁xevoシリーズや賃貸のd-roomなど、住宅だけでなくマンションや宅地、リフォームなど幅広く手掛けるダイワハウスについて語りましょう。

[スレ作成日時]2014-09-25 23:43:43

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ダイワハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

413: 入居済み住民さん [男性 30代] 
[2015-03-12 01:03:15]
>411
換気口は全て閉めました。
基本石油ヒーター使っていないのに、換気する必要無いでしょう。
換気口閉めたら部屋の温度が3度くらい上がりましたw
昼に空気の入れ換えだけで十分。
自動換気なんて電気代とフィルター代がかかるだけで無駄でしょ?カビるし。

インフルや花粉を気にするなら、なおさら換気必要無いじゃん。
414: 匿名さん 
[2015-03-12 15:28:09]
たしかにそれは正論です。
鉄骨なんで断熱に弱さがある分、吸気口を閉めるなどの対策が賢いです。
そもそも鉄骨で気密は取れませんから、隙間からいくらでも新鮮な外気が入ってきます。
415: 匿名さん 
[2015-03-12 17:16:56]
たまに「鉄骨は気密がとれない」という意味合いの書き込みを軽量鉄骨系統のスレで見ますが
それはなぜですか?詳しい方解説願います

ちなみにxevo系統の気密値(C値)は間取り等にもよりますが2~2.5ぐらいらしいですよ
416: 契約済みさん 
[2015-03-13 21:58:47]
ダイワハウスシグマ建てた方
率直な情報交換させてください

本体2300万 35坪
追加120万
屋外給排水ガス諸官庁
仮設電力地耐共通仮設
設計料まで180万
値引460万
計2140万

太陽光、外構、地盤など除く

417: 匿名さん 
[2015-03-14 00:14:45]
>>416
xevoΣでその値段ならかなり安いと思いますよ
最初にパッと数字だけ見たときxevoVかと思った
418: 石川県民 
[2015-03-14 14:53:10]
まだ建てないけど、検討してます。
ただ、たまたま仕事で取引した女性社員の感じが悪く、会社への好感度もなくなりました。
どうするか迷ってます。
419: 匿名さん 
[2015-03-14 16:45:48]
>>416
税込みですか?
税込みなら、信じられないくらい安い!
420: 契約済みさん 
[2015-03-14 18:34:16]
>>419
税抜きです
421: 匿名さん 
[2015-03-14 19:02:19]
寒かろう安かろう悪かろう
422: 匿名さん 
[2015-03-14 20:01:06]
ダイワハウス公式発表のxevoΣの本体価格が坪単価67.7万~なので…(ってもそんな最低価格じゃ建たない罠)
とてもその価格は信じられないですね
423: 匿名 
[2015-03-14 20:22:18]
>>416 >>420 の契約済みさんは416を書き込んでから420の書き込みをするまでの間に
こちら↓のスレで
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/531302/res/20/
キャリアウーマンさんとして416と全く同じ書き込みしてますね

マルチポストってこの板的にどうなんだ?
424: 契約済みさん 
[2015-03-14 20:34:42]
>>423
初めて投稿しましたが気を悪くしたみたいなので無視してください
多くの意見聞きたかったんですが掲示は一人ひとつなのね
ごめんなさい
425: 契約済みさん 
[2015-03-14 20:41:47]
>>422
坪単価は値引き前みたい

床暖で寒くはないけど良いか悪いかは、今はわからないです。悪くないことを祈るばかりです
426: 匿名さん 
[2015-03-15 07:11:43]
別に安くないとおもいます。
まさか、皆さん値引き交渉しないんですか?
500万くらい引いてくれますよ。

それ前提の最初の価格ですよ。

ちなみに同じ間取りでミサワは600以上引いてくれました。
427: 匿名さん 
[2015-03-15 08:06:00]
>>426
>>416の書き込みの35坪の本体価格2300万(値引き前、オプション抜き、税抜き)の最初の価格が
ジーボシグマと言うシリーズの本体価格としては激安と言う事ですよ
428: 匿名 
[2015-03-15 08:27:20]
激安ってほどじゃなくね?
家電量販店で家電買った人がAmazonや価格COMで同じ家電の価格みた時位の感じじゃね?

決算前ってのもあるやろし本体の詳細なんてひとそれぞれやん
429: サラリーマンさん 
[2015-03-15 18:56:01]
シグマに住んでます。
予算がなくリビング階段にしたから寒かったけど手作り
カーテンつけただけで暖かくなった。
床暖つけたら暖房いらない。
掲示板でシグマ寒いという人は、寒い地方の方かなぁ?
ダイワハウスの営業はイマイチだけど家はコストパフォーマンス良いと思います。外構などぼったくりされないように外注、地盤改良も無駄にやらせないことが前提ですが。
430: 匿名さん 
[2015-03-15 21:11:55]
以前打ち合わせをした時にはΣではないですが、間取りによってはかなり安くできますと言われました。ですから、びっくりはしないですが安く建てられれば羨ましいです。
431: 匿名さん 
[2015-03-16 21:05:48]
コストパフォーマンスは逆立ちしたって良いとは言えないでしょ。
鉄骨に物凄い価値を見いだしてる人以外は・

そもそも鉄骨は・・住んでる人や契約した人も見てるだろうから言わないけど・・
432: 匿名さん 
[2015-03-16 21:16:17]
寒いΣ
神奈川生まれ育ち

親の積水ハウスはリフォームしてあったが
快適だった

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

ダイワハウスの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる