近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「王子飛鳥山ザ・ファースト タワー&レジデンス Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 堀船
  6. 1丁目
  7. 王子飛鳥山ザ・ファースト タワー&レジデンス Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-10-03 00:07:51
 

王子飛鳥山ザ・ファースト タワー&レジデンスPart2です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/373790/

王子飛鳥山ザファーストタワー&レジデンス
所在地:東京都北区堀船1丁目1番3(地番)
交通:京浜東北線 「王子」駅 徒歩1分 (南口より敷地入口まで)
東京メトロ南北線 「王子」駅 徒歩3分 (敷地入口)
山手線 「池袋」駅 バス18分 「王子駅前」バス停から 徒歩4分 (タワー棟入口まで・レジデンス棟入口は徒歩6分、王40系統、草64系統)
間取:1LDK~4LDK
面積:40.35平米~85.28平米
売主:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主:京阪電鉄不動産
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
販売代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュ二ティ

[スレ作成日時]2014-09-25 00:56:24

現在の物件
王子飛鳥山ザ・ファースト タワー&レジデンス
王子飛鳥山ザ・ファースト
 
所在地:東京都北区堀船1丁目1番3(地番)
交通:京浜東北線 王子駅 徒歩1分 (南口より敷地入口まで)
総戸数: 285戸

王子飛鳥山ザ・ファースト タワー&レジデンス Part2

129: 匿名さん 
[2014-12-05 09:34:30]
実際に売れてるだー
130: 匿名さん 
[2014-12-05 09:35:12]
>>127
港区に住みたいなあ
131: 匿名さん 
[2014-12-05 23:10:58]
残念ながら営業のレベルは低いと見える。。。
132: 匿名さん 
[2014-12-05 23:17:37]
キャピタルゲインでますか?
134: 匿名さん 
[2014-12-06 09:18:06]
北区より南浦和の方が良いと思ってる人居る?
136: 匿名さん 
[2014-12-06 11:32:03]
ここは本当に立地が良いから
少し高いかなと思っても、利便性を考えたら購入する人が多い思う。
営業さんがどうであっても、物件を気に入ったら契約すると思うよ。
137: 匿名さん 
[2014-12-06 11:53:01]
なんだかステマばかりだな。売れなくて営業が焦ってるんだろうが・・・
否定的な意見削除されてるし(笑)
どうかんがえても割高だろ。文京区並の価格設定なんだから。
資産価値なんて上がるわけない。
138: 匿名さん 
[2014-12-06 12:03:27]
そんなに否定ばかりしても仕方ないですよ。
139: 匿名さん 
[2014-12-06 12:05:47]
残念ながら売れてる
結果が全てでしょ。
140: 匿名さん 
[2014-12-06 12:38:37]
ハイパーインフレになりそうだから、不動産買わんとみんな必至やな ここは安くて瞬殺や
141: 匿名さん 
[2014-12-06 12:44:58]
中古になったら坪300くらいには値上がりしそうだね。
142: 匿名さん 
[2014-12-06 13:32:05]
あら、削除された。

モデルルームいくとこことの売れ行きの違いわかるよ。
143: 匿名さん 
[2014-12-06 13:34:12]
レジデンス塔買う人は、南東は駐車場にマンション建つ可能性とか、線路沿い物件は駅前でもなかなか売れないとか考えて買ったん?

駅近でも線路前ってどうなんかね、じっさい。
中古でうれる?
144: 匿名さん 
[2014-12-06 13:47:37]
駅近物件は売れるに決まってる
心配ご無用
145: 匿名さん 
[2014-12-06 13:53:38]
23区内の駅近マンションはもう買えないよ。
出ても来ないっしょ。

私は割高とは思わない
146: 匿名さん 
[2014-12-06 14:00:27]
坪330は行くでしょ。
147: 匿名さん 
[2014-12-06 21:44:38]
なぜ北区だけそんなに値上がりするの?
文京より高くなるの?
どうして?どうして?教えてー(笑)
148: 匿名さん 
[2014-12-06 22:05:25]
>>143
線路沿いは売るのは難しいよ。

物件の説明してるときに目の前で電車走ったり、ガタガタ音がしたら購入意欲無くなるからね。
まぁ電車好きのひとには良いね。

あとここは荒川線がうるさいね。

南東はマンションが対面に立たなければ良いんじゃないかな。ただ、寝室側の窓って二重サッシになってるのかな?

結構うるさいと思う
149: 匿名さん 
[2014-12-06 22:24:09]
ここの売れ行きと現実の売れ行きの違いにわらた。

住人なのか営業なのかわからんが嘘すごいな
150: 匿名さん 
[2014-12-06 22:26:02]
>>149

では、本当の売れ行きはどの程度なのですか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる