近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「王子飛鳥山ザ・ファースト タワー&レジデンス Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 堀船
  6. 1丁目
  7. 王子飛鳥山ザ・ファースト タワー&レジデンス Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-10-03 00:07:51
 

王子飛鳥山ザ・ファースト タワー&レジデンスPart2です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/373790/

王子飛鳥山ザファーストタワー&レジデンス
所在地:東京都北区堀船1丁目1番3(地番)
交通:京浜東北線 「王子」駅 徒歩1分 (南口より敷地入口まで)
東京メトロ南北線 「王子」駅 徒歩3分 (敷地入口)
山手線 「池袋」駅 バス18分 「王子駅前」バス停から 徒歩4分 (タワー棟入口まで・レジデンス棟入口は徒歩6分、王40系統、草64系統)
間取:1LDK~4LDK
面積:40.35平米~85.28平米
売主:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主:京阪電鉄不動産
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
販売代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュ二ティ

[スレ作成日時]2014-09-25 00:56:24

現在の物件
王子飛鳥山ザ・ファースト タワー&レジデンス
王子飛鳥山ザ・ファースト
 
所在地:東京都北区堀船1丁目1番3(地番)
交通:京浜東北線 王子駅 徒歩1分 (南口より敷地入口まで)
総戸数: 285戸

王子飛鳥山ザ・ファースト タワー&レジデンス Part2

45: 匿名さん 
[2014-10-07 14:26:16]
飛鳥山公園はとてもいいですよね。子供にとっても。大人にとっては春の桜のシーズンが一番きれいかな。

長期優良住宅の取得については書かれていないですね。
住宅性能表示や建設性能評価などは取得予定だとあります。
記載はされていないので取得は市内のではないかなと思いますが、確認してみた方がいいでしょうね。
税制面で違いが出てきますから。
46: 物件比較中さん 
[2014-10-08 16:02:13]
レジデンスの価格表来たんだが、どうなんだろうね。
タワーはゴミ捨て場が一階のみだったのを聞いて検討先から除外したけど、7階建てならね。

3900万台のヤツなら賃貸回せばそこそこ利回りでそうな気がしないでも無いんだけど、レジデンスからだと駅まで徒歩3分位はかかる位置になるんだっけ?
47: 購入検討中さん 
[2014-10-08 21:16:51]
>>46
マニアさんのブログにも価格表アップされていましたね。
3900万円はたしかに魅力的です。
48: 匿名さん 
[2014-10-09 10:21:10]
いちいち宣伝するなよ
49: ママさん 
[2014-10-09 20:59:37]
はぁ?3900万円が魅力的??
レジデンスもタワーに負けず劣らず割高っていうだけなんじゃないの?(笑)
50: 匿名さん 
[2014-10-10 12:55:01]
幼い方が多いように見えますが、不動産の掲示板ってどこもこんな感じなのでしょうか?

レジデンスの価格表みましたが、かなり強気に見えますね。
タワーより苦戦するのではないかと思います。

51: 匿名さん 
[2014-10-10 13:32:22]
幼い方が多いとは小さな子供を持つ世帯が多いってことですか?
52: 購入検討中さん 
[2014-10-10 14:18:11]
>>48
参考になる記事を紹介してはだめなの?
あなたの意味のない書き込みより役に立つと思いますけども。

記事に転載禁止とは書いてなかったし念のためにURLは書いてません。
53: サラリーマンさん 
[2014-10-11 00:14:42]
なんだかここの物件、割高割高と言われて可哀想になってくるな(笑)
実際、割高であることは間違いないと思うけど、一体どんな人が購入してるんだろ?
54: 匿名さん 
[2014-10-11 00:43:24]
地元の富裕層が買ってるんでは?
55: 匿名さん 
[2014-10-12 21:12:39]
>>45
インド人痴漢事件で話題の飛鳥山公園ですね?
ラーメン店殺人事件といい
北区らしいニュースが多いですね最近。
56: 匿名 
[2014-10-13 00:07:31]
続投ご苦労さまです。
57: 匿名さん 
[2014-10-15 14:24:03]
飛鳥山公園は自分も好きですね。サクラの季節はきれいなんですよね。
駅からこんなに近いマンションはなかなか無いんじゃないでしょうか。
これなら豪雨の日や、真夏も苦にはならないでしょうね
58: 匿名さん 
[2014-10-17 08:55:31]
豪雨の日は氾濫しないか気が気じゃないわけだが。
59: ご近所さん 
[2014-10-18 22:26:18]
HPにあるレジデンス棟プロジェクトってどんなものなんですか?ほんのさわりでいいから教えてもらえませんかね?
60: 匿名さん 
[2014-10-18 22:51:58]
第二期も完売。
モデルルーム確認済。
高くても売れてる。
ネガの人がまた出てきて批判するだろうけど。
61: 匿名さん 
[2014-10-18 22:53:03]
くだらない人多いからね。
アホは相手にしない。
62: 匿名さん 
[2014-10-18 22:54:48]
氾濫気にしたら買わないだろ。
あほか?
つまらない書き込みのバカ多い。
64: 匿名さん 
[2014-10-19 17:41:44]
飛鳥山公園を散歩しました。
気持ち良い公園です。
65: 匿名さん 
[2014-10-19 18:51:28]
インド人に気持ち良くしてもらいましたか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる