近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「王子飛鳥山ザ・ファースト タワー&レジデンス Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 堀船
  6. 1丁目
  7. 王子飛鳥山ザ・ファースト タワー&レジデンス Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-10-03 00:07:51
 

王子飛鳥山ザ・ファースト タワー&レジデンスPart2です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/373790/

王子飛鳥山ザファーストタワー&レジデンス
所在地:東京都北区堀船1丁目1番3(地番)
交通:京浜東北線 「王子」駅 徒歩1分 (南口より敷地入口まで)
東京メトロ南北線 「王子」駅 徒歩3分 (敷地入口)
山手線 「池袋」駅 バス18分 「王子駅前」バス停から 徒歩4分 (タワー棟入口まで・レジデンス棟入口は徒歩6分、王40系統、草64系統)
間取:1LDK~4LDK
面積:40.35平米~85.28平米
売主:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主:京阪電鉄不動産
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
販売代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュ二ティ

[スレ作成日時]2014-09-25 00:56:24

現在の物件
王子飛鳥山ザ・ファースト タワー&レジデンス
王子飛鳥山ザ・ファースト
 
所在地:東京都北区堀船1丁目1番3(地番)
交通:京浜東北線 王子駅 徒歩1分 (南口より敷地入口まで)
総戸数: 285戸

王子飛鳥山ザ・ファースト タワー&レジデンス Part2

107: 契約済みさん 
[2014-12-03 07:05:04]
周りの物件も割高になってきてたから、気にしないで契約したけど
ここでは割高の話が一番盛り上がるからね(汗)
自分が割高と言い出した訳ではないですけど、契約するまでは割高の話で
盛り上がっていてもらおうとは思っていました。すいません。

他の掲示板の話ではリーブルテック跡地は商業施設としかわかっていません。
個人的には跡地ではなく東武ストアを改装してスポーツクラブができてほしいです。
108: 匿名さん 
[2014-12-03 08:05:31]
今後周辺をどんなに再開発されようが、南側・飛鳥山の眺望は絶対に邪魔されない立地!!駅激近も良いが、この点が更にタワマンとして良い。
109: 匿名さん 
[2014-12-03 09:51:33]
こんなに駅近はもう出ないマンションだよね。
王子駅南口改札は、このマンション専用改札みたいに思えます。
再開発は、必ずあると思います。
資産価値上がるね。
110: 匿名さん 
[2014-12-03 09:53:47]
>>105
レジデンス7階買うならタワー棟の方がと思います。
111: 匿名さん 
[2014-12-03 09:57:50]
タワー棟は、王子駅のランドマークになるね。

北とぴあと並んでね。
112: 匿名さん 
[2014-12-03 10:42:30]
>>110
タワー塔だと北向きしかかえないんですよね。。。
タワーだから仕方ないようですが間取りも微妙ですし。

あと、長谷工コーポレーションだから、上からの騒音も気になるので、そのあたりをレジデンス塔の最上階ならクリアしてるからよいなとおもってるんです。

タワー塔の北向きかレジデンス塔の最上階南向きか迷うなー。
管理費もちがってくるでしょうし。
113: 匿名さん 
[2014-12-03 10:45:47]
ちなみに線路沿いじゃない住居もリビングは二重冊子なんですか?

王子再開発が進んでうるさくなるだろうから二重冊子だったらよいなー
114: 匿名さん 
[2014-12-03 15:30:39]
もうレジデンス棟は3戸しか残ってません。
1階と2階と3階。
本当に第1期は順調ですね。
115: 匿名さん 
[2014-12-03 15:34:03]
大した広告と宣伝もしていないのに。
この契約の早さに驚きます。

やはり立地は強いなぁ。

レジデンスは全部で55戸
今37戸の契約。
残りは18戸。
第2期で終わりですね。
竣工前に完売。
116: 匿名さん 
[2014-12-03 15:39:32]
>>112
その2つの選択なのはタワー棟の飛鳥山側は完売ですか?資金的にですか?
118: 匿名さん 
[2014-12-03 22:40:16]
事実売れてるからね。
批判出来ないよ。
119: 匿名さん 
[2014-12-03 23:26:04]
まさか、レジデンス棟がこんな売れるとは。

売れないと思ってました。

立地には勝てない
120: 匿名さん 
[2014-12-03 23:30:41]
投資用に購入してる方多いんですかね?
121: 匿名さん 
[2014-12-03 23:57:42]
あら、レジデンスの七階がほしかったのにもうあいてないのか。。。

六階見学にいこうかな。

値段ちょっとやすいだろうし。
122: 匿名さん 
[2014-12-04 21:08:35]
今残っている3戸も、検討中の人がいるみたいです。
急いだ方が良さそうです。
123: 匿名さん 
[2014-12-04 21:09:37]
黄色い花が付いてましたよ。
黄色は何意味するの?
124: 購入検討中さん 
[2014-12-04 21:57:46]
部屋を買いたいって希望が出れば黄色、
そのあと抽選があって当たった人が申し込めば赤。
125: 匿名さん 
[2014-12-04 22:04:54]
じゃあレジデンス棟の第1期は完売してしまうね。
凄いなぁ。
126: 匿名さん 
[2014-12-04 22:14:28]
こんなに早く完売したら、住友不動産だったら
大変な事になるね。

タワー棟は、相当良い物件だったね。
スミフなら2割上乗せされてたよ。
127: 匿名さん 
[2014-12-05 08:09:04]
東京都北区だからね〜

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる