注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスを語りませんか その17」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスを語りませんか その17
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-12-16 17:33:18
 

積水ハウスを語りませんかのその17です。
引き続き、情報交換しましょう。
荒らしはスルーで対応しましょう。


前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/447107/

[スレ作成日時]2014-09-22 14:35:48

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

積水ハウスを語りませんか その17

347: 匿名さん 
[2014-11-17 17:10:15]
建物5000万円、土地1500万円でしたっけ?
348: 匿名さん 
[2014-11-17 17:13:55]
>>339
ジョイフルホンダ?下級品は数年で壊れるよ。10〜20万円くらいの付けないと。

まさか2回しか開けてないとはね。とんだホラフキンでした。
349: ユンボー 
[2014-11-17 17:52:41]
>>348

4~5万位で十分。壊れたら買い替えした方が安い。取り付けは自分でも出来るしね。

窓は誰も毎回開け閉めしているなんて言っていない。
試しに最初の夏に開けてみたら快適だったと言う話し。
リビングは南側にフルオープンサッシ窓、北側には出入り出来る普通の窓があり、両方開けると南から北に風が抜けて凄く快適なので、吹き抜けの窓を開ける程でもない。確かに、ベランダからでは面倒だしね。
350: 匿名さん 
[2014-11-17 18:08:57]
>>346
でた!いつもの屁理屈。だから変な家を建てちゃうんだよ。
351: 匿名さん 
[2014-11-17 18:17:30]
>>349
2回しか開けてないならFIXでもよかったじゃん。
ちなみにあの場所を取り替えるのは自分では無理なんじゃ?
大工さんにつけてもらってどういう構造か知らないのかな?
ここをケチる人が電動開閉窓?絶対ないな(笑)
352: 匿名さん 
[2014-11-17 18:25:16]
あれを交換するには、足場組むまでもないが、おそらく梯子二本かけて、そこに板をかけてやる必要があるかと。
どうせすぐ壊れるから梯子とか買っといていいかもね。
353: 匿名さん 
[2014-11-17 18:36:45]
>>352
電球交換ならそれでいいだろうけどファン付照明はつけるのもはずすのも面倒くさいんだよ。おまけに重い。
354: 匿名さん 
[2014-11-17 19:00:38]
ゆんぼと名乗る人、もうおなか一杯。知人同士で新築反省会したらいいよ。酒も美味しくなる。
積水のイメージが悪くなる。もう出てこないで!
355: 匿名さん 
[2014-11-17 19:58:38]
>>353
安いやつだから簡単だよ。
356: 匿名さん 
[2014-11-17 20:00:06]
>>349
自分で足場組んで付けたんですか?
357: 匿名さん 
[2014-11-17 20:02:35]
そういえば電球交換どうするんだろうね。シーリングファンはLEDが常識だけどね。時代遅れだね。
358: 匿名さん 
[2014-11-17 20:07:14]
>>357
安物ですしカッコ悪くても止むを得ず(笑)
360: ビギナーさん 
[2014-11-17 21:46:47]
もう断熱に廃材入れなくなったの?
361: ユンボー 
[2014-11-17 22:49:22]
>>351

だから、窓は飾りだって(笑)

取り替えは無理だって?電気工事仕の僕に良く言うね。
梯子は仕事がらあるので問題ない。
特に引き違いの窓と、室内の窓に板をファンの下になるように掛ければ簡単だよ。
それを考えたらFIXにしないで良かった\(^^)/
363: 匿名さん 
[2014-11-17 22:57:59]
もしユンボーがいなくなったらファン交換中に転落したからだな。早く壊れろ!
364: 匿名さん 
[2014-11-17 23:09:33]
今日、宇都宮は最低3度じゃないか。それって寒い地域じやないの?
365: 匿名さん 
[2014-11-17 23:13:46]
>>361
電気工事士の資格は関係ない部分だと思うんだけど(笑)
交換するならハシゴを渡すだけじゃなく渡したハシゴ(または板)にさらに脚立をたてないと取り替えられないねって言ってるの。
366: ユンボー 
[2014-11-17 23:15:04]
>>364

でもⅣ地域だよ。別にそんなには寒くない。
367: 匿名さん 
[2014-11-17 23:16:29]
>>361
きもーい、電気関係ないし。せっせとプロパン運んでな。
368: 匿名さん 
[2014-11-17 23:21:39]
窓枠歪むんじゃね。アルミだし。早く交換しろよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる