京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「野村不動産/住吉本町計画について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 野村不動産/住吉本町計画について
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2007-02-09 15:04:00
 

野村證券社宅跡にマンション建てるみたいです。
総戸数50戸で久々に野村が強い戸数のマンションだし東灘ではザ・ハウス以来なんで
すごい期待してます。近隣状況・環境色々教えてください。

[スレ作成日時]2005-02-10 20:26:00

 
注文住宅のオンライン相談

野村不動産/住吉本町計画について

2: ポン 
[2005-02-10 21:59:00]
私も興味あります。HPなどで紹介されているんですか?
3: 匿名はん 
[2005-02-10 22:21:00]
HPにはまだ載ってません。今日簡単な資料が届きました。
JR「住吉」徒歩5分、阪急「御影」徒歩8分。
RC造9階建・地価1階。
専有面積 78.57㎡〜100.42㎡
入居 平成18年3月
となってました。
4: 匿名はん 
[2005-02-11 00:07:00]
私のところにも資料が届きました。
興味ありますねぇ。
値段はどれくらいになるんでしょうか?
確かザ・ハウスは、とても高かったですよねぇ。
5: 匿名はん 
[2005-02-11 00:14:00]
山幹の目の前がマイナス材料で減点!
6: 匿名はん 
[2005-02-11 00:15:00]
野村不動産のHPに出てましたよ。
結局全然情報が載ってませんでしたけど。。。

やっぱり高いんでしょうかね。
でもかなり気になります。ザ・ハウスと同じ
くらい建物はいいのかな?
7: 匿名はん 
[2005-02-11 02:34:00]
www.mikage-sumiyoshi.comですね。

野村は住吉本町1丁目の県営住宅跡地も手に入れたようですね。
JR駅にはこちらの方が近い。
8: 匿名はん 
[2005-02-11 10:31:00]
ここって山手幹線のすぐそば。かなりうるさいよ。
9: 匿名はん 
[2005-02-11 10:38:00]
小学校と中学校はどこになるんですか?
10: 匿名はん 
[2005-02-11 11:25:00]
小学校は住吉小学校かな。それより排ガスがひどそう。
セレッソコートもそうだけど、立地が良くても排ガスが
ひどそうな物件は売れにくい。健康のことを考えるならば
あまりオススメはしないが。結局野村だから完売しちゃうんだろうけど(笑)
11: 匿名はん 
[2005-02-11 11:29:00]
野村證券社宅に住んでた知り合いがいるのですが、南側は
ものすごく眺望がいいらしいですよ。音も全然しないって。
でも西向は結構うるさかったらしいです。

早く価格が知りたいです。電話してみたのですが、まだ
決定していないそうです。
どなたか情報知りませんか?
12: 匿名はん 
[2005-02-11 11:46:00]
私も興味ありです。JR沿線徒歩圏内で探してます。

>>07
1丁目にもまた野村のマンションが建つのでしょうか?

話は戻って、この物件は2丁目ですよね?
山幹沿いになるのですか?マンションの北側、南側、どちらが山幹になるのでしょう?
JR住吉の北側は全く知らないので、どなたかご存知の方、教えてください。
13: 匿名はん 
[2005-02-11 11:57:00]
山幹沿いになる。マンションの北側が道路。
てか道路沿いだったので俺はパス。
多分億近い部屋が結構あると思うよ
14: 匿名はん 
[2005-02-11 12:59:00]
>13
ありがとうございます。
南側が道路よりは、まだマシですね。
値段は、やっぱり高いんだろうな。
楽しみです。
15: 匿名はん 
[2005-02-11 15:17:00]
兵庫県住宅供給公社のサイトに公売詳細やら落札結果載ってるよ>1丁目
たぶんここより良い値段だろうな。
16: ----- 
[2005-02-11 17:45:00]
【巡回中です。荒らし投稿者の投稿を削除させて頂いております。管理人】
17: 匿名はん 
[2005-02-11 21:04:00]
県営跡はめっちゃ高くなるよね。
18: 匿名はん 
[2005-02-11 21:59:00]
一番やすいところで、どれくらいなんだろう?
あくまで予想でいいので、誰か教えてください。
気になる物件ではあるのですが、
全く予想もつかないので、少しこわいです
19: 匿名はん 
[2005-02-11 22:11:00]
電話してみたのですが、やっぱり価格は未定だそうです。
でも、色々聞いてみたら、3LDKは最低4000万台中〜後半くらいは
しそうな感じ。住吉5分なら仕方ないかもしれないんですかね?

「ザハウスと同等レベルの建物!」だそうで、建物についてはかなり
期待が持てそうです。

それにしてもやっぱり山手幹線って、気になるのでしょうかね。
2号線とかと違ってそれほど気にならないかな?と思ってしまうのですが。
それほどトラックとかは走っていないですし。

購入が不可能ななるくらいの、びっくり価格にならないことを祈るのみです。
でもやっぱり野村だから高いのかなー。

20: ----- 
[2005-02-11 22:11:00]
【巡回中です。荒らし投稿者の投稿を削除させて頂いております。管理人】
21: 匿名はん 
[2005-02-11 22:59:00]
セレッソより断然こちらが上でしょう。私の知人も野村證券の社宅の並びにある賃貸に住んでますが
道路の音や排気ガスはそんなに無いと言ってました。
2号や43じゃないんだからそんなに気にすることはないと思いますよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる