京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「野村不動産/住吉本町計画について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 野村不動産/住吉本町計画について
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2007-02-09 15:04:00
 

野村證券社宅跡にマンション建てるみたいです。
総戸数50戸で久々に野村が強い戸数のマンションだし東灘ではザ・ハウス以来なんで
すごい期待してます。近隣状況・環境色々教えてください。

[スレ作成日時]2005-02-10 20:26:00

 
注文住宅のオンライン相談

野村不動産/住吉本町計画について

42: 匿名はん 
[2005-02-17 10:38:00]
↓これのことですか?
http://www.nomura-re.co.jp/sumai/kansai/mikage-sumiyoshi/main.html

私も資料を請求したのですが、まだ連絡はありません。
43: ----- 
[2005-02-17 10:50:00]
【巡回中です。荒らし投稿者の投稿を削除させて頂いております。管理人】
44: 41 
[2005-02-17 19:29:00]
>42
そうです!それのことです。
何も詳細がないのにこれほど盛んなスレもめずらしいですね(笑)
まぁ、気長に待ちます。
45: 匿名はん 
[2005-02-17 20:16:00]
www.mikage-sumiyoshi.comにアクセスすると
42のページに飛ぶ仕組みです。

ちなみにここの斜め向かいのセレッソコートはまだ残ってるそうです。
値段交渉可みたいですよ、
46: 匿名はん 
[2005-02-17 22:12:00]
環境については非常に微妙な話題になりますのでここを覗いて見られたり質問されたりしては
いかがでしょうか。。
http://kinki.machi.to/kinki/
47: 匿名はん 
[2005-02-18 15:25:00]
>43
落札した1丁目の県住跡も視野に入れて、
ここに興味持ってる人も多いと思うよ。
48: ----- 
[2005-02-18 19:25:00]
【巡回中です。荒らし投稿者の投稿を削除させて頂いております。管理人】
49: 匿名はん 
[2005-02-19 01:44:00]
さくらは、山手幹線がリビング側にあるからな...。
モデルルームもイマイチだったし。
やっぱ、道路が北と南では全然違うんじゃない。

それよりも心配なのは価格。
ザハウスと同等金額だと厳しいな。
高層らしいし、すこしは期待持てるかもしれんが。
50: 匿名はん 
[2005-02-21 18:53:00]
ザハウス来場者向けDMに返事したら、お誘いの電話くれた。
詳細また書きます。
51: 匿名はん 
[2005-02-26 00:05:00]
ザハウスは関西で坪単価が最高だったんだよ。そんな高値つけられてもねぇー。県営跡はそのまさかじゃないだろうな。
52: 匿名はん 
[2005-02-26 08:04:00]
そのまさかになるのは当然だろ。あの立地ならいくらでも出す人いるよ
53: 匿名はん 
[2005-03-06 16:19:00]
簡単な案内とプランが送られてきた。返送はがきの予算の欄が、3500から始まって、1億以上
までになっていた。予算をたずねる欄がそんなだから、やっぱり高いのだろうと思う。
54: ----- 
[2005-03-20 20:04:00]
【巡回中です。荒らし投稿者の投稿を削除させて頂いております。管理人】
55: 匿名はん 
[2005-03-21 01:42:00]
一回話聞きにいったけど何とも言えない。
ザハウスの廉価版みたいな感じだが
56: ----- 
[2005-03-27 18:45:00]
【巡回中です。荒らし投稿者の投稿を削除させて頂いております。管理人】
57: ----- 
[2005-03-28 20:44:00]
【巡回中です。荒らし投稿者の投稿を削除させて頂いております。管理人】
58: ----- 
[2005-03-31 18:35:00]
【巡回中です。荒らし投稿者の投稿を削除させて頂いております。管理人】
59: 匿名はん 
[2005-04-19 19:53:00]
優先案内会が、16.17日にありましたが、どなたか行かれた方
ありませんか?どんな感じだったのか、よければ教えて下さい。
60: 匿名はん 
[2005-04-21 12:47:00]
このあたりは夜間の人通りが少なく、怖いエリアのような気がしますが如何でしょう? 引ったくり等も非常に多いそうですが??
61: 匿名はん 
[2005-04-26 09:48:00]
購入を検討してます。幹線通り沿いなので、住宅街を歩くより夜間は怖くないと思いますが・・・
それより我が家は騒音と排気ガスの問題で躊躇しています。
マンションの部材は野村でもいい物を使ってるなあというのが感想です。
しかし、それを差し引いても値段は強気ですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる