東レ建設株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シャリエ亀戸リーディングイースト[旧:(仮称)亀戸7丁目計画]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 亀戸
  6. 7丁目
  7. シャリエ亀戸リーディングイースト[旧:(仮称)亀戸7丁目計画]
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-01-28 20:41:41
 削除依頼 投稿する

公式サイト等まだありませんが情報をお持ちの方、意見交換お願いします

公式URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/kameido/index.html
売主:東レ建設株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

地番:東京都江東区亀戸7-48-1ほか
交通:JR総武線「亀戸」駅(東口)より徒歩13分、
   都営新宿線「大島」駅より徒歩9分、東武亀戸線「亀戸水神」駅より徒歩12分
建築面積:2442.27 m2
敷地面積:4593.3 m2
構造:地上12階建て
総戸数:182戸

竣工:2016年1月(予定)
販売開始:2015年2月(予定)

【タイトルを正式物件名称へ変更し、物件情報を追記しました。2014.12.3 管理担当】

[スレ作成日時]2014-09-16 17:02:15

現在の物件
シャリエ亀戸リーディングイースト
シャリエ亀戸リーディングイースト
 
所在地:東京都江東区亀戸7丁目48-1(地番)
交通:都営新宿線 大島駅 徒歩9分
総戸数: 182戸

シャリエ亀戸リーディングイースト[旧:(仮称)亀戸7丁目計画]

168: 購入検討中さん 
[2015-07-04 23:07:23]
オリンピック後のマンション供給過多のリスクをかんがえるとこの駅距離でこの価格は正直恐いとこがあります。安ければまだ検討対象になりますが。
169: 匿名さん [男性] 
[2015-07-05 06:39:54]
>>168
資産価値を最優先に考えるのならオリンピック終了後5年とかまでは買わない方が良いかもしれませんね。駅近にこだわるなら中古とかも視野にいれてみては。ただし中古も結構高いんですよね。。
170: 匿名さん 
[2015-07-05 12:43:22]
>>169
>>資産価値を最優先に考えるのならオリンピック終了後5年とかまでは買わない方が良いかもしれませんね。

そうなんですか?
資産価値ってオリンピック終了後のほうが良い理由は何なのでしょうか?

今、オリンピック前で建材も高くなっているのか物件価格も高騰気味です。
終わってからだとすごく先のような気がして購入に迷う部分は確かにあります。
171: 匿名さん [男性] 
[2015-07-05 13:52:52]
>170
居住目的で買おうと言う人にとって今の価格が妥当かなんて判断出来ないと思います。
バブルは売る方も買う方も正常な判断がきかなくなる状態なのかと。
オリンピックの後に資産価値が下がって後悔するのが嫌なのであれば、終わってから判断しても良いのでは。
投資目的ならタワーマンション買ってオリンピック前に売るという人もいると思います。

ライフステージ上必要であれば買う人もいると思いますが、資産価値を不動産に求めるのはリスクが高いかと。


172: 匿名 
[2015-07-06 07:22:59]
オリンピック後に下がるという人もいれば、
都心回帰と供給絞込みで高止まりするという人もいるし、
中国のバブルがはじけたので、今が最高値かも知れません。
最後は自己責任です。

相場や資産価値を眺めながら待てる人はいいですが、
うちも含め、ライフステージ上、今、買わなきゃいけない人間にとっては、
そんなこと言ってられないですよね。

私は、もし待てるのなら、今は買いたくはないです。
173: 匿名 
[2015-07-06 17:32:11]
161さん

ミッドランドアベニューは素敵なマンションなんかじゃないですね。
近くに住んでる自分にとってはデべの態度や対応に今でも非常に嫌悪感があり
自宅が傷ついたりと迷惑を被ってるので。
外観はいくら素敵でも、周りを尊重できないデべロッパーが建てたマンションでは
購入者も本当の意味で幸せな生活は送れないと思いますよ。

周りは5階以下の建物しかない所に建ったミッドランドと違って
ここは確か周りはマンションや公団が多いので、そういう事は無いでしょうがね。
174: 匿名さん 
[2015-07-08 12:24:20]
駅までは徒歩10分くらいですが、大通りをずっと歩いているからかもっと遠く感じてしまうかなぁと思いました。
図書館の前からバスに乗ればそういうのは感じないと思いますけれど、この距離ですし…。
資産価値に関しては、もう駅から離れてしまっている所ですから
あまり気にして実際に購入する人っていうのはあまり多くはないんじゃないかと思います。
175: [ 20代] 
[2015-07-08 17:56:00]
販売開始からずいぶん経っていますが、
まだ残っている部屋が多いようですね。
やはり駅からの距離で諦める人が多いのか?
また70平米で狭いのも気になる点です。
176: 匿名 
[2015-07-09 00:33:00]
駅からの距離を考えると投資目的には向かないでしょうね。
大島駅までは商店街を歩いて10分以内なので、遠くは感じなかったですが、都営新宿線は便利ではないですからね。
居住目的としては駅前には飲食店が多く、周りにもスーパーが沢山あり便利そうでしたが、どこのマンションも値上がりしている中、価格が適正かは何とも言えないですね。
177: 匿名 [男性] 
[2015-07-18 09:34:02]
少なくとも不動産バブルの時代に比べれば今の金利はあり得ない。資産価値云々もありますけどローン組む人で、賃貸払ってるなら買った方がいい。最悪損しても家は住めるからね、
178: 契約済みさん [男性] 
[2015-07-18 14:07:12]
今日久しぶりにマンションギャラリーに行きました。
お客さんはまばらでしたね~。
どのくらい売れ残ってるんでしょうか。
179: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-07-19 23:20:38]
確かに、売れ行きは気になりますね。そろそろ、完売に向けてスパートかけてほしいです。

180: 匿名さん 
[2015-07-23 17:38:30]
モデルルームでは、大島駅から新宿線は始発が出ているからとても便利ですよ~ということは言われました。

商店街は見ていると楽しいので、実際に歩いてみると思っていたよりは近いようには感じました。
川の所でアップダウンがあるので、そこだけちょっと気にかかりますが…。
基本的には悪くないように思います。
181: 購入検討中さん 
[2015-07-23 18:41:18]
私はクリオと比較してこちらに決めつつあります。

クリオは駅との間にとてつもなく大きな坂がありますが、こちらは南にある川を越える坂と言ってもほんの数メートルですし、
総武線も都営新宿線も使える点が高得点でした。それと、周りがとても静かです。

区は跨ぎますが、近くの長谷工施工マンション(ソ○イエ・プ○ミアムテ○ス)で、中国人男性の焼身自殺があったようですね。
マンションの中国人の割合ってどうにかしてわからないものですかね?
182: 匿名 
[2015-07-23 20:53:09]
モデルルーム行ってきました。
東向きがほぼ完売。
西向きが7割契約済。
南向きは3割〜4割契約済といったところでしたかね。
南向きはやはり値段が高いんだすかね。

このあたりの物件すべてですが、中国人韓国人の割合は気になりますね。
183: 契約済みさん [男性] 
[2015-07-28 07:16:39]
>>182
外国人の割合確かに気になります。
南向きが余ってるのは少し意外でした。
中住戸の間取りが典型的な田形ですからね~汗
184: 購入検討中さん 
[2015-07-28 12:22:39]
目の前のファミマーはありがたい!
ちなみに共用設備何も無いにしては、管理費割高に感じる。
185: 匿名さん 
[2015-07-28 17:05:41]
ソライエの契約者板荒れてるねぇ
186: 匿名さん 
[2015-08-03 15:50:49]
管理費の高い安いという基準が全然わからないのですが、こちらは高い部類に入るという事なんですか。
共用部もお金がかかるものありませんよ、すごくコスト意識ありますよ、という案内をモデルルームでされていたので、てっきり安いのかしら、なんて思っておりまして。
戸数もけっこうあるから、安くなりがちかと思ってたのになぁ。
187: 購入検討中さん 
[2015-08-03 17:04:11]
何かしら共用部分があるであれば安いのかもしれませんが、この規模で何もないにしては高いように感じますね。
すみふ平井は70平米で12000円台だったと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる