東レ建設株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シャリエ亀戸リーディングイースト[旧:(仮称)亀戸7丁目計画]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 亀戸
  6. 7丁目
  7. シャリエ亀戸リーディングイースト[旧:(仮称)亀戸7丁目計画]
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-01-28 20:41:41
 削除依頼 投稿する

公式サイト等まだありませんが情報をお持ちの方、意見交換お願いします

公式URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/kameido/index.html
売主:東レ建設株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

地番:東京都江東区亀戸7-48-1ほか
交通:JR総武線「亀戸」駅(東口)より徒歩13分、
   都営新宿線「大島」駅より徒歩9分、東武亀戸線「亀戸水神」駅より徒歩12分
建築面積:2442.27 m2
敷地面積:4593.3 m2
構造:地上12階建て
総戸数:182戸

竣工:2016年1月(予定)
販売開始:2015年2月(予定)

【タイトルを正式物件名称へ変更し、物件情報を追記しました。2014.12.3 管理担当】

[スレ作成日時]2014-09-16 17:02:15

現在の物件
シャリエ亀戸リーディングイースト
シャリエ亀戸リーディングイースト
 
所在地:東京都江東区亀戸7丁目48-1(地番)
交通:都営新宿線 大島駅 徒歩9分
総戸数: 182戸

シャリエ亀戸リーディングイースト[旧:(仮称)亀戸7丁目計画]

188: 匿名さん [男性 30代] 
[2015-08-03 18:15:40]
〉186
ディスポーザーとバルコニーシンクに関係する設備は共用と言えるかもしれません。
いずれも便利なものなのでデメリットではないと思います。
189: 買い換え検討中 
[2015-08-05 21:10:23]
182さん比例は3割見てください。
190: 購入検討中さん 
[2015-08-06 11:50:14]
>>189
あなたの日本語はだいぶ変ですねぇ…。

日本語で「比例」とは「変数を用いて書かれる二つの量に対し一方が他方の定数倍であるような関係の事」を指します。
参考までに、中国語で「比例」というと、日本語の「割合」という意味になります。

私がモデルルームで聞いた時にはそんなに居ないと言っていたのですが、189さんが3割というならそうなのでしょう。

タワマンでもマナーやモラルの問題が大きく取り上げられているのに、長谷工も目先の利益だけで中国人に売りまくるとかホントにやめてもらいたいです。

せめて又貸しは禁止するとかにしないと、管理組合は苦労しそうですね。
191: 189 
[2015-08-06 19:55:05]
190さん
ご指摘ありがとうございます。
勉強になりました。
3割の中には帰化して日本人の名前になった人もいますからね。
悪い人はわずかですよ。
よろしくお願いします。
192: 匿名さん 
[2015-08-07 15:46:45]
建物の長寿命化については★なしはないので、★一つは、最低の評価ですね。
193: 匿名さん 
[2015-08-08 11:25:56]
B6タイプが使い勝手良さそうな気がします。
角住宅ではないのですが、各部屋に窓もあって通気性も良く
間取りも使い勝手良さそうです。
194: 匿名さん 
[2015-08-09 08:47:36]
〉193
B6の間取りはうーん。
各部屋に窓があるのは確かに良いと思いますが、通気性はどうでしょう。
内廊下沿いはなかなか開けられないですよね汗
195: 匿名さん 
[2015-08-11 14:57:58]
まだ結構残ってるのでしょうか?
196: 購入検討中さん 
[2015-08-11 21:22:30]
191さん

中国のかたが3割なのですか、けっこう多いのですね。
どういった職業のかたが多いのですか?
結婚して、旦那さんか奥さんが日本人というパターンでしょうか。
197: 匿名さん 
[2015-08-12 22:24:10]
私がMRに行った時には外人さんは全然気にならなかったんですが…
外国語が混じっているような感じはしなかったかな
投資目的の人だとMRに足を運ばないのかしら??

けっこうここ最近の相場的は駅から離れている分価格も抑えてあるように思います
手は出しやすい感じかな
198: 匿名さん 
[2015-08-14 22:02:27]
>>197
いやいや、長いこと住んでる中国や韓国のかたなら、見た目や日本語からは、パッと見じゃ区別つきませんよ。
199: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-08-16 09:44:11]
アジア系の外国人の方々が3割というと60人ぐらいは、日本人の方以外の居住者とうことですか?

200: 匿名さん 
[2015-08-16 10:17:36]
制限のマックスが3割の意味です。
201: 購入検討中さん 
[2015-08-17 13:36:35]
>>200
制限があったなんて知りませんでした、情報ありがとうございます。
あなたの日本語からは、今現在で3割が中国人の契約である、と読める内容でしたので少しホッとしました。

亀戸も駅前のマンションは中国人の方が非常に多く契約されていると聞き心配でしたが、
シャリエのMRに行った時に聞いた話では、そんなに来ていないとのことで、実際私も数回お邪魔しましたが
中国の旧正月(春節)でも1組ぐらいしか見かけませんでした。

彼らはベイエリアタワマンが好みのようですし、総合するとシャリエは中国人の割合でいうとそんなに多くはならない、
いらっしゃったとしても元々亀戸エリアに住んでおられる在日の方が中心になるのでは、と感じました。
202: 匿名さん 
[2015-08-18 15:34:18]
ここだと良くも悪くも駅から離れていますから…
投資目的だと、やはり駅の近くや湾岸エリアという感じになるのでしょうけれど、
ここだと普通に暮らそうという人が多くなってくるのかしら、という風に感じられます
とにかく、買い物がとても便利!という感じですもの
小学校も新しくなるみたいだし、子どもさんおられる方がメインとなるんじゃないかな
203: 匿名さん 
[2015-08-23 08:26:29]
第3期予告出ましたね~
B1もまだ残ってるのかぁ。
204: 匿名さん 
[2015-09-06 23:26:39]
更新された間取り情報にB1は掲載されていますので、まだあるという事なんじゃないでしょうか。
見ていると満遍なく間取りは少しずつ売り出しているような感じです。
一気にこの間取りだけどどんと出しちゃう、とかそういうのとは違う、と。
あと、まだ販売期になっていない物件でも、希望があれば話をしてくださいという事はモデルルームに行った時に伝えられました。
205: 匿名さん 
[2015-09-07 00:15:04]
先日、こちらと平井の現地を見てきました。立地は高速が近くに感じたせいか、ちょっと検討外かな…と思いましたが、建物は外観は素敵でした!
206: 匿名さん 
[2015-09-17 21:57:52]
>>205
高速確かに近所ですね。
音は気にならないとは言ってましたけどね。
眺望は期待出来ないでしょうし、立地は駅近ではないですが、買い物や公園や生活はしやすいかなと。
江東区アドレスと亀戸副都心に個人的には期待しています。
207: 匿名さん 
[2015-09-26 13:44:03]
ここって中国人何割くらい住んでいるのですか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる