東京建物株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「Brillia藤が丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 藤が丘
  7. Brillia藤が丘ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-03-20 07:17:18
 削除依頼 投稿する

Brillia藤が丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:神奈川県横浜市青葉区藤が丘1丁目17番5他(地番)
交通:東急田園都市線 「藤が丘」駅 徒歩7分
間取:1LDK~4LDK
面積:50.79平米~91.48平米
売主:東京建物
売主:日鉱不動産
販売代理:東京建物不動産販売


施工会社:飛島建設
管理会社:東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2009-10-17 07:12:22

現在の物件
Brillia藤が丘
Brillia(ブリリア)藤が丘
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区藤が丘1丁目17番5他(地番)
交通:東急田園都市線 藤が丘駅 徒歩7分
総戸数: 70戸

Brillia藤が丘ってどうですか?

102: ご近所さん 
[2010-06-23 23:06:30]
ここも残り一割程度で、そのうちニーズが限られそうな広い部屋が大半なので、
販売もほぼ終息といった感じじゃないでしょうか。
プラウドにしてもブリリアにしても、立地を考慮してそれなりの値段で売れば、
各停の藤が丘でもニーズが高いという事ですね。リストも売れているようですし。
103: 匿名 
[2010-06-24 21:33:20]
藤が丘ってお隣の青葉台 と比べると駅前の雰囲気が全然違いますね。
町過ぎずのどかな感じが好きです。
104: 匿名さん 
[2010-06-28 19:03:16]
ここは246号線沿い?
騒音と空気汚染はどんなモンでしょうか?
105: 匿名さん 
[2010-06-28 20:14:21]
現在246沿いの賃貸マンションに住んでます。

洗濯物は外で干すと薄汚れたようになります。網戸もすぐに真っ黒になります。雑巾がドロドロに真っ黒。
騒音に関してはウチは二重窓なので閉めてしまえばほとんど気になりません。
しかし、吸気口は閉じたままにしていますが。
106: 物件比較中さん 
[2010-06-29 15:04:31]
>91さん

先日、MR見てきました。正面外壁はグレーとシロですが、246側になる裏側は、ほぼグレー1色(少し白いラインがポイントで入っていたような感じ)で、住戸の扉は重厚感のある黒い木目でした。

あの辺りは246沿いにマンションがたくさんありますが、外壁は白いマンションも、茶色いマンションも、ベージュも、レンガ調のマンションも,すっかり黒く薄汚れてます。

その状況を見ると、ダークグレー+黒い扉とは、さすが東京建物、考えたなと思いました。
なんとなく茶系のほうが良さそうですが、後で真っ黒になることを考えたら、汚れが目立たないカラーで個人的には、この点、かなり評価高いです。

107: 物件比較中さん 
[2010-07-01 11:16:54]
洗濯物が薄汚れ?網戸が真っ黒?ほんとに??賃貸ならなんで引っ越ししないの?
108: 匿名さん 
[2010-07-03 10:15:35]
洗濯物は外に干さない方がいいね。
洗う意味なくなる。
109: 匿名さん 
[2010-07-03 10:49:12]
そのために浴室乾燥機があるんじゃない。
110: ご近所さん 
[2010-07-03 10:54:32]
どこの246?干してますけど大丈夫ですよ。
どうせ246沿いに住んでる人間の書き込みじゃなんでしょうけど。
111: 匿名さん 
[2010-07-03 11:09:39]
大型車が四六時中走る246沿いに干した洗濯物を
大丈夫だと思う感覚が信じられな~い
112: ご近所 
[2010-07-03 12:56:56]
ここの物件バルコニー側は246沿いじゃない。
私も近郊の246沿いマンションですけど、洗濯物は全然汚れてませんよ。
113: ご近所さん 
[2010-07-03 19:19:17]
No.111
私は、ここのマンションとは縁がありませんが、近隣の住民を愚弄し続けるのであれば、
貴方に対して行動を起こしますが、覚悟はありますか?
姿が見えないネットだからって、なんでも書き込んでいいわけありません。法律を甘くみないで下さい。

114: 銀行関係者さん 
[2010-07-04 05:40:17]
元246近隣の者です。
111.さんの表現はどうかと思いますが、246のように起伏があり大型車がアクセルを踏み込む道路沿いに住みたくない人が一定数存在するのは事実(線路脇も同様)でしょうし、特段愚弄しているとは思いません。
法律を甘く見るなと言って事実を抑えようとするのは不当な圧力なのでは?
115: 物件検討中 
[2010-07-04 11:08:59]
確かに圧力を書けるやり方はいけないですね。
幹線道路沿いなのは事実ですから。
人それぞれです。
ただ住みたくないとか信じられないとかの文章ばかりで、建物の仕様や周りの環境とか検討する様な情報ではなく中傷的な書き込みは止めてほしい。全く役に立たない。

116: 匿名さん 
[2010-07-05 23:13:52]
以前246沿いマンションに住んでいて子供がぜんそくになりました〜。
117: 匿名さん 
[2010-07-05 23:14:50]
でも外観が真っ黒でおしゃれですよねー。
118: 匿名さん 
[2010-07-06 00:03:35]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
119: 匿名さん 
[2010-07-06 00:05:39]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
120: 匿名 
[2010-07-06 04:16:43]
残念な外観デザインですよねー。
121: 購入検討中さん 
[2010-07-06 20:36:49]
111さんと116~120は同一人物なんでしょうが、事実とは思えず、単に気分が悪いかきこみですね。
なにかあったんですか?

確かに114、115さんのおっしゃることは正論です。表現の自由だし、線路沿い、道路沿いは、そうでないところに
比べれればそれなりにあるでしょうし、住みたくないひともいるはずです。それはそれでいいと思います。

ただ、現実に住んでいる人も多いですし、246じゃなくったって交通量の多い道路(環八とか)は、たーくさん
あります。

246=洗濯物真っ黒のような無責任な発言はやめていただきたいですね。

なんの意味もありません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる