東京建物株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「Brillia藤が丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 藤が丘
  7. Brillia藤が丘ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-03-20 07:17:18
 削除依頼 投稿する

Brillia藤が丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:神奈川県横浜市青葉区藤が丘1丁目17番5他(地番)
交通:東急田園都市線 「藤が丘」駅 徒歩7分
間取:1LDK~4LDK
面積:50.79平米~91.48平米
売主:東京建物
売主:日鉱不動産
販売代理:東京建物不動産販売


施工会社:飛島建設
管理会社:東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2009-10-17 07:12:22

現在の物件
Brillia藤が丘
Brillia(ブリリア)藤が丘
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区藤が丘1丁目17番5他(地番)
交通:東急田園都市線 藤が丘駅 徒歩7分
総戸数: 70戸

Brillia藤が丘ってどうですか?

61: 匿名 
[2010-03-07 20:12:59]
東●建●不●産販売の人間は信用できない。別物件でキャンセル待ちをしていたら、一番目の方がローンに落ちそうだって属性をペラペラ営業マンがしゃべってた。
62: 購入検討中さん 
[2010-03-08 01:08:09]
スレッドの主旨と違った、なんだかもう営業妨害とか誹謗・中傷を目的としたような書き込みが散見しますが、
大丈夫ですか?ネットといえど、当然書き込んだ内容の責任は問われますので。
63: 物件検討中 
[2010-03-08 12:08:43]
同感。主旨が全く違うと思います。

話題を変えますが、物件の隣に(246沿い)吉野家さんありますよね。
吉野家さん側のお部屋の間取りが良さそうで気になるのですが。
お店の臭いや駐車の音や車の出入りなどどうなんでしょうか〜?24時間ですし。
吉野家さんの普段の様子をお分かりになる方いますか〜?


64: ご近所さん 
[2010-03-11 00:58:07]
吉野家たまに利用する程度なので、そんなに詳しくは無いですが、昼間は混んでいて、夜は、まあまあ、その他はパラパラの入りって印象です。臭いは気になったこと有りません。音は判りません。
ここは、車の流れは速いので、店が在ることを元々知って無いと、駐車場に入りづらいと思います。なので、リピーター客が多いのかなと思います。
飲食店駐車場の横って事で、それなりに考慮された値段になってるんじゃないかと思われます。天秤にかけてお買い得と思えれば、狙ってみてもいいんじゃないですかね。
65: 物件検討中 
[2010-03-13 00:28:35]
情報ありがとうございます!
確かに藤ヶ丘のわりにはお値段がお手頃なんですよね。
私も吉野家の前を通ってみましたが、臭いなど気にならなかったですね。
以外と246の車の流れが早くてびっくりしました。

駅よりだとお値段高くて予算が足りないので、ちょっと検討してみようと思います。
66: ご近所さん 
[2010-03-13 02:21:38]
たまプラーザは、「犬蔵」の物件でも結構なお値段。
藤が丘でも、駅前1、2分の物件なら、他の地域との整合性もあって、相当な値段付けるでしょうね。
確か、藤が丘駅すぐ横の賃貸も、家賃20万円近かったはずですし。
67: 申込予定さん 
[2010-03-19 01:24:20]
判断がむずかしい
68: 匿名 
[2010-03-19 08:22:18]
昨日のニュースステーションで都内マンションがお手頃価格で売れているとありました
69: 匿名さん 
[2010-03-19 17:29:58]
>68

お手ごろ価格ってどれくらいですか?

都内と藤が丘では価格の比較は意味がないと思いますけど。

まさか、藤が丘の価格で都内が買えるとは思えませんが。
70: 通りすがりですが 
[2010-03-20 15:47:33]
ニュースでは江東区で5000万円くらいのマンションが出ていて、お手頃だと
言ってました。
藤が丘でも5000万円くらいするマンションってあると思いますし、お手頃かも
しれませんね。
72: 購入検討中 
[2010-03-21 07:40:53]
上階希望だけど、見晴らしが売りらしいから大半が売れてるのかな?
73: 匿名さん 
[2010-03-28 17:33:52]
5000万のどこがお手頃なのか謎ですね



74: 匿名さん 
[2010-03-29 16:09:58]
たしかに5000万はお手頃ではないですよね。しかも藤が丘と江東区の比較は全くもって意味がない。
75: 匿名 
[2010-04-13 10:54:26]
最近書き込みないね。
246沿いだけど売れてるのかな?
76: 匿名 
[2010-04-23 23:11:01]
7割くらい売れたみたいですね。
モデルルームタイプもまだあるみたい。
77: 物件比較中さん 
[2010-04-24 10:38:33]
幹線道路沿いなのに販売は順調のようですね。
藤が丘で物件探してますが、駅前のソルジェガーデンというマンションは幹線道路沿いの棟でも、当時の分譲価格とあまり変わらないみたいです・・・。立地も駅前というのもありますが。。
中古なのに新築のブリリアと価格が似たり寄ったりです。
将来転売するとしたら、新築のブリリアの方がよいのか?
色々悩んでしまいます。
すみません文章が上手くまとまらなくて・・・。
78: 匿名さん 
[2010-04-25 23:22:53]
最初から転売を考えてるて不思議な話ですね・・・
79: 匿名さん 
[2010-04-25 23:32:04]
あなたは一切考えないの?
80: 物件比較中さん 
[2010-04-26 09:02:20]
駅前のソルジェガーデンは幹線沿いとはいうものの、駅3分で立地はブリリアより良いですからね。

幹線沿いでないとこの価格では藤が丘は買えないというのが魅力かと思いますよ。なので7割売れていると

いうところではないでしょうか。

モデルルームもリニューアルされたみたいですね。
81: 物件比較中 
[2010-04-26 11:47:08]
77です。
先々転売を考えるのは不思議ではないと思います。突然転勤になったり、家族が増えたり、また将来は田舎に帰りたいと思いますしね。突然何が起こるか分かりませんから。

ブリリアは価格が魅力的ですよね。幹線道路沿いだからこそですが。駅近の新築は予算的に無理ですし。
中古のソルジェも良いんですが、新築の最新の設備に惹かれるし、それぞれどこに重点を置くということでしょうか・・・・。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる