東京建物株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「Brillia藤が丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 藤が丘
  7. Brillia藤が丘ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-03-20 07:17:18
 削除依頼 投稿する

Brillia藤が丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:神奈川県横浜市青葉区藤が丘1丁目17番5他(地番)
交通:東急田園都市線 「藤が丘」駅 徒歩7分
間取:1LDK~4LDK
面積:50.79平米~91.48平米
売主:東京建物
売主:日鉱不動産
販売代理:東京建物不動産販売


施工会社:飛島建設
管理会社:東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2009-10-17 07:12:22

現在の物件
Brillia藤が丘
Brillia(ブリリア)藤が丘
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区藤が丘1丁目17番5他(地番)
交通:東急田園都市線 藤が丘駅 徒歩7分
総戸数: 70戸

Brillia藤が丘ってどうですか?

41: 物件比較中さん 
[2010-02-18 10:12:04]
藤が丘で言えば、ブリリアとリステージとプラウドとドレッセどれが10年後の下落率が低いでしょうか?プラウドとドレッセはまだ価格わかりませんが坪230~250くらいでしょうか?
42: 匿名さん 
[2010-02-18 10:27:51]
>>41
ブランドで言ったらプラウドが1番値崩れづらいかな。
次がドレッセとブリリアで、リステージは辞めといた方がいい。
43: 近所をよく知る人 
[2010-02-26 10:37:23]
昨年まで近くに住んでいましたのでよく知っています。
246をあまり気にされてない方が多いようで驚きました。この場所は246でも青葉インターからの合流箇所となっていることもあり、渋滞が頻繁です。そのため居住環境はよくありません。お子様に喘息がある方にはおすすめしません。

南側の居住環境としてですが、なにもない住宅地です。隣の小さなマンションとの隣接がかなり近いと感じていました。また静かと思われるかもしれませんが、近隣には子どもが多くかなり賑やかです。
青葉区は幼稚園児も多く、子供が苦手なかたはちょっとと思うかもしれませんね。

学校は小学校も中学校も距離があります。

買物は東急ストアとグルメシティである程度はまかなえますが、港北やたまぷらーざなどに出かけないと満足のいく買物はできないと思います。

駅からは坂となりますが近いほうです。
自転車は電動以外は使えないようなものです。

緑は多いので散策にはよいと思います。
ただ平坦な公園は皆無ですので自転車の練習などは遠くの公園まで車で行ってという感じでした。

藤が丘は高級感はまったくなく、のどかな場所です。
一歩踏み入れると畑・・・ですね。
江田は静かで落ち着いた場所です。住宅地でレストランなども充実しています。

マンションのブランドは個人の趣味だと思いますが、高級感を求めている方にはこちらは向かないかと・・
青葉台のプラウドは近隣の方も認める高級マンションです。

長くなりましたが参考になればと思います。
44: 匿名さん 
[2010-02-26 19:41:30]
青葉台にプラウドってありましたっけ・・・
45: 購入検討中さん 
[2010-02-27 01:18:47]
44サンヘ
今から3年位前に東急電鉄と共同で販売したブライシス青葉台のことだと思いますよ。
場所は駅から徒歩9分位で平坦な道のりです。
住所は松風台になります。確かに大人気で、空き待ちの人がいると聞いたことがあります。
46: ご近所さん 
[2010-02-27 01:32:23]
>この場所は246でも青葉インターからの合流箇所となっていることもあり、渋滞が頻繁です。

今も近所に住んでいますが、これは事実と違うので書きます。
246でも、江田駅前、長津田駅前は頻繁に渋滞していますが、青葉台、藤が丘、市が尾はほぼスムーズです。
飛ばしている車が多いので、合流するのに気を遣います。
青葉インターは、乗るにも降りるにも利用者が少ないと思います。
逆に、大和トンネル迄の東名高速下りは非常に渋滞しています。

後は概ねおっしゃるとおりと思います。
47: ご近所さん 
[2010-02-27 02:31:30]
>隣の小さなマンションとの隣接がかなり近いと感じていました。

今、建築中ですが、図面でも見ない限り、近いかどうかまだ良く判りません。

>また静かと思われるかもしれませんが、近隣には子どもが多くかなり賑やかです。

せいぜい1学年2、3クラスなので、子供もさして多くなく、別に賑やかでは無いと思います。

>学校は小学校も中学校も距離があります。

中学校は距離がありますが、小学校は距離有りません。

ホントに住んでました?

48: 購入検討中さん 
[2010-02-27 11:49:34]
買物は東急ストアとグルメシティである程度はまかなえますが、港北やたまぷらーざなどに出かけないと満足のいく買物はできないと思います。

>満足の行く買い物を求めるのであれば、徒歩圏内で青葉台があるので、充分だと思います。


藤が丘は高級感はまったくなく、のどかな場所です。
一歩踏み入れると畑・・・ですね。
江田は静かで落ち着いた場所です。住宅地でレストランなども充実しています。

>荏田も高級感があるとは思えませんが。荏田も静かかもしれませんが、駅周辺はかなり混雑していますよ。
レストランが充実?そうでしょうか。

マンションのブランドは個人の趣味だと思いますが、高級感を求めている方にはこちらは向かないかと・・
>高級感を求める人は、この物件は買わないでしょう。価格がそうですし。
49: 物件比較中さん 
[2010-02-27 18:32:35]
43の方は野村不動産の関係者かプラウドの信奉者と思われます。
「青葉台のプラウドは近隣の方も認める高級マンション」と書かれて
いますが、実際そこに入居されている方でそうお考えの人は皆無と
思われます。※私の親がそこに住んでいますので。
ただ、新価格になる前の安い時期に購入しているため、ほとんど値下げ
せずに転売可能なマンションになっています。
でも、野村さんも関わっていますが、プラウドではありません。
近隣の状況について、他の方も書き込みされていますが「近所にお住い」
とはとても言えないいい加減な情報が多いように感じます。
仮に野村さんの営業な方が書き込まれたようであれば、「もう少し勉強
して出直して下さい!!」と言いたくなります。
でも、東建さんの営業もひどかったですが・・・
50: 購入検討中さん 
[2010-03-01 08:30:12]
先日、営業の方と販売状況について確認をしてきましたが、6割程度売れていました。

江田も同様でしたので、両方とも割と順調なようです。

上階はほとんど売れていましたね。

いい間取りを希望の人は早めにいったほうがいいと思います。

プラウド、噂ではドレッセ?が藤が丘駅近に進出してくるようですが、価格はそれ相応かと思います。
プラウドは29戸ですし、かなり高いのではないかと。

価格的にはブリリアはお手頃なのではないかと思いました。
51: 物件比較中さん 
[2010-03-02 01:43:37]
藤が丘・・・あるのは大学病院と坂くらいで、あとは何も無いまちですね。
田奈に毛が3本生えたくらいの駅だと思ってくださいね。
52: 匿名さん 
[2010-03-02 10:49:54]
田奈に毛が三本生えても、町としては藤が丘のほうがましです。
マンションとしての価値も田奈と比べれば違うのでは・・・・?
53: 匿名さん 
[2010-03-03 09:15:48]
何を藤が丘に求めてるのか・・・

何もないまちって・・・・充分あると思いますが。そんなことを言っていたら、二子玉以降のたまぷら、青葉台を
除く、田園都市の駅なんて、大体みんな同じですよ。
54: 匿名さん 
[2010-03-05 22:10:35]
藤が丘、良いじゃないですか。
私は好きな街です。
物件も検討中です。
55: 匿名さん 
[2010-03-06 09:35:24]
立地条件はなかなかいいと思います。


ただ施工が飛島建設なのでやめておきます。


56: 匿名 
[2010-03-06 11:27:30]
物件検討中なので参考までに飛島建設でやめる理由を教えて下さい。
57: 購入検討中さん 
[2010-03-06 21:18:12]
現場でトビシマさんだと初めてしりました。
でも、いただいた資料の中には飛鳥(アスカ)になっているのがあって笑ってしまったw

私も飛島さんでやめる理由が知りたいです。
おねがいします。
58: 匿名さん 
[2010-03-07 00:41:49]
飛島建設でやめる理由を書かないと、飛島に対する中傷にとれる文章です。
私には、マンションを探している人では無い人間が、何らかの意図をもって書き込んでいると思えます。
59: 購入検討中さん 
[2010-03-07 15:18:47]
そうですね。飛島さんのことは、ネットでは、東京建物さんと、何らかしらのトラブルがあったという記事が出ていたので、担当の営業さんに、聞いたところ、それなりの対応はきちんとやっていると。ネットの記事と現実は違いますし、あまり左右されないほうがいいと思います。
60: 物件検討中 
[2010-03-07 19:26:17]
飛島さんは東京建物と何かしらのトラブルがあったんですか〜。
まぁその業界の人ではないですし、詳しくは分からないし、いちいち事実関係も分からないのに疑ってもですしね。

欠陥住宅ではなく、しっかり作ってくれればいいことですから。


[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる