東京建物株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「Brillia藤が丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 藤が丘
  7. Brillia藤が丘ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-03-20 07:17:18
 削除依頼 投稿する

Brillia藤が丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:神奈川県横浜市青葉区藤が丘1丁目17番5他(地番)
交通:東急田園都市線 「藤が丘」駅 徒歩7分
間取:1LDK~4LDK
面積:50.79平米~91.48平米
売主:東京建物
売主:日鉱不動産
販売代理:東京建物不動産販売


施工会社:飛島建設
管理会社:東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2009-10-17 07:12:22

現在の物件
Brillia藤が丘
Brillia(ブリリア)藤が丘
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区藤が丘1丁目17番5他(地番)
交通:東急田園都市線 藤が丘駅 徒歩7分
総戸数: 70戸

Brillia藤が丘ってどうですか?

82: 物件比較中さん 
[2010-04-27 09:08:45]
>77さん

悩みの点は、共感です。

リストもほぼ同価格帯で売り出しているようです。(ブリリアより立地は良い(幹線沿いではない)のに弱気な
価格設定なのは、眺望で負けているからですかね)

ブランド力の差なのかな?

いづれにしてもプラウドを考えるひとはブリリアを考えずというところですね。価格的に折り合わない。

GWに状況を確認してきます。
83: 物件比較中 
[2010-04-28 09:39:10]
GWはイベントがたくさんあるみたいですね。
カーシャンプーサービスで見学中に車を洗ってくれるなんて、ラッキーかも。
84: 匿名さん 
[2010-05-03 23:05:50]
先日、ブリリアとリストのモデルルームを見てきました。
ブリリアは、246号線に近いのがネック。

リストは、ブリリアより価格が300万円~400万円高い。
でも20戸は、会員販売で完売らしい。

ブリリアもだいぶ販売が終了していたけど。

う~ん。

なんとなく、東京建物は安心だけど、リスト
は、ちょっと不安。
85: 匿名さん 
[2010-05-08 09:28:06]
完売したらしい??

86: 匿名 
[2010-05-10 09:30:57]
ほとんど売れてますね。後7、8戸だったような。
87: 匿名さん 
[2010-05-31 22:50:19]
よく買うよねぇ。
88: 匿名さん 
[2010-06-02 18:40:56]
まだ残っているようですね。
値下げはないんでしょうか。
89: 匿名 
[2010-06-02 21:39:36]
やはり値下げは竣工した後じゃないと交渉は難しそう。
価格も割と抑えめですしね。
90: 匿名さん 
[2010-06-03 09:11:47]
値下げを期待するなら竣工後のキャンセル住戸でしょう。

値下げを期待するマンションではないですよ
91: 匿名 
[2010-06-04 11:01:05]
マンションの外観って茶系のレンガやベージュ系が多い気がする。ここはグレーと白でシックな感じ?珍しい外観な気が・・・。白って汚れ目立たないのかな。
92: 匿名 
[2010-06-04 11:01:05]
マンションの外観って茶系のレンガやベージュ系が多い気がする。ここはグレーと白でシックな感じ?珍しい外観な気が・・・。白って汚れ目立たないのかな。
93: 匿名 
[2010-06-22 17:00:09]
プラウド完売

先こされましたね
94: 購入検討中 
[2010-06-22 18:23:44]
個数も違うし、比べる対象になんない。価格も違うし、幹線道路沿いってのもあるけど。
しかしあんな線路際でも完売するんだね。
95: 匿名 
[2010-06-22 21:34:04]
そんな事を言ったら、この物件も『しかしあんな幹線道路沿いをよく買うよね』といわれますよ。
人それぞれ妥協点が違うのですから他の物件の批判は慎みませんか?

94さんが線路沿いに住む訳ではないのですからいいではないですか。
96: 匿名さん 
[2010-06-22 22:52:43]
デザインがほんと安っぽいよ
97: ご近所さん 
[2010-06-22 23:15:39]
プラウドのブランド力もあるんでしょうね
98: 匿名さん 
[2010-06-22 23:26:05]
たしかに
99: 匿名さん 
[2010-06-23 09:16:05]
プラウドと比較するのはナンセンスです。同じ比較するならこれからできるドレッセ。もしくは青葉台の物件。

ブリリアと比較できるのはリストくらい。

しかも価格が全然違いますからね(プラウドVSブリリア)。
100: 匿名 
[2010-06-23 09:40:45]
では売れ行きはどうなのでしょうか?
101: 購入検討中 
[2010-06-23 18:55:13]
実家がプラウドです。モデルルーム見に行きましたが、ブリリアそれほど負けてないと思います。ブランド力の影響がかなり大きいと思います。価格が安いのはやはり立地なのでしょうか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる