マンションなんでも質問「西向きマンションの電気代について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 西向きマンションの電気代について
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-09-05 21:46:30
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】西向きマンションの電気代| 全画像 関連スレ RSS

はじめまして。
関西在住の者です。

現在、西向きバルコニーのあるマンションの購入を検討しております。
築20年ほどで、オール電化ではありません。
LDKが30畳ほどあり、特に夏場の電気代が気懸かりです。

バルコニーや窓にできる限りの日除け対策を施そうとは思っておりますが、
いったいどれくらいの電気代を覚悟しておけばよいのでしょうか。

まだ、こどもが小さく、日中も家で過ごすことを前提に、
お教えいただけませんでしょうか。

よろしくお願いいたします。




[スレ作成日時]2009-10-17 00:13:10

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

西向きマンションの電気代について

562: 匿名さん 
[2010-11-27 18:16:54]
35年ローンで100万安い西向き買ったとして
電気代多めに払っても、どっちがお得かな??
563: 匿名さん 
[2010-11-27 21:08:02]
買わない方がお得じゃない?
564: 匿名さん 
[2011-03-04 23:56:42]
それこそ高級エアコンを年中22度設定して1年快適
そして向き関係ありません
よってお値段リーズナブル西向き軍配上がります。
565: 匿名さん 
[2011-03-05 13:52:44]
>高級エアコンを年中22度設定して1年快適

電気代はリーズナブルじゃ無さそうだね
566: 匿名さん 
[2011-03-05 20:36:59]
あげ
567: 匿名さん 
[2011-03-12 20:50:52]
夏は少々お高いですが、この冬は灯油も1回買っただけ
床暖とオコタで冬は充分過ごせますよ
568: 匿名さん 
[2011-07-04 12:37:07]
このシーズンはエアコンフル稼働です。
でも冬の電気代は安いですよ~
569: 匿名さん 
[2011-07-07 00:04:38]
そうですか?冬場の午前中は激寒で床暖&コタツ必須ですよ。
電気代の節約に朝寝しちゃってますけどW冬だけ。
570: 匿名さん 
[2011-07-08 00:45:30]
今年は電力会社の人に恨まれるかな・・・
571: 匿名さん 
[2011-07-09 00:54:25]
皆さんどんな劣悪なマンションに暮してんの?
最近の物件は夏涼しく冬温かい仕様だしね。
西向きの電気代が高いなんて単純な思い込みか刷り込み。
572: 匿名さん 
[2011-07-09 14:30:16]
夏の夕方の西側の部屋は
痩せたい人、忍耐力をつけたい人には
もってこいです
573: 匿名 
[2011-07-23 05:59:58]
家は 南西の角部屋です。
覚悟していましたが、
実際 夏場に、
窓から射し込む西日を 日除け設置で避ければ、
熱がこもって夜中も暑い
とか、
忍耐勝負
とか、
エアコン等で 電気代大変
なんて事は、ありません。
心配無用でした。
今のマンションは 昔と違うんですかね?
574: 匿名さん 
[2011-07-23 09:20:30]
実家は私が小学生の時に新築された一軒家でしたが、
2階の西向きの部屋は夏、灼熱地獄でした。

でも1年前自分で購入したマンションの西向きの部屋は、
真夏でも灼熱地獄になることなんてないです。
っていうか、最近のマンションでは、
いくら西向きの部屋でも灼熱地獄になるなんてないですよ。
最近のマンションは24時間換気が標準装備だし、
サッシの違い、風の通りを考えた作りとか工夫があります。
文句を言っている人達は最近のマンションを知らないで、
数十年前の知識で文句をつけているか、
よほど粗悪な作りのマンションしか知らないかでしょうね。
575: 匿名さん 
[2011-07-23 15:25:30]
うちもちょっとだけ南に向いた西向きだけど
灼熱地獄ってことはないですよ。

南向きなんかよりは暑いでしょうが、夕方も明るいので結構いいですよ。

電気代もそんなに変わらないと思います。

ちなみに去年買ったマンションです。
576: 匿名さん 
[2011-07-23 15:51:54]
灼熱地獄・・・人間の住みかじゃないみたいだね
577: 匿名さん 
[2011-07-23 23:38:19]
うちも西向きですが、構造や複層ガラスなどのお陰で、あまり暑くはありません。
むしろ、引越しする前の南向きの賃貸マンションの方が暑かった。

西向きの欠点は、太陽が眩しいくらい。
578: 匿名さん 
[2011-07-23 23:54:34]
向きによっては同じ太陽でも眩しくないのですね
579: 匿名さん 
[2011-07-24 11:59:08]
太陽も気まぐれなんです
580: 匿名さん 
[2011-07-24 13:51:13]
南西角部屋で断熱エコポイントのマンションに、この4月から住んでます。
7月の電気代は、何とか4桁でしたが、8月はピンチ。 エアコン何室も使ってるからか?

少し高層階だと、玄関とLDの窓開けると、風があるんで、寝る前は節電して、エアコンは
寝室だけにしてました。 ここ数日は涼しかったんで、エアコン無しにも挑戦したけど。

8月は一番暑いんだよね? 8月は1万円少し超えるかもしれません。
断熱のマンションにして良かったです。
581: 匿名さん 
[2011-07-24 14:45:28]
ええっ
断熱エコポイントマンションってそんなに電気代安いんですか
私が学生時代に一人暮らししてたマンション、北東向きのオール電化で月の電気代は2万弱。冬場は2万円超え。暖房入れる冬の方が高かった。
南向き戸建ての実家では西向きの部屋は使ってなかったけど夏の電気代が6万円代のこともあった…

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる