野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「桜上水ガーデンズってどうですか? Part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 桜上水
  6. 4丁目
  7. 桜上水ガーデンズってどうですか? Part6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-10-23 13:02:59
 

桜上水ガーデンズについてのPart6です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。

Part5 : http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/447306/
住民板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/403922/

所在地:東京都世田谷区桜上水4丁目413番2(地番)
交通:京王線 「桜上水」駅 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.03平米~96.70平米
売主・販売代理:野村不動産
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大林組・清水建設共同企業体
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

[スレ作成日時]2014-09-12 00:25:02

現在の物件
桜上水ガーデンズ
桜上水ガーデンズ  [【先着順】]
桜上水ガーデンズ
 
所在地:東京都世田谷区桜上水4丁目413番2(地番)
交通:京王線 桜上水駅 徒歩3分
総戸数: 878戸

桜上水ガーデンズってどうですか? Part6

84: 契約済みさん 
[2014-09-15 10:05:23]
>>81
ソースを教えてくれ、というのが貴方の指摘する故意の情報、誤りある情報、妄想のどれにあてはまる?
URLが貼られて初めて貴方が言うところの意味のある情報になるのでは?そんな手間でも無いことだろうし。大丈夫か?
85: 匿名さん 
[2014-09-15 10:07:12]
>>84
君の一連の発言に関してのコメントだろ?
いかに人の発言を読まずずに自分の言いたい放題してるかわかるね。
86: 契約済みさん 
[2014-09-15 10:43:37]
>>85
いや私は80だが79に関してのみコメントしただけなのに、勝手に混ぜこぜにされても(苦笑)。
87: 匿名さん 
[2014-09-15 11:02:29]
>>86
かき回して遊んでるあなたも十分同じレベルですよ。ここのスレでよりよい情報交換や議論を全く無視してただ煽って遊んでいるだけでしょうに。
88: 匿名さん 
[2014-09-15 12:08:09]
検索先リンクは困ったな。裁判関係か、反対派プログか人権派弁護士など
えらい大量な情報のなかにありました。再検索は時間かかるな。
全然気にもとめていませんでしたが、>>37で触発されただけ。
事実かどうかは自ずと知れることになるでしょう。和解金をいただいて
退去されたのは10戸程度ですが、反対派がそれだけとも言い切れないようです。
89: 匿名さん 
[2014-09-15 12:19:53]
裁判経緯なら例のブログに細かく記録とともに載ってるので凄く参考になるよね。
ようは、あのような戦いをがんばってこられた猛者が(建て替えなので当然だけど)
全員現役でいるって話なんだよね。
90: 契約済みさん 
[2014-09-15 12:31:32]
>>87
同じレベルでって、それこそ論理のすり替えで掻き回しているだけで、議論が前に進んでいないでしょう。少なくとも出処がわかればもう一歩有益な議論になるのでは?
91: 匿名さん 
[2014-09-15 12:36:55]
>>89
例のブログは最初から読んでたけど、裁判で建て替えやむなしの気配濃厚になって自分たちに都合の悪いコメントが書かれた記事全削除してた。全然猛者とは思えない。金目で日和見の老人集団。先に出てきたように人権派の弁護士のせいで長引いただけ。
92: 匿名さん 
[2014-09-15 12:37:29]
>>90
何の話をしているのかまずはお互い土俵をはっきりさせませんか?すいませんがあなたが何に対して主張なされているのかさっぱりわかりません。
93: 匿名さん 
[2014-09-15 12:42:50]
>>91
俺が猛者っと指しているのは建て替えに賛成だった人達のことだ。
長い間よくまぁ耐えられたものだ。いや、耐えざるを得なっただけかの。
通常一番応えるのがこの長い時間なんだがね。その攻撃が聞かない組織
はある意味最強だろうって言う意味での猛者だべさ。
94: 匿名さん 
[2014-09-15 12:44:13]
>>88
ソースなしで大事なこと書いたらアラシと同じって知ってるよね。悪意でかいたんじゃないのはわかるんでもう一回探してはってください。

アラシの猛者にかき回されて簡単にこの状態になるんじゃ我々も地権者のことあーだこーだ言えないねw
95: 匿名さん 
[2014-09-15 12:47:44]
反対派は和解金で出て行ってここには戻ってこないのだから議論しなくてもいいんじゃね?もはや過去の人々。
96: 匿名 
[2014-09-15 12:53:57]
ほんとうにこの物件買われた方がいらっしゃるんですね。
ご存知かと思いますが三方を中学校、高校、大学(しかもグラウンド)に囲まれて、朝昼夕のさわがしさったらないですよ。
桜上水駅に向かう人と、桜上水駅から歩く学生さんたちの激突で乱闘騒ぎもあるのかなってくらい道も狭いですし。

ご愁傷様としかいいようのない選択です。
まちがっても周辺の学校に苦情いれないでくださいね。
よーく下見されて購入されているのでしょうから、野村不動産にクレームいれて騒音対策の高い外壁つくってもらうのが筋合いというものです。
もちろんそのための管理費値上げは自腹という前提ですが。
97: 匿名さん 
[2014-09-15 13:00:53]
96
地権者は地域とともになることを望んだからね。
もともと老人だし時間もあるから地域イベントも
楽しみにしてる。だからゲートも大開放。
今後の維持費は新入居者他が払っていくんだから
関係ない話。
98: 匿名さん 
[2014-09-15 13:02:13]
みなさーん、96をよくごらんくださーい。アラシ様ご登場ですよー

ご近所さん装う嫌がらせはどのスレにも出没しますが、ここ工事中に時々ご登場でしたね。お久しぶりです。
99: 匿名さん 
[2014-09-15 13:05:46]
98
みなさーんってw
100: 匿名さん 
[2014-09-15 13:07:10]
ついでに書いとくと契約済みでないとわからないことで盛り上がり始めると、実際住んでみないとわかりそうにないことで水さして不安を煽るんですよね。そして97みたいな援軍が入るのもパターン。
101: 匿名さん 
[2014-09-15 13:13:10]
>>93
なるほど。確かにあれだけの期間、沈黙を守って頑張れたってすごい。感情だけで動く浅はかな人がいない、もしくは少ないってことで心強いですね。
102: 匿名さん 
[2014-09-15 13:23:51]
>>96
ここの敷地を見たことないですか?どれだけ広いかわかってます?しかも道路と建物は余裕あります。通り抜けもできないし道沿いのCDE棟は多少にぎやかですが、車だって通るし当然わかって契約していますよ。
103: ご近所さん 
[2014-09-15 13:28:35]
最近はMRの出入りをあまり見かけません。
ここは完売まで少しかかりそうですね。
終盤は若干の値下げ提示もあるのかな。

交通の便はよし。あの踏切は本当に困ったものですが

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる