野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「桜上水ガーデンズってどうですか? Part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 桜上水
  6. 4丁目
  7. 桜上水ガーデンズってどうですか? Part6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-10-23 13:02:59
 

桜上水ガーデンズについてのPart6です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。

Part5 : http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/447306/
住民板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/403922/

所在地:東京都世田谷区桜上水4丁目413番2(地番)
交通:京王線 「桜上水」駅 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.03平米~96.70平米
売主・販売代理:野村不動産
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大林組・清水建設共同企業体
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

[スレ作成日時]2014-09-12 00:25:02

現在の物件
桜上水ガーデンズ
桜上水ガーデンズ  [【先着順】]
桜上水ガーデンズ
 
所在地:東京都世田谷区桜上水4丁目413番2(地番)
交通:京王線 桜上水駅 徒歩3分
総戸数: 878戸

桜上水ガーデンズってどうですか? Part6

790: 匿名さん 
[2014-10-15 13:29:10]
>>789
近隣に住んでおりますので距離感は承知しています。
下高井戸の市場や松原のオオゼキは普通に行けますし使えます。
目の前に駅があるので桜上水近辺しか目に入らないのかも知れませんが、少し広域の地図をご覧になれば視野が広がますよ。
791: 匿名さん 
[2014-10-15 13:37:07]
>>790
イヤイヤ、話をそらさないでくださいね。
桜上水の街について話してました。
私も地元ですからよく知ってますよ(笑)
普通に行けると言い出したらどこでもいけますから。
私は車で出かけるのが好きなのでそういう私の
感覚から行けば周囲5キロ圏内だって十分近い
近所になってしまいますよ。
792: 匿名さん 
[2014-10-15 13:43:20]
>>791
いえいえ。最初のレスをよくお読みくださいね。
便利に買い物できる場所があるかどうかということです。
それをあなたが話をそらして桜上水駅前に限定した返信をされたのでは?
793: 入居済みさん 
[2014-10-15 13:56:24]
>>788
あなたがね
795: 匿名さん 
[2014-10-15 15:50:21]
まあ、桜上水が残念な駅であることは異論がないのでそんなに険悪になるのはやめましょう。楽しい議論を
796: 匿名さん 
[2014-10-15 16:22:00]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
797: 匿名さん 
[2014-10-15 16:30:03]
>789

駅の近くの小さなスーパーってキッチンコートのことですか?
名前も出せないところを見ると、桜上水のことを全然ご存じないようですね。
キッチンコートは決して小さくはないですよ。常用するには十分な大きさです。
品ぞろえ等も一通り確認しましたが、肉も魚も野菜も高すぎず、安すぎず、
まさに日々の買い物にはぴったりです。ここにないものは、このご時世ですから
ネットでお取り寄せすればよいだけです。789が満足するスーパーってどんなの
ですか?郊外にあるような巨大なイオンモールですか?だったら郊外へどうぞ。



798: 匿名さん 
[2014-10-15 16:40:32]
なんかギスギスしてるね。みんな言い方に気をつけようよ。直接話する時の言い方じゃないでしょ?
799: 匿名さん 
[2014-10-15 16:53:17]
まあ本当に検討するなら現地いくわけだし、その時の感じ方に任せましょう
寂れていると感じるか静かと感じるかとか違う主観で争うのは時間の無駄
スーパーが十分使えるか小さくて使えないかも同じ話
感じたことをお互い書いておけば誰かがみて参考にするかスルーするか決めてくれますよ
800: 匿名 
[2014-10-15 19:25:11]
桜上水??
都心の人は結構知らない人いますよ。郊外の住宅街ってそんなもんですよ。
京王線民や世田谷区民なら知っているでしょうが。

「桜上水は誰でも知っている所」と、思い込んでいる方が痛いと思いますよ。
みんなさ、自分が使う範囲しか詳しくないですよ。桜上水は特に住んでいる人しか用事の無い駅ですし。
801: 匿名さん 
[2014-10-15 19:32:58]
「私、桜上水にマンション買ったの」って、職場等で言ってみれば??みんなリアクションに困りますよ?

どこ? 何市? って。
802: 匿名さん 
[2014-10-15 19:48:47]
桜上水は知らない人が多くて良いのです。
用事がない人がフラッと降りない駅だから魅力なのです。
住人ではない方がお買い物などで降りて欲しくないですね。

803: 匿名さん 
[2014-10-15 19:53:16]
>>802
そういう攻撃的な物言いを辞めたらどうでしょう?荒れるだけですよ
804: 匿名さん 
[2014-10-15 19:55:37]
>>801
桜上水を知らない人が多いと困りますか?
もし自宅に遊びに来てほしいなら丁寧に場所を教えれば良いだけでは??
自慢できる高級マンションに住みたいのでしょうが、それなら他を探さなければ。
ここは自分と家族が満足できる人が住むマンションです。
805: 匿名さん 
[2014-10-15 19:59:24]
>>797
小さくて品揃えも悪いのに常用とは無理がありすぎる。無いから我慢してるってところが現実に即してます。
806: 匿名さん 
[2014-10-15 20:38:16]
>>805

最寄りのスーパー一軒の議論にこんなに熱くなれる人が多いとは、桜上水も捨てたものじゃないね。
807: 匿名さん 
[2014-10-15 20:39:34]
800超え!
販売期でもないのに、スレ進むのはやっ!
808: 匿名さん 
[2014-10-15 21:11:19]
>>806
ですね!スーパーはネットなので正直どこでもいいです!
809: 匿名さん 
[2014-10-15 21:32:32]
地権者住戸は分譲住戸よりも仕様が低いって書込みあったけどそれって本当なんですか?
営業に聞いてみたけど教えてはくれませんでした。
810: 匿名さん 
[2014-10-15 21:41:18]
>>809
確か、廊下はタイルではなく、フローリングです。あとは、浴室の壁もタイル張りではありません。間違っていたら、ごめんなさい。でも仕様違うのは事実です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる