野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「桜上水ガーデンズってどうですか? Part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 桜上水
  6. 4丁目
  7. 桜上水ガーデンズってどうですか? Part6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-10-23 13:02:59
 

桜上水ガーデンズについてのPart6です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。

Part5 : http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/447306/
住民板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/403922/

所在地:東京都世田谷区桜上水4丁目413番2(地番)
交通:京王線 「桜上水」駅 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.03平米~96.70平米
売主・販売代理:野村不動産
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大林組・清水建設共同企業体
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

[スレ作成日時]2014-09-12 00:25:02

現在の物件
桜上水ガーデンズ
桜上水ガーデンズ  [【先着順】]
桜上水ガーデンズ
 
所在地:東京都世田谷区桜上水4丁目413番2(地番)
交通:京王線 桜上水駅 徒歩3分
総戸数: 878戸

桜上水ガーデンズってどうですか? Part6

749: 匿名さん 
[2014-10-13 23:31:41]
>>746
馬鹿丸出しだね。
750: 匿名さん 
[2014-10-13 23:40:40]
>>746,747
ましなポジしたら、張り付き営業さん
751: 匿名さん 
[2014-10-13 23:48:12]
10分おきに三連投お疲れ様です。
752: 匿名さん 
[2014-10-14 00:40:45]
多少マンションが素敵でも桜上水ってだけでまあパスかな。郊外の高額マンションって資産性は厳しいでしょ。唯一、ターミナル駅の駅直結とかならよいかもしれないが。
753: 匿名 
[2014-10-14 00:57:55]
駅が寂れすぎですからね
754: 匿名さん 
[2014-10-14 01:23:06]
>>472

この数日間のスレをお読みになられて、如何でした?
役に立った?
755: 匿名さん 
[2014-10-14 01:47:19]
駅は錆びれていません。
飛び込み自殺とか、痴漢が山手線より多いなどニギヤカ、これ事実。
756: 匿名さん 
[2014-10-14 11:02:10]
暗いところに犯罪者って集まってきやすいのでもっと灯りを増やすべき
757: 匿名さん 
[2014-10-14 20:21:05]
ネガさんたちがどんなに騒いでもここは来年の春には完売しますよ。桜上水がさびれていようが、地権者が多かろうが、
これだけの規模と設備と緑のある物件に惹かれる人はすく必ずいるんですよ。
758: 匿名さん 
[2014-10-14 20:35:03]
ここを検討していましたがやめて、都心の中古マンションにしました。
どうしても資産性と今後の値落ちの点で妥協できなかったので。
駅至近で緑が多いといっても、所詮は京王線沿線だし。
都心で緑が多いのとは訳が違う。
地権者のために買ってあげる位の心と懐の余裕のある人が買うべきでしょう。
759: 匿名さん 
[2014-10-14 21:43:18]
桜上水だからね。今後郊外はきっついよ。
760: 匿名さん 
[2014-10-14 22:03:46]
>>758
やめたのに何でこのスレをご覧になられているのですか?まだ未練があるとか。。
761: 匿名さん 
[2014-10-14 22:41:45]
>>760
その人の検討結果を書いてくれてるんでしょ。それが検討者に取って一つの意見として意味があると思いますけど。だからちゃんと理由が書いてありますよね。
買った人も自分なりの決め手やポイントを書いて報告してます。それも同様に参考になります。それと同じことかと思いますが何か問題が?
763: 匿名さん 
[2014-10-14 22:51:48]
>>761
相手にするなってば、張り付けポジはスルーで。
764: 匿名さん 
[2014-10-14 23:26:17]
ここの張り付きポジの人はいったいどうしたいんですかね?ちょっと検討版にしてはやってる事が酷すぎないですかね?
765: 匿名さん 
[2014-10-14 23:44:20]
こんばんはっ!一人芝居さん。昨夜もハッスルハッスルでしたねっ。自作***です。
766: 匿名さん 
[2014-10-14 23:56:03]
もともとこういう掲示板にポジは不要なんだよ。
ポジが書いてる事はHPに書いてる事ばかり。
検討者も最初はその良い事ばかりを見て購買意欲を沸かせる
わけだから十分知ってる。
767: 匿名さん 
[2014-10-15 00:57:26]
別にネガじゃないけどな、桜上水ってどこ?しかも駅遠い。買った人は近所が多いだろう。
768: 匿名さん 
[2014-10-15 01:51:07]
>767さん、

桜上水は京王線の駅ですよ。新宿、渋谷どちらも11分と通勤利便性も抜群です。マンションも駅徒歩3分と近いです。
(なんて言ってる私も最初は桜上水ってどこって感じでした。)
それなのに広大な緑に覆われたガーデンズは野村、三井の記念碑的物件になります。
購入層は世田谷住民のほか、関東のさまざまな地域からも来ていますよ。
モデルルームの購入者アンケートに書いてありました。
みなさん、最初は高いと思いながらも、この規模感と緑地、設備、免震、地下駐車場、資産価値に惹かれて
予算を1000万~2000万ほどプラスして買っているようです。それだけ引きが強い物件なんですね。

あ、別に私は張り付きポジじゃないですよ。
ただの検討者で、実際にモデルルームを見てきたものです。
物件はとても気に入ったので現在、E棟待ちです。
769: 匿名さん 
[2014-10-15 07:20:34]
>>768

新宿、渋谷11分って全然遠いし、しかも上り通勤でラッシュとかありえない。京王線もガラ悪いしね。それじゃ、六本木、銀座有楽町、東京品川、羽田、青山と全部遠いね。ありえないな私は。ちなみに港区住みです。一回本当の都心住むと郊外は無理かな。素敵なマンションになるんでしょうけど。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる