株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「勝どきビュータワー【ゴールドクレスト】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 1丁目
  7. 勝どきビュータワー【ゴールドクレスト】
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2010-05-07 08:53:35
 

大江戸線勝どき駅を上がってすぐのところで工事をやってるタワーマンションです。
UR賃貸だけかと思ってたら一部分譲ですね。下旬にモデルルームオープンです。
だいぶ出来てるように見えるけど、意外と入居までまだ2年もかかります。

ゴールドクレストHP(分譲):http://www.goldcrest.co.jp/html/kvt/index.html
UR都市機構HP(賃貸):http://www.ur-net.go.jp/kachidoki/index.html

所在地:東京都中央区勝どき1丁目1111番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩1分
分譲戸数/総戸数:328戸/712戸
広さ:42.06㎡~140.38㎡
入居:平成23年3月下旬
売主:ゴールドクレスト
施工:大林組
管理:東急コミュニティー

旧スレ:勝どき駅前地区第一種市街地再開発(http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43659/

【旧スレッドURLを追加しました。09.12.21 管理人】

[スレ作成日時]2009-10-15 11:01:45

現在の物件
勝どきビュータワー
勝どきビュータワー
 
所在地:東京都中央区勝どき1丁目1111番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩1分
総戸数: 712戸

勝どきビュータワー【ゴールドクレスト】

902: 匿名さん 
[2010-04-23 15:45:01]
>ジムも徒歩2分でプラザ勝どきにあるし、ほっとプラザ晴海までいけば、区民は250円で使えます。
>豊海にはテニスコートもあるし。
>スーパー成城石井、ポロロッカ、文化堂、マルエツも徒歩5分以内。
>ドラッグストアぱぱすも歩いて2分。

だけど、ゴークレ
903: 匿名さん 
[2010-04-23 15:46:40]
>>895
貧乏人はどうせ買えないでしょ。
904: 匿名 
[2010-04-23 16:38:24]
私としては、近くに聖路加国際病院はじめ、馬見塚歯科医院など、医療施設が徒歩圏内にあるのがいちばんの購入ポイントでした。
中央区の病院はほぼ聖路加と連携して医療の向上に努めていますね。
905: 匿名 
[2010-04-23 16:40:17]
別にゴールドクレストさんが潰れたところであのマンションの利便性に関係ないし。
906: 匿名さん 
[2010-04-23 16:51:41]
瑕疵担保の2年が過ぎたらゴクレは実質関係なしだからね。
907: 匿名 
[2010-04-23 17:10:48]
906
二年?たった?
908: 匿名さん 
[2010-04-23 17:34:07]
IR見たけど、なんだか資金繰りが厳しくなって、
ゴクレは黒字倒産スレスレみたいだね。

郊外の~なんて書いてあって、
都市部の評価損が含まれていないところを見ると
今期以降は赤字確定だろうなぁ・・・
909: 匿名さん 
[2010-04-23 17:55:09]
882さん
ゲストルームの使用料金の情報、ありがとうございます。他のマンションに比べたらちょっと高いかなって思いますが、1泊5000円なら使えそうですね。ビジネスホテルとあまり変わらないというかどちらかというと安いんじゃないかと思います。へたなビジネスホテルなんかに泊まるより眺望もよくこちらの方が気持ちよく眠れそうな感じがします。

900さん
ジムやお店の情報ありがとうございます。成城石井やマルエツがあれば大抵のものが揃いますし、近くにドラッグストアがあるのも嬉しいです。
910: 匿名さん 
[2010-04-23 18:06:17]
ゲストルームは一般的に、4戸などと多く確保されているマンション以外は、
早くから満室ってケースが多いですね。急に使いたくても使えない。
911: 匿名 
[2010-04-23 19:30:10]
38Fのゲストルーム、イヌイの43F建てビルに視界遮られてますよ?
912: 海豹 
[2010-04-23 21:00:43]
>9*2さん

○○の一つ覚えだね
913: 匿名さん 
[2010-04-23 21:16:06]
久しぶりに登場だな、晴レジ住民
914: 匿名さん 
[2010-04-23 21:56:54]
海豹ってシーシェパードからもじってるのか?
915: 匿名さん 
[2010-04-24 08:55:08]
近くに築地市場があることに惹かれるのですが
実は一度も行ったことがありません。
築地市場で家庭用のお買い物している方っていますか?
もしいらっしゃったらどんな感じなのか是非教えて欲しいです。
916: 匿名さん 
[2010-04-24 09:02:07]
築地市場は
色んな物を売ってたり食べたりできるけど、
特に安いって程ではないな。
917: 海豹 
[2010-04-24 09:45:05]
>914

シーシェパードをどうもじったら海豹になんだ?
918: 匿名 
[2010-04-24 17:11:17]
築地で家庭用の買物はしたことがないです。
ですが同級生に市場関係のお友達が多いのでたまに傷物などもらったりはします。
919: 匿名さん 
[2010-04-25 00:08:44]
>>917
シェとレを読み間違ったんじゃないのか?
920: 匿名さん 
[2010-04-25 14:03:02]
>>916
>>918
色んな食材が揃っていて楽しそうですね、それに築地で買ってきたというだけで
いつもより美味しく感じそうです。
私もいつか行って色々買い込みたいですね、情報ありがとうございました。
921: 匿名さん 
[2010-04-25 14:30:38]
築地は、商売の裏側も見えちゃうんだよね
食べ物屋の店の前に解体されたマグロが保冷もされずに置かれていたり、
大きな段ボールに纏めて詰まってる松茸を八百屋のおばさんが目分量で小さな箱に小分けしていたり…

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる