三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE(ザマクハリベイフロント)その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE(ザマクハリベイフロント)その5
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-11-16 11:52:14
 

THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCEのその5です。


その1 :http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/358743/
その2 :http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/436764/
その3 :http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/441413/
その4 :http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/447258/

所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-5(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩21分
京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 バス停から 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:77.27平米~106.60平米
売主:三井不動産レジデンシャル 、清水建設 、鹿島建設
物件URL:http://www.makuhari308.com/shinchiku/G0710001/
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スレ作成日時]2014-09-10 15:07:22

現在の物件
THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE
THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE  [最終期優先分譲<幕張新都心就業者優先>]
THE幕張BAYFRONT
 
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-5(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩21分
総戸数: 308戸

THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE(ザマクハリベイフロント)その5

930: 匿名さん 
[2014-11-02 17:54:11]
私はここから都心へ通勤予定です。
お台場、豊洲、八重洲、丸の内辺りなら十分通えると思いますよ。

とにかく街が綺麗なのと内陸部と比較して渋滞が少ないのが気に入りました。
931: 匿名 
[2014-11-02 18:32:59]
確かにベイタウンの街並みは素敵だけど、ここは最果てでタワマン周りは電柱・電線だらけなのがベイタウンらしくなくて残念。
若葉区の巨大再開発がどんな街並みになるか気になりますね。官民一体で計画を練るようですし、期待できるかな。
932: 匿名さん 
[2014-11-02 19:05:39]
若葉は線路と高速に挟まれた騒音と排ガスタップリの立地
933: 匿名さん 
[2014-11-03 03:12:19]
若葉住民は電車見て暮らしなさい。
934: 匿名さん 
[2014-11-03 06:49:55]
幕張海浜公園は人もいない寂れた公園。
どこが良いの?
935: 匿名さん 
[2014-11-03 07:25:29]
インターって、アレのこと?
936: 匿名さん 
[2014-11-03 08:43:58]
まあ海浜公園は海側だけじゃないからね。確かに海側はなんとかした方がいいと思うけど。
ここだと海浜公園より交通公園とか長い滑り台の公園のほうが近いかな?
937: 匿名さん 
[2014-11-03 09:15:49]
小学校しかない純ジャパ中心のインターのことか。(笑)
938: 匿名さん 
[2014-11-03 09:35:36]
本当のインターはGrade12、高校まであるのが普通。ここは小学校で終わり。帰国子女も少ないし、まして欧米人も少ない。
939: 匿名さん 
[2014-11-03 09:40:37]
ここを選ぶ人は、ほとんどの人が駅遠なんて関係無い車通勤の様だけど、その割に駐車場少なくない? 308戸に311台、一家に一台で足りるんだろうか?
旦那が車で会社行っちゃったら奥さんの足はどうするんだ? まさかセレブがバスなんて使う訳無いだろうし。

940: 匿名さん 
[2014-11-03 09:42:26]
自転車に決まっているでしょ。
釣りですか?
941: 匿名さん 
[2014-11-03 10:27:15]
全世帯のご主人が車通勤なわけないでしょ。
ここは県内通勤より都内通勤の方が多いし。
942: 匿名さん 
[2014-11-03 10:53:15]
都内通勤者はさすがに少ないでしょう。
千葉市域内が中心なので通勤はバスも使えますよ。
943: 匿名さん 
[2014-11-03 11:33:46]
戸建てならともかく、千葉のタワマン買ってなんで都心に行くのか。
ネタだろう。
944: 匿名さん 
[2014-11-03 15:13:39]
>>938
本当のインターがどこかしらないが、MISも本当のインターでしょ。
帰国子女多いけど、帰国子女が英語できるというのは短絡的。
あと、欧米人が多いのがインターナショナルだと考えるのは田舎者。
945: 匿名さん 
[2014-11-03 15:46:35]
完売も時間の問題か。
946: 匿名さん 
[2014-11-03 16:13:49]
>>944
幕張インターナショナルにはいれなかった人のひがみだから、お気になさらずに
947: 匿名さん 
[2014-11-03 16:45:02]
販売順調ですね
948: 物件比較中さん 
[2014-11-03 17:42:14]
週末になると営業から電話がかかってくるんですけど・・・。
実際に駅から歩いてMRに行き、徒歩20数分の遠さを実感して購入を見送りました。その旨も営業さんには伝えてるんですけどね。
949: 匿名さん 
[2014-11-03 17:45:45]
本当のインターとは言い難いでしょう。エレメンタリしかないのでは。
しかもあれだけ外国人比率があれだけ低いのでは。
帰国の人はほぼ面談だけでOKでしたよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる